昨日は午後ウオーキングシューズをはいて、
暑い夏以来いちども下っていなかった坂をカメラを片手に歩きました。
少し歩いただけでも汗ばむような天気で、
気がついたら小学生の下校時間らしく、
まわりにはオクターブ高い声が飛んでいます。

青かった蜜柑も色づいて
ホトトギスを見つけて
今朝もよいお天気で目が醒めました。



この夏の猛暑のなかをベランダで頑張ってくれたシソとししとうも
秋の深まりとともに収穫も最後になりました。
穂シソの収穫ははじめてで、ほんの少しですが丁寧にしごいて今は水分を
とばすためにお盆に広げています。
どうってことのない日常のなかでのささやかな収穫ですが、
とても穏やかな気持ちと恵みに感謝する気持ちになっています。
あの暑い夏と台風をともにくぐり抜けてきたからでしょうか。
塩漬けにしようか、醤油漬けにしようかと、考えている今です。
ししとうの枝にはこの頃また白い花が咲いています、
しばらくそのままにしておきましょう。
暑い夏以来いちども下っていなかった坂をカメラを片手に歩きました。
少し歩いただけでも汗ばむような天気で、
気がついたら小学生の下校時間らしく、
まわりにはオクターブ高い声が飛んでいます。


青かった蜜柑も色づいて

ホトトギスを見つけて
今朝もよいお天気で目が醒めました。



この夏の猛暑のなかをベランダで頑張ってくれたシソとししとうも
秋の深まりとともに収穫も最後になりました。
穂シソの収穫ははじめてで、ほんの少しですが丁寧にしごいて今は水分を
とばすためにお盆に広げています。

どうってことのない日常のなかでのささやかな収穫ですが、
とても穏やかな気持ちと恵みに感謝する気持ちになっています。
あの暑い夏と台風をともにくぐり抜けてきたからでしょうか。
塩漬けにしようか、醤油漬けにしようかと、考えている今です。
ししとうの枝にはこの頃また白い花が咲いています、
しばらくそのままにしておきましょう。