
最初に、ここ数日の天気から一転どころじゃない好天に恵まれたこと
僕が晴れ男ってのをアピールするには最適であり晴天だけど終日気温30度以下
ルートがよくって快適な上に走って楽しく迷うことも無いとゆうイタレリツクセリ

集合直後ASDさんの1750GTVの不調はオーナー以外楽しんでたよね
なんといってもカメロンパンさんが居ての事態
大船どころか宇宙戦艦ヤマトにでも乗った気分(笑)
作業を待つ間1時間余分に駄弁れたのも、今回初めましてな同志のコミュニケーションには良かった

恐竜の国ですから、恐竜見ましたよ
一名ガレ住さんだけ、この動くTレックスに魅せられてましたのが印象的
僕も恐竜大好き
乗ってる車も恐竜みたいなもんです

福そばさんでおろしそば
名物越前そばなんですが、有名店だけあって美味しかったです
越前そばってどこも少量なので2杯(味変えて)食べるんですが
1杯で退店し

記念撮影♪
これが僕のお気に入りでありコレクション
車はいつでも見れる、オーナーはなかなか見れないし、人のある景色が良いよね

5分歩いて、今度はしょうゆかつ丼とそばのセット
そばは越前そば、かつ丼の醤油味ってのは初めてでしたがここの名物であり
案外美味しくペロッっとです
あんだけ少食だと心配してたガレ住さんも1軒目したあと2軒目かつ丼ペロリでしたから
三味線もほどほどにしましょう

で、このときわさんのチャームポイントは店頭
まんま昭和です、店内も期待を裏切りません
ソファーなんて2人で座ったら沈み過ぎて勝手におっさん同士寄り添ってしまうほど
こんな感じで福井県大野市で遊んで

大阪組はここから恐竜博物館へと離脱
サクソなTさんも城巡りにと離脱
こんなのも僕らのツーリングらしさ
自由に合流、自由に離脱、遊びなんですから自由で良い

途中で見つけた滝で涼を楽しみ
クラウンさんだけ激走して通り過ぎましたが
記念撮影後に戻ってきたので、再度記念撮影しなおすおじさん達(笑)

疲れをいやしに九頭竜温泉「平成の湯」に寄り道
癒されすぎて寝そうになってた人多数

お別れ前に並んで記念撮影して九頭竜湖で解散
12人11台と必然的に社会的距離を保てたツーリングとなりました
楽しかったねぇ、またやろうね

僕のお供はアルファロメオスパイダー、凛太さんの借りました
終日オープンでしたが暑さ気にならず優雅に約300kmのドライブ出来ました
RFと悩んだけどスパイダーで大正解、WEBERの音がたまらんね!
次どこ行こうか