この時期の空はあくまでも高く澄んでいて、見上げる先の青さはとても
気持ちよく、散歩へ出かけよう!!と素直に思える日々が続いていましたが、
明日からはどうもお天気下り坂のようです。
駅前の電線で小休止している小鳩たちの姿は五線譜の音符のようでした。
午前中に歩きだした散歩は半袖で、上着はバッグにからめて落ちないように
結んでいました。 日傘をさしている人もいらっしゃいましたね。
棚を整理していましたら、以前学んだ<グラスアート>の習作が出てきました。
<エンゼルトランペット>を題材にしていて、この夏の台風ですっかり
散ってしまったご近所の淡い紫のこの花を思い出しました。
眺めていたら、洗面所のガラス戸に何かデザインをしてみたくなりました。
やりたいことがいろいろと浮かびますが、なかなか、なかなか...です。
そろそろ暮れを意識しての整理、片付け、掃除などをはじめませんと、
追いつかずに越年なんてことを毎年繰り返していますので、今年こそは
私の干支年ですので、キチンと決めてみたい!と思っているのです。
明日は散歩ができないようでしたら、
先ずは玄関の靴箱の整理をはじめてみようかな、なんて思っています。
来週半ばからは晩秋の気配が濃くなるようです。