四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

戦艦三笠 その1(神奈川県横須賀市 2024.8.13撮影)

2024年08月31日 22時12分33秒 | 旅行記

お盆休みに横須賀にある猿島へ行く前に日露戦争で活躍した戦艦三笠を見に行きました。

三笠の前には東郷平八郎の銅像と「興國興廃在此一戦(興国の興廃この一戦に在り)」と書かれた碑があります。

三笠は日露戦争の勝利を確定させた日本海海戦で旗艦として活躍した戦艦です。

船内は記念館「三笠」として公開されています。

船上には主砲(30センチ砲)が鎮座します。

当時の砲弾も展示されています。

三笠は蒸気船であり、蒸気ボイラーの高い煙突がそびえ立ちます。

迫力があります!

当時の使用された機械水雷(機雷)も展示されています。

砲室の中では当時の戦闘時の様子が再現されています。

砲術担当の兵は砲室内で生活していたそうです。

ハンモックで寝て食事も砲室内で摂っていたそうです。

こちらは無線通信室です。

ここから「本日天気晴朗ナレドモ波タカシ・・・」と言う有名な電文が打たれました。

 

戦艦三笠 その2(神奈川県横須賀市 2024.8.13撮影) - 四季優彩 Annex

引き続き、神奈川県横須賀にある記念館「三笠(みかさ)」です。甲板の前方の風景です。主砲が鎮座します。主砲は当時、最新だった30センチ砲2門からなります。射程距離は1...

goo blog

 
 

戦艦三笠 その3(神奈川県横須賀市 2024.8.13撮影) - 四季優彩 Annex

引き続き、神奈川県横須賀にある記念館「三笠(みかさ)」です。戦艦「三笠」は明治35年(1902年)に竣工した船です。当時の日本政府がイギリスに発注した4隻のうち、最後に...

goo blog

 
 

東京湾に浮かぶ旧日本軍の要塞 その1(猿島 2024.8.13撮影) - 四季優彩 Annex

お盆休みに横須賀にある猿島へ行ってきました。猿島は東京湾に浮かぶ無人島です。旧日本軍が要塞として利用した天然の島です。現在は国指定の史跡(猿島砲台跡)として解放...

goo blog

 
 

東京湾に浮かぶ旧日本軍の要塞 その2(猿島 2024.8.13撮影) - 四季優彩 Annex

引き続き、横須賀の猿島です。島内の至る所に要塞だった頃の軍事遺跡が残っています。時を経て草木が生えています。エピュタで出てきた様な風景です。煉瓦建物は建物は弾薬...

goo blog

 
 

東京湾に浮かぶ旧日本軍の要塞 その3(猿島 2024.8.13撮影) - 四季優彩 Annex

再び、神奈川県横須賀にある猿島です。東京湾に浮かぶ天然の要塞として活用されました。島内に残る軍事施設から当時の様子を伺い知ることが出来ます。煉瓦造りのトンネルを...

goo blog

 
 

東京湾に浮かぶ旧日本軍の要塞 その4(猿島 2024.8.13撮影) - 四季優彩 Annex

横須賀沖に浮かぶ天然の要塞「猿島」の最終回です。こちらも砲台跡でしょうか?木々が生い茂り、朽ちかけております。ラピュタの世界です!島内には見晴らしの良い場所が幾...

goo blog

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカボシゴマダラとキンミズヒキ、メハジキの花(板橋区立赤塚植物園 2024.8.24撮影)

2024年08月30日 22時19分28秒 | 板橋区立赤塚植物園

再び、24日(土)の赤塚植物園です。

万葉薬用園にあるコナラ(小楢)の幹に蝶が止まっています。

アカボシゴマダラです。

先日も紹介しましたが、日本では本来、奄美地方にしか生息していない蝶です。

そのため、特定外来生物に指定されています。

厄介なことにゴマダラチョウなどの在来種を押しのけて繁殖しています。

地球温暖化により奄美地方から遙か北にある東京でも生息出来る様になったのでしょうか?

超広角レンズ(シグマ 17mm DG DN)で接近して撮影してみました。

レンズの先端から数センチ・・・全く動じません!

流石、特定外来生物です。

図太い神経をしています。(笑)

キンミズヒキ(金水引)の開花も進みました。

メハジキ(目弾き)の花も増えました。

*ゴマダラチョウとアカボシゴマダラのバトルをYouTubeにupしました!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川河川敷の ひまわり(足立区都市農業公園 2024.8.25撮影)

2024年08月29日 22時39分56秒 | まち歩き

日曜日(25日)の都市農業公園です。

青い空が広がり爽やかそうに見えますが、暑いです!

荒川河川敷の花壇には、ひまわりが僅かに残っていました。

数本だけですが、元気に咲いています。

暑い夏の日差しを浴びて輝いています。

公園内の田んぼでは、たわわに実った稲穂が頭を垂れています。

黄金色に輝いています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムラサキ、ボタンクサギ、どんぐりとテントウムシ(板橋区立赤塚植物園 2024.8.24撮影)

2024年08月28日 22時33分06秒 | 板橋区立赤塚植物園

引き続き、24日(土)の赤塚植物園です。

初夏に咲く、ボタンクサギ(牡丹臭木)の花がまだ咲いています。

池の畔のコムラサキ(小紫)に小さな実がたくさん出来ました。

花もまだ残っています。

ムラサキシキブ(紫式部)とも呼ばれます。

まだ青い実の下に何かが??

テントウムシ(ナミテントウ)です。

身を隠している様です。

クヌギ(櫟)の木の どんぐりも成長しています。

こちらもまだ青いです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノシラン、サワギキョウ、カンガレイ(板橋区立赤塚植物園 2024.8.24撮影)

2024年08月27日 22時39分52秒 | 板橋区立赤塚植物園

引き続き、24日(土)の赤塚植物園です。

至る所に白い花が咲いています。

ノシラン(熨斗蘭)の花です。

ノシランと言ってもラン科ではなく、キジカクシ科の植物です。

池の畔のサワギキョウ(沢桔梗)も目立つ様になりました。

最後はカンガレイ(寒枯藺)です。

角の様な小さな穂を付けます。

葉の先にカメムシが止まっています。

何をしているのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマツナギとタイワンホトトギス(板橋区立赤塚植物園 2024.8.24撮影)

2024年08月26日 22時46分12秒 | 板橋区立赤塚植物園

赤塚植物園の野草の道です。

コナツナギ(駒繋)の花が目立ちます。

ピンク色の小さな花です。


コマツナギはマメ科の植物です。

ここ数年で数が増えました。

コマツナギの葉を馬が好んで食べるそうで馬(駒)が離れないことから駒(馬)繋ぎと名付けられたそうです。

タイワンホトトギス(台湾杜鵑草)の花もきれいです。

花の斑点模様が鳥のホトトギスの胸の模様に似ているのが名の由来と言われています。

鳥のホトトギスは「杜鵑」と書きますが、植物のホトトギスは「杜鵑草」と書きます。

***ルリタテハとアカボシゴマダラの蝶の戦いの動画です!***

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒオウギ、ノカンゾウとタチバナの実(板橋区立赤塚植物園 2024.8.24撮影)

2024年08月25日 21時58分53秒 | 板橋区立赤塚植物園

昨日(24日)の赤塚植物園の万葉薬用園です。

ヒオウギ(檜扇)の花がまだ咲いています。

オレンジ色が目を引きます。

ノカンゾウ(野萱草)の花もオレンジ色です。

その近くのタチバナ(橘)の木には青い実が・・・。

瑞々しいです!

タチバナは日本固有のミカン科の植物です。

たくさん実を付けています。

*赤塚植物園で撮影しました樹液をめぐる蝶の戦いの動画です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンミズヒキ、サワギキョウ、サネカズラ・・・(板橋区立赤塚植物園 2024.8.18撮影)

2024年08月24日 21時31分02秒 | 板橋区立赤塚植物園

引き続き、18日(日)の赤塚植物園です。

キンミズヒキ(金水引)の花が咲き始めました。

バラ科の植物です。

細長い花序に黄色い小さな花が沢山咲きます。

ウェルカムセンタ-前の池の畔ではサワギキョウ(沢桔梗)の開花が進みました。

サワギキョウは細長い花序に紫色の花が沢山咲きます。

ケヤキ広場の下にあるサネカズラ(実葛)に花が咲き始めました。

白い小さな花が下を向いて咲いています。

可憐な花です。

野草の道ではシモバシラ(霜柱)の花が咲きました。

タイワンホトトギス(台湾杜鵑草)の花が目立つようになりました。

まだまだ暑いですが、秋の花が続々と咲いています。

*赤塚植物園で撮影しました樹液をめぐる蝶の戦いの動画です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノカンゾウ、オケラ、マルバハギ(板橋区立赤塚植物園 2024.8.18撮影)

2024年08月23日 23時37分03秒 | 板橋区立赤塚植物園

引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。

ノカンゾウ(野萱草)の花がきれいです。

たくさん咲いています。

こちらは2輪一緒に咲いています。

兄弟のノカンゾウ??

一方、オケラ(朮)の花はひっそりと咲いています。

オケラはキク科の植物です。

そして、マルバハギ(丸葉萩)の花も咲きました。

まだ一輪だけです。

最後はボケ(木瓜)の実です。

実をたくさん付けています。

 

*赤塚植物園で撮影しました樹液をめぐる蝶の戦いの動画です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノコンギク、タマアジサイとナンバンギセル(板橋区立赤塚植物園 2024.8.18撮影)

2024年08月22日 21時59分51秒 | 板橋区立赤塚植物園

再び、18日(日)の赤塚植物園です。

万葉薬用園では秋の花、ノコンギク(野紺菊)が咲き始めました。

素朴な野菊です。

一方、池の近くでは夏の花のタマアジサイ(玉紫陽花)が咲いています。

まだまだきれいです。

そして、万葉薬用園の奥の方ではナンバンギセルもまだ咲いています。

ピークを過ぎており数は少なくなりましたが、まだきれいです。

ミョウガ(茗荷)の葉の下にひっそりと咲いているので、殆どの人は気がついていない様です。

葉を掻き分けて覗いて見て下さい。

 

*赤塚植物園で撮影しました樹液をめぐる蝶の戦いの動画です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京湾に浮かぶ旧日本軍の要塞 その4(猿島 2024.8.13撮影)

2024年08月21日 23時35分30秒 | 旅行記

横須賀沖に浮かぶ天然の要塞「猿島」の最終回です。

こちらも砲台跡でしょうか?

木々が生い茂り、朽ちかけております。

ラピュタの世界です!

島内には見晴らしの良い場所が幾つかあります。

対岸の千葉もこんな近くに・・・富津岬の辺りです。

横須賀側を見るとアメリカの軍艦が停泊しています。

少し霞んでますが、SONYの誇るGMレンズ(FE100-400mm F4.5-5.6 GM)で撮った画像を拡大すると人の姿まで見えてしまいます。

スパイではないですよ!

自然も豊かです。

再び、桟橋まで戻り横須賀に戻ります。

2時間ほど散策しました。楽しかったです!

 

東京湾に浮かぶ旧日本軍の要塞 その1(猿島 2024.8.13撮影) - 四季優彩 Annex

お盆休みに横須賀にある猿島へ行ってきました。猿島は東京湾に浮かぶ無人島です。旧日本軍が要塞として利用した天然の島です。現在は国指定の史跡(猿島砲台跡)として解放...

goo blog

 
 

東京湾に浮かぶ旧日本軍の要塞 その2(猿島 2024.8.13撮影) - 四季優彩 Annex

引き続き、横須賀の猿島です。島内の至る所に要塞だった頃の軍事遺跡が残っています。時を経て草木が生えています。エピュタで出てきた様な風景です。煉瓦建物は建物は弾薬...

goo blog

 
 

東京湾に浮かぶ旧日本軍の要塞 その3(猿島 2024.8.13撮影) - 四季優彩 Annex

再び、神奈川県横須賀にある猿島です。東京湾に浮かぶ天然の要塞として活用されました。島内に残る軍事施設から当時の様子を伺い知ることが出来ます。煉瓦造りのトンネルを...

goo blog

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京湾に浮かぶ旧日本軍の要塞 その3(猿島 2024.8.13撮影)

2024年08月20日 22時00分34秒 | 旅行記

再び、神奈川県横須賀にある猿島です。

東京湾に浮かぶ天然の要塞として活用されました。

島内に残る軍事施設から当時の様子を伺い知ることが出来ます。

煉瓦造りのトンネルを潜ると、また別のトンネルが・・・。

至る所にトンネルが掘られています。

木々の緑と調和しています。

こちらはコンクリート造りのトンネルです。

砲台の跡も残っています。

戦時中は首都防衛の拠点として重要されました。

 

東京湾に浮かぶ旧日本軍の要塞 その1(猿島 2024.8.13撮影) - 四季優彩 Annex

お盆休みに横須賀にある猿島へ行ってきました。猿島は東京湾に浮かぶ無人島です。旧日本軍が要塞として利用した天然の島です。現在は国指定の史跡(猿島砲台跡)として解放...

goo blog

 
 

東京湾に浮かぶ旧日本軍の要塞 その2(猿島 2024.8.13撮影) - 四季優彩 Annex

引き続き、横須賀の猿島です。島内の至る所に要塞だった頃の軍事遺跡が残っています。時を経て草木が生えています。エピュタで出てきた様な風景です。煉瓦建物は建物は弾薬...

goo blog

 
 

東京湾に浮かぶ旧日本軍の要塞 その4(猿島 2024.8.13撮影) - 四季優彩 Annex

横須賀沖に浮かぶ天然の要塞「猿島」の最終回です。こちらも砲台跡でしょうか?木々が生い茂り、朽ちかけております。ラピュタの世界です!島内には見晴らしの良い場所が幾...

goo blog

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリタテハ vs アカボシゴマダラ(板橋区立赤塚植物園 2024.8.18撮影)

2024年08月19日 22時29分54秒 | 板橋区立赤塚植物園

昨日(18日)の赤塚植物園です。

シラカシ(白樫)の幹に集まる虫たち・・・。

ここの常連のアカボシゴマダラやカナブン、コガネムシが樹液を吸っています。

そこに見慣れぬ蝶の姿が??

翅を広げると内側はきれいな青い模様があります。

ルリタテハです。

シラカシの樹液を求めてやって来ましたが、特定外来生物のアカボシゴマダラがそれを阻止します。

蝶同士のバトルです!

一回り大きいアカボシゴマダラが優勢、ルリタテハはなかなか樹液に有り付けません。

死闘の末・・・やっと有り付けました。

良かったです。

一方、アカボシゴマダラ同士でも争っています。

どれだけ喧嘩が好きなのでしょうか?

動画も撮りました。蝶の戦いを動画でご覧下さい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京湾に浮かぶ旧日本軍の要塞 その2(猿島 2024.8.13撮影)

2024年08月18日 21時49分38秒 | 旅行記

引き続き、横須賀の猿島です。

島内の至る所に要塞だった頃の軍事遺跡が残っています。

時を経て草木が生えています。

エピュタで出てきた様な風景です。

煉瓦建物は建物は弾薬庫跡です。

道の向かいも弾薬庫跡です。

こちらは壁が壊れており中が見えます。

更に進むとトンネルが見えてきました。

煉瓦造りのトンネルです。

トンネルを潜って進みます。

 

無人島 猿島

国史跡散策、BBQ、磯遊び。さまざまなレジャーが楽しめる、横須賀から船で10分の東京湾に浮かぶ無人島。

無人島 猿島

 
 

東京湾に浮かぶ旧日本軍の要塞 その1(猿島 2024.8.13撮影) - 四季優彩 Annex

お盆休みに横須賀にある猿島へ行ってきました。猿島は東京湾に浮かぶ無人島です。旧日本軍が要塞として利用した天然の島です。現在は国指定の史跡(猿島砲台跡)として解放...

goo blog

 
 

東京湾に浮かぶ旧日本軍の要塞 その3(猿島 2024.8.13撮影) - 四季優彩 Annex

再び、神奈川県横須賀にある猿島です。東京湾に浮かぶ天然の要塞として活用されました。島内に残る軍事施設から当時の様子を伺い知ることが出来ます。煉瓦造りのトンネルを...

goo blog

 
 

東京湾に浮かぶ旧日本軍の要塞 その4(猿島 2024.8.13撮影) - 四季優彩 Annex

横須賀沖に浮かぶ天然の要塞「猿島」の最終回です。こちらも砲台跡でしょうか?木々が生い茂り、朽ちかけております。ラピュタの世界です!島内には見晴らしの良い場所が幾...

goo blog

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京湾に浮かぶ旧日本軍の要塞 その1(猿島 2024.8.13撮影)

2024年08月17日 22時34分51秒 | 旅行記

お盆休みに横須賀にある猿島へ行ってきました。

猿島は東京湾に浮かぶ無人島です。

旧日本軍が要塞として利用した天然の島です。

現在は国指定の史跡(猿島砲台跡)として解放されておりBBQなども楽しめます。

猿島へは横須賀の三笠ターミナルから船で10分程です。

南国の島の様なきれいな海です。

島に着くと先ずは腹ごしらえ、横須賀名物の海軍カレーを食べました。

牛乳付きで1200円でした。

カレーは少し小さかったです。離島価格ですね。(笑)

空腹を満たしたあと、島内を散策しました。

先ずは発電所です。

1895年(明治28年)に建てられた歴史ある建物で現在も発電所として使われています。

以前は石炭による火力発電を行っておりました。

道を進むと崖に囲まれた道が・・・。

崖の中に煉瓦造りの壁が・・・。

崖をくり抜いて造られた旧日本軍の兵舎跡だそうです。

強者たちの夢の跡・・・。

 

無人島 猿島

国史跡散策、BBQ、磯遊び。さまざまなレジャーが楽しめる、横須賀から船で10分の東京湾に浮かぶ無人島。

無人島 猿島

 
 

東京湾に浮かぶ旧日本軍の要塞 その2(猿島 2024.8.13撮影) - 四季優彩 Annex

引き続き、横須賀の猿島です。島内の至る所に要塞だった頃の軍事遺跡が残っています。時を経て草木が生えています。エピュタで出てきた様な風景です。煉瓦建物は建物は弾薬...

goo blog

 
 

東京湾に浮かぶ旧日本軍の要塞 その3(猿島 2024.8.13撮影) - 四季優彩 Annex

再び、神奈川県横須賀にある猿島です。東京湾に浮かぶ天然の要塞として活用されました。島内に残る軍事施設から当時の様子を伺い知ることが出来ます。煉瓦造りのトンネルを...

goo blog

 
 

東京湾に浮かぶ旧日本軍の要塞 その4(猿島 2024.8.13撮影) - 四季優彩 Annex

横須賀沖に浮かぶ天然の要塞「猿島」の最終回です。こちらも砲台跡でしょうか?木々が生い茂り、朽ちかけております。ラピュタの世界です!島内には見晴らしの良い場所が幾...

goo blog

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする