三連休のはじめの土曜日の夕方、娘はやってきた。
来月には新しいマンションへの引越しを控えているので、
室内のインテリアなどの選び替えなど忙しく動いている。
手に提げたお土産は懐かしい<みはしのあんみつ>だった。
今はあちこちに出店しているかもしれないが、私が記憶している
場所は上野のお店なのです。
上野の動物園、博物館、美術館などの帰りに寄ったことのある
甘味処だった。 <まだあるのね~、懐かしい~>が私で
娘は<友人が美味しいと言っていたので...>ぐらい。
久しぶりの味を楽しみました。
私はというと娘との日曜日の朝食のパンを焼いていました。
朝からの雨に<もしかしたら来ないかも...>と空を
見上げていました。
<イングリッシュマフィン>をアレンジして強力粉だけにしたり、
水分は牛乳にホイップクリームを混ぜたりして作ってみました。
フアンフアンのマフィン型に焼けました。
の日曜、月曜日は納戸の整理や
衣替えによる整理整頓などや買い物などに汗をかいて
くれました。
おおきなビニール袋が玄関に積まれ、台車に乗せて運びだした分、
室内はきれいになり、衣替えも完了しました。
あとは亡き義母の和服の整理だけになりました。
これはリビングに運び、これからお天気の良い日に広げながら
処分を考えていこうと思っています。
キッチンの換気扇のお掃除、エアコンの冬前の清掃を頼むことなど
やることがいっぱいでてくるのもこの頃です。
寝室のエアコンの調子もおかしくなりました。
もうとっくに替えてもおかしくないぐらいですので、
嘆きはないのですが、選びに行って、手配をして...、
ちょっと気が重くなりそうなので、通販でお願いしようかな~って
考えてしまいます。
ベランダに丸いテーブルも置きたい!!と思ってから
半年もたってしまっています。 酷暑と骨折で延びました。
右手が自由に動かすことができるようになると、いっぺんに
やりたい、揃えたいが浮かんできますが、まだ本調子では
ないので、注意しています。
今日も雨にはならず、てきました。
午後はウオーキングをかねて腰のリハビリにでかけます。
手首のリハビリは終わりましたが、右手を庇っていた動作の
反動が左脇腹痛に出て、そのリハビリです。
身体ってほんとうに不思議なものだと思っています。