昨日の朝撮った窓から眺められるランドマークと左にはスカイツリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/32/6f90b88035d3e2cccbda77fb31b4b62a.jpg)
朝陽があたり、空気が澄んでいたのでしょう、スカイツリーの電飾も
見えていました、が、今日はまったく眺めることはできません。
そして開け放した窓はあわてて半分ぐらいに閉めたほどの涼しすぎる風です。
今朝のニュースでは<がけ崩れによる電車脱線事故>を知らせていました。
午後から出かけていて、暗くなって戻ってまもなくの烈しい雨と雷で、
テレビではテロップで大雨洪水情報が伝えられていましたくらいでしたから、
もろい地質ではひとたまりもなかったのでしょう。
今朝もマンションまわりをひと回りしてきましたが、ご近所では被害は
見当たりませんでした。電車事故ですので、バス停には早い時間なのに、
始発バスに乗る人の列が長く続いていました。
今日の私といえば、外出帰りに求めてきた食材を昨晩はそのまま冷蔵して
いましたので、朝の片づけをしながら仕分けと下ごしらえと調理にわけての
奮闘です。昨夜でひとつ小品の刺しが終わりましたので、今日は午後から
次の小品の刺しに入ります。
だから今夜の献立もあわせての台所作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dd/18c93ffc577d17ef40cfe285bb45d270.jpg)
ベランダのししとうがいっぱい採れましたので、鳥レバーのやわらか煮に
色どりにさっと煮てすぐ冷まし色をキープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9f/fd4982ffe4701506748e1c9f2f37d41f.jpg)
牛蒡と牛肉ときのこ2種を煮て、その汁を別にして、お豆腐を同じように煮て、
別々のタッパーにしています。温めていただけるようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9c/c9208afdc3d8101425e988358e8ca68d.jpg)
つる菜をさっと茹でてタッパーです、なににでも応用がきくようにです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/2b/7034a5da2a34e990ee8458fcf6355e15_s.jpg)
昨日(月曜日)の朝の番組で放映されていた中からデザートだけを
今朝作って冷蔵庫でねかせています。
今晩か明日の朝ぐらいがおいしいようですから楽しみです。
簡単です、ドライマンゴーを細かく刻み、ヨーグルトに混ぜて、砂糖で
ほんのり甘味をつけただけですが、マンゴーがなじんで
柔らかくなるのに時間が必要とのことでした。
ちょっとヨーグルトが多かったか、摘まみ食いしただけマンゴーが少なくなった!
ぐらいのことですが、忘れないうちに試してみました。
次はドライイチジクがありますので、チャレンジしてみようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/50/a2b872dcc2cd120dc5a2ca5a5f068d20.jpg)
南瓜は電子レンジで、インゲンは茹でて冷蔵です。あとナスも丸のままレンジで
蒸してありますので、明日、明後日の外出も帰ってきてからが簡単にすみそうです。
なんだかいっぺんに涼しくなってしまいましたので、衣類に戸惑ってしまいます。
今朝はソックスの引き出しから出して自然に履いていました。
そういえば今日はセミの声が聞こえませんね。
さあ、新しいこぎん刺しをはじめましょう、なかなか手加減がむずかしいのです。
練習あるのみですから、頑張らなくっちゃ!! です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/32/6f90b88035d3e2cccbda77fb31b4b62a.jpg)
朝陽があたり、空気が澄んでいたのでしょう、スカイツリーの電飾も
見えていました、が、今日はまったく眺めることはできません。
そして開け放した窓はあわてて半分ぐらいに閉めたほどの涼しすぎる風です。
今朝のニュースでは<がけ崩れによる電車脱線事故>を知らせていました。
午後から出かけていて、暗くなって戻ってまもなくの烈しい雨と雷で、
テレビではテロップで大雨洪水情報が伝えられていましたくらいでしたから、
もろい地質ではひとたまりもなかったのでしょう。
今朝もマンションまわりをひと回りしてきましたが、ご近所では被害は
見当たりませんでした。電車事故ですので、バス停には早い時間なのに、
始発バスに乗る人の列が長く続いていました。
今日の私といえば、外出帰りに求めてきた食材を昨晩はそのまま冷蔵して
いましたので、朝の片づけをしながら仕分けと下ごしらえと調理にわけての
奮闘です。昨夜でひとつ小品の刺しが終わりましたので、今日は午後から
次の小品の刺しに入ります。
だから今夜の献立もあわせての台所作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dd/18c93ffc577d17ef40cfe285bb45d270.jpg)
ベランダのししとうがいっぱい採れましたので、鳥レバーのやわらか煮に
色どりにさっと煮てすぐ冷まし色をキープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9f/fd4982ffe4701506748e1c9f2f37d41f.jpg)
牛蒡と牛肉ときのこ2種を煮て、その汁を別にして、お豆腐を同じように煮て、
別々のタッパーにしています。温めていただけるようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9c/c9208afdc3d8101425e988358e8ca68d.jpg)
つる菜をさっと茹でてタッパーです、なににでも応用がきくようにです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/12/104de7801e72e0e8e876d245a20ff113.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/2b/7034a5da2a34e990ee8458fcf6355e15_s.jpg)
昨日(月曜日)の朝の番組で放映されていた中からデザートだけを
今朝作って冷蔵庫でねかせています。
今晩か明日の朝ぐらいがおいしいようですから楽しみです。
簡単です、ドライマンゴーを細かく刻み、ヨーグルトに混ぜて、砂糖で
ほんのり甘味をつけただけですが、マンゴーがなじんで
柔らかくなるのに時間が必要とのことでした。
ちょっとヨーグルトが多かったか、摘まみ食いしただけマンゴーが少なくなった!
ぐらいのことですが、忘れないうちに試してみました。
次はドライイチジクがありますので、チャレンジしてみようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/50/a2b872dcc2cd120dc5a2ca5a5f068d20.jpg)
南瓜は電子レンジで、インゲンは茹でて冷蔵です。あとナスも丸のままレンジで
蒸してありますので、明日、明後日の外出も帰ってきてからが簡単にすみそうです。
なんだかいっぺんに涼しくなってしまいましたので、衣類に戸惑ってしまいます。
今朝はソックスの引き出しから出して自然に履いていました。
そういえば今日はセミの声が聞こえませんね。
さあ、新しいこぎん刺しをはじめましょう、なかなか手加減がむずかしいのです。
練習あるのみですから、頑張らなくっちゃ!! です。