60年を生かされたのである。それ以上は欲張りではないか。
*
いままでずっと生かされてきた。それで充分なのではないか。
*
過去を感謝すべきが必要なことであって、未来を思い悩む必要などはないのではないか。
*
12月3日腰痛が激化してそれからずっと寝付いたままである。途中、幾分改善したように思って起き出したこともあったが、結局はぶり返しぶり返しだ。おまけに腹痛まで抱え込んでしまった。どうしようどうしよう、だ。
*
よくなって、元気になって、お正月を祝いたいのだが、どうもこの分では希望が薄い。
*
でも、人間には「諦め」という武器がある。諦めは受け入れると言うことだ。じたばたはしないということだ。むしろ、今日まで生かされてきたこと、助けられてきたことを感謝する。そういう時期にいまをあてたい。
*
できるか? それがいまの自分にできるか? 60年かかってもなおそこにまで到達していないか?
*
痛い痛いと言う。じたばたする。暗澹とする。そこまでの自分のようである。
*
変化をしない物象はない。この世のすべてのことは変化してやまない。無常である。やがて過ぎ去るのである。すべてのものは過ぎ去るのである。
*
じたばたしても、あたふたしても、それも過ぎ去るのである。しばらくじたばたを続けることにする。
*
いままでずっと生かされてきた。それで充分なのではないか。
*
過去を感謝すべきが必要なことであって、未来を思い悩む必要などはないのではないか。
*
12月3日腰痛が激化してそれからずっと寝付いたままである。途中、幾分改善したように思って起き出したこともあったが、結局はぶり返しぶり返しだ。おまけに腹痛まで抱え込んでしまった。どうしようどうしよう、だ。
*
よくなって、元気になって、お正月を祝いたいのだが、どうもこの分では希望が薄い。
*
でも、人間には「諦め」という武器がある。諦めは受け入れると言うことだ。じたばたはしないということだ。むしろ、今日まで生かされてきたこと、助けられてきたことを感謝する。そういう時期にいまをあてたい。
*
できるか? それがいまの自分にできるか? 60年かかってもなおそこにまで到達していないか?
*
痛い痛いと言う。じたばたする。暗澹とする。そこまでの自分のようである。
*
変化をしない物象はない。この世のすべてのことは変化してやまない。無常である。やがて過ぎ去るのである。すべてのものは過ぎ去るのである。
*
じたばたしても、あたふたしても、それも過ぎ去るのである。しばらくじたばたを続けることにする。