四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

名古屋出張(味噌煮込みうどん)

2016年03月11日 23時19分07秒 | 旅行記

日帰り出張で名古屋へ行ってきました。

朝、家を出た時には小雨が降っておりましたが、東京と打って変わってポカポカ陽気の良いてきでした。

春の青空が広がっていました。

お昼には取引先の方に老舗の山本屋本店で「味噌煮込みうどん」をごちそうになりました。

味噌煮込みうどんは硬い食感の麺と赤みその汁が特徴で初めて食べた時には違和感がありましたが、今ではこの味が病みつきになっています。

少し渋みがありますが、コクのある汁と硬いうどんの組み合わせが良く合います。

土鍋に入ってグツグツに煮立った状態でやってきます。

それを土鍋の蓋に載せて冷ましながら食べるのが正式な作法?です。

炭水化物x炭水化物が体に良くないのは分かっていますが、ごはんとの相性もばっちりです!

私はうどんに入っている卵をごはんにかけて食べるのが好きです。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六義園

2016年03月10日 23時03分19秒 | 写真

先日、仕事の合間に六義園(りくぎえん)へ行ってきました。

入り口から門をくぐるとフクジソウが迎えてくれました。

六義園は17世紀末に紀州(和歌山)の和歌の浦をモデルに造られた庭園です。

池を中心とした美しい日本庭園が広がっています。

また、園内は緑豊かで大きな木も沢山あります。

300年の歴史を感じます。

街中にあるとは思えない雰囲気です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

としのうの梅、オウバイ・・・(都市農業公園)

2016年03月08日 22時42分55秒 | まち歩き

またまた足立区都市農業公園です。

最近は行き先がマンネリ化していますね。

ここの梅もそろそろ終わりです。

フクジュソウも葉が伸びきって、ただの草花と化しています。

咲きたての花だけの姿がいちばん可愛らしいのですが・・・。

長屋門の下の石垣にはオウバイが咲いています。

「黄梅」と書きますが、決して梅の仲間ではありません。

どちらかと言えばキンモクセイに近いです。

英語ではウインタージャスミン(冬のキンモクセイ)と言うそうです。

花は黄色いですが、枝ぶりなどはキンモクセイに似ていますね。

ハーブ園ではこんな花も・・・。

ジャノメエリカと言うツツジ科の植物です。

うす紫色の小さな花が沢山咲いています。

その横にはキンセンカが咲いています。

オレンジ色が鮮やかです。

ハナニラも咲いています。

今年は例年より早く咲く花が多いです。

荒川土手には菜の花(カラシナ)が咲いています。

カンヒザクラが満開でした。

青空だったら良かったのですが、見事な曇り空です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキワリソウ、キクザキイチゲ、ボケ、ユキヤナギ(赤塚植物園)

2016年03月07日 22時27分55秒 | 板橋区立赤塚植物園

昨日に引き続き赤塚植物園です。

木陰にはユキワリソウが咲いています。

春の日差しを楽しむように咲いています。

キクザキイチゲの花も沢山咲きました。

春の山野で見られる野草です。

ボケの花も先週より増えました。

赤(朱色)も鮮やかですが、白い花も負けてませんよ。

ユキヤナギも咲き始めました。

小さな花が柳の様な枝に沢山咲きます。

1つ1つは小さな花ですが、たくさん集まると、とてもきれいです。

久々に竹林にも行ってみました。

ここだけは1年中緑色です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅園が賑やかになりました!(赤塚植物園)

2016年03月06日 23時37分42秒 | 板橋区立赤塚植物園

数日前まで今日は雨の予報でしたが、何とか天気も持ちました。

赤塚植物園でも梅が見頃を迎えました。

万葉薬用園の梅もきれいです。

白梅の木の中に一部だけピンクの花があります。

接ぎ木でしょうか?それとも突然変異?

続いて梅園へ・・・。

梅園ではサンシュユが咲き始めました。

サンシュユはミズキ科の植物です。

鮮やかな黄色い小さな花が沢山います。

梅園では他にもマンサクやトサミズキなどが咲いていました。

こちらがマンサクです。

次はトサミズキです。

今日は日曜でしたので多くの人が花見を楽しんでおりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷公園と銀座

2016年03月04日 23時06分15秒 | まち歩き

昨日、仕事で銀座へ行ってきました。

地下鉄を降り、数寄屋橋交差点の出口を出ると完成したばかりの東急プラザ銀座が目に入りました。

銀座の中でも最大級の建物で存在感が凄いです。

バブルを彷彿させる外観です。(笑)

東急プラザ銀座は今月末にオープンする予定です。

続いて日比谷公園へ足を延ばしました。

日比谷交差点前の入り口から入ると日比谷見付跡があります。

日比谷見付は江戸城外郭の城門の1つで今でも石垣が残っています。

江戸時代は堀があったそうです。

日比谷公園は都心にありながら緑が豊かで大木も沢山あり、都会のオアシスとなっています。

残念ながら今の時期はまだ目立った花は咲いておりません。

園内にはバラ園があり、春(4月下旬から6月上旬)と秋(10月から11月頃)には美しいバラの花を楽しむことが出来ます。

日比谷公園では各種イベントも開催されており今は「ジャパン・フィッシャーマンズ・フェスティバル」が行われております。(3月6日まで)

美味しそうなものが沢山ありそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミと春の花々(赤塚植物園)

2016年03月03日 21時40分59秒 | 板橋区立赤塚植物園

赤塚植物園の住人のツグミです。

夏場はシベリアなどで過ごし越冬のために日本にやってきます。

毎年、赤塚植物園へやってきます。

ボケ(木瓜)の花見咲き始めました。

赤と白の花が咲いています。

バラ科の植物で名前とは裏腹に鋭い刺があります。

フクジュソウは丈が伸びて緑の葉が目立つようになりました。

花の持ちが良く、1ヶ月以上楽しめます。

持ちが良いて言えばスイセンも同じです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤塚植物園の梅園

2016年03月02日 21時23分38秒 | 板橋区立赤塚植物園

赤塚植物園でもウメの花がきれいです。

赤塚植物園の梅園はこぢんまりとしていますが、庭園風のつくりで良い雰囲気です。

ウメの他にもサンシュユやトサミズキ、ダンコウバイ、オウバイなどがあります。

サンシュユの花も、もうすぐ咲きます。

赤塚城址のウメも見頃です。

赤塚城址の下の赤塚溜池公園のウメも咲きだしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都市農業公園の休日 その2(春の花々)

2016年03月01日 22時09分58秒 | 写真

子供たちが ひな人形を作っている間、園内を歩いてみました。

古民家前の囲いの中には早咲きのチューリップがきれいに咲いていました。

4月には都市農業公園名物の大きなチューリップ畑が荒川河川敷に出現します。(下の写真は去年のチューリップ畑です。)

梅の木の下にはフクジュソウが咲いています。

穏やかな陽気の下、気持ち良さそうに咲いています。

首都高の高架下の花壇にはクリスマスローズが咲いています。

カタバミも黄色い花を沢山咲かせています。

小さくて地味な花ですが、アップで撮るときれいです。

花の季節がいよいよ本番です!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする