AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

ようやく落ち着いた天候に...

2014-04-23 15:19:44 | Weblog
今、時計は15時20分、朝からはじめたベランダの掃除、プランターの整理などで、
こんな時間になって、ようやくパソコンの前に座っての小休止です。

       

この冬は寒い日が多かったので、よく活躍してくれました。
つい先だっての夜に残り分を使いきって今日きれいに拭いて納戸におさめました。

  

かわってリビングに飾ったのが<五月人形>です。晴れている日に出したい!と
思っていましたから、今日は最適なのでした。
毎年必ずこのころになると飾っては、健康で活躍できることを祈っています。
もう40代半ばですから、この五月人形も同じ年数になります、さすがに
屏風の折り目などはそろそろ痛んできているようにもみえますが、
そのまま静かに今年も飾りました。

         

リビングのガラスもきれいに拭き、白色が新しく加わった<ソーラー式電気スタンド>、
並べておいてあります。 夜になりますとそれぞれの場所で働いてくれています。
そのため、電気スタンドの使用頻度はめっきり減っていて、かわいい優れものです。

         

毎年黄色い花を咲かせては楽しませてくれていた<アンデスの乙女>の勢いが
なくなり、枯れた枝が目立つようになりましたので、思い切って枝を切ってみましたら、
根元のところから新芽が伸びてきています。これで少し様子を見て、
植え替えをしなければ状態になりましたら、考えてみよう!と注意しています。
鉢植えの悲しさでしょうか。

         

ベランダの椅子に腰かけてコーヒーを味わっているそばでなんともいえない
やわらかな甘さのある香りを漂わせています。 
ウグイスや鳥の声と花の香り...うっとりばかりしてはいられません。
残っていた<小松菜の種>を見つけましたので、プランター二つに蒔いたりしていました。

こうしていると張り切りすぎたのか、眠くなってきてしまいました。
でもそろそろ洗濯物を取り込んだりの夕方の仕事が待っています。
晴れると忙しくなります、気持ちのよい風が吹いてきました、
さあ~もうひと頑張り!!です。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする