そんな訳で朝食を食べた後は蓼科東急リゾートと敷地内を散歩しました。
広大なホテル敷地には池や小川もあり、この中だけでも蓼科の自然を満喫できます。
ちょうどアジサイ、レンゲツツジ、アヤメなどの初夏を彩る花々も咲いておりました。
チェックアウト時間の11時までホテル内で、のんびりと過ごした後は蓼科湖へ・・・。かわいい子鴨たちがお出迎えです。
その次にスズランを見に女神湖へ行きました。今年は寒い日が多かったので開花が少し遅れている様ですが、小さな可憐な花を見ることが出来ました。
東日本以北で自生しているニホンスズランは園芸種のドイツスズランと比べると控えめな感じに花を咲かせます。
ドイツスズラン(上)の花が葉の上まで伸びて咲くのに対して、ニホンスズラン(下)は葉より低い位置で咲かせます。
女神湖でスズランを見た後は上信越道経由で帰りましたが、見事に渋滞にはまりました。