AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

ふた月めの予約日

2019-07-31 11:17:23 | Weblog
      毎朝、空と窓の雫はと気になって過ごした時からそんなに経ってはいないのに
             もう忘れてしまいそうな猛暑が続いています。
           毎朝、天気予報士は<熱中症対策を呼びかけています。
  
   令和元年には治してほしい!!と願って施術の同意書にサインをしましたのがふた月前でした。

         それから二度目の予約日が昨日でした、娘が同行してくれました。

   というのは、このひと月の間にもいろいろありました、身体の不調からどうなってなのか

   休日に突然口唇の上下合わさる部分がまるで怒り狂うような痛みに襲われて、急なことなので

   どうすることもできずにただただ我慢して翌日の朝一番で近所の歯医者に飛び込みましたが、

   抗生物質と痛み止めが処方されましたが、その日も水分をとるのがやっと!!

   次の日に総合病院に朝早く行きましたが<紹介状を...>とのことで拒絶!!

   タクシーを待たせていましたので、血圧の薬を出していただいている内科に飛び込みました
   <8時20分から受付ですからしばらくお待ちください>とのことで待合室で待つことに・・・
  
   ようやく10番目ぐらいに案内されて事情説明もおぼつかなくでしたが、触れないほど痛みに

   <テグレトールとリッコウサン>を7日分処方しますから今すぐ飲んでください>

   といわれてもペットボトルは握っているのに痛くて飲めない!でも頑張って調剤薬局で飲みました。

   家にたどり着いたときはもう体力など残っていません!!

   ベッドにはりついた状態で水分だけは、所さんが宣伝しているのを含めて3種類を飲み分けて

   脱水症状にならないようには注意!!です。

   出張していた娘もようやく戻り三日目の夕方にきてくれましたが、<生きてるよ>が私の最初の言葉でした。

   それからは娘はパソコンを持ち込んで会議や仕事をしながら見てくれていました。

   そんなことがありましたので、体力だけが自慢!の私も<一緒に行ったほうが・・・の言葉に甘えました昨日です。

<あ~きれいですね~>と先生、薬の効きが弱くなっている私は必至にそのときの状態を話ます。

   娘もパソコンなどで調べたことを示しながら話ています。

   今日、方向性が聞けなければ・・・まで失礼のない話し方で、でも真剣に話し合っています。

   小さな施術をしてもらい、娘にもきちんとした説明があり、昨日は帰ってきました。

   ちょっと疲れました、薬は効いているうちに洗顔を・・・あらっもうお昼ですね、

   洗顔後薬を飲んで休みますね。最初の三日で三キロ半痩せました、まだ余力はありますが、

   いまだにそのままです。

   




   
    


                



      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする