スパイラルステップドリルDB175

2022年02月24日 | Tools


先日お義父さんのカローラで久々にアストロ(AP)にゆき
スパイラルステップドリル DB175を購入¥2728円もした

「もした」の意味は電装でお世話になってる山さんがAPで2千円位って言ってたが
2千円で728円は誤差ではない
しかも山さんは2本組でって言ってたけど1本で異なるサイズは別売りだった
もし2本買うと5500円ほどとなり、山さんの記憶とは大きく違う

店主に尋ねるとこれしかないって言うから、これなんだろうと購入



モヤモヤ~っとして帰って来てから検索するとやっぱりありました
ステップドリルセット(2本組)DB176

山さんの言ってたとおりの価格
「これしかない」は在庫がって意味だったかぁ

これが欲しかった!!!

でも3~12mmと4~22mmの2本セットって3mm以外なら太い方だけで十分だよね
このセット品より1本んで高額だし何が違うのか調べたら

「HSS鋼よりも高耐久なコバルトHSS鋼ドリルです。
耐摩耗性が高いので、ステンレス材に使用しても、切れ味が落ちにくく切削力を維持します。」

との事、材質が違って僕の購入した方のはステンレスにも使えるらしい



早速これを使ってガレージに穴を開けます

先日山さんが電気導入口に穴を開けてたステップドリルをみて知った工具
これをするのに普通のドリルよりやりやすく大きな穴もあけやすそう!って
使ってみたら凄く簡単、ポンチなしでもづぢるのはが逃げないし段階的に開くのが楽しい♪



ここにアイボルトをつけました

強度も気になるのでこの鉄板の厚さを計ったら2.5mm
説明書には「最大板厚:鉄板2mmまで」っとあるが2.5mmでも余裕!

もしかして良い方買って正解だったのかも♪



アイボルト設置した理由はこれ

単車の整備時にこのようにすると便利で安全なんです
万が一転びそうになっても、こうしておけば倒れません
カプリオーロはセンタースタンドがあるので良いですが
サイドスタンドのみの車両のタイヤ交換の際にはとても便利♪



ちなみにネット検索すると送料税込み599円なんてのもあり
これはこれでダメ元だ買ってみても良かったかもしれません
もしこれを見て欲しいと思ったらまずはこれからでも良いかも
(物足りなければ良いのを買えばいいし)

ちなみにこのドリル、鉄以外にも木材やプラにも使えて
バリ取りもある程度してくれる(僕は別でバリ取りします)し
僕がする程度の雑な事ならドリルじゃなく、これで穴開けで良いのかも~


コメント