AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

名前を<ちみこさん>とつけてみました。

2012-02-18 15:24:35 | Weblog
朝は風の音で目を覚ますほどでしたが、リビングは射す陽ざしが強く、
ブラインドを半分ほど下ろしているほどです。春は陽ざしでは感じています。
でも、空気は冷たくてベランダに出てもすぐ戻ってしまうほどです。

        

レース編みの手をとめて椅子から眺められる富士の姿です。
今日もやってくるメジロの姿を撮りたくてカメラは身近に置いています。

午前中はひよどりが4羽で入れ替わりに蜜柑めがけて飛んできますが、
午後はそんな妨害も受けずにメジロは植木鉢の枝の上でのんびりと過ごしています。  

        

        

        

        
そのために私は椅子からなかなか立ち上がって動くことも出来ずに、
レース編みの手だけを用心しながら動かしています。
そして、あまりにも穏やかに過ごしている姿に、もしかして、
<去年、チミときていたチミのお嫁さん?>となんども問いかけてみますが、
もちろん通じるわけもなく、勝手に<ちみこさん>と呼ぶことにしました。

ようやく下の樹林に飛んでいきましたので、ブラインドを下げたりして、
パソコンとむかえましたが、もう戻ってきて枝でのんびりとしています。
3ヶ所に蜜柑を置いたのですが、この場所がお気に入りらしいので、
新しく蜜柑を置いておきました。

なんの音もしない静かな静かな土曜日の午後です。

昨日の散歩のときに撮った、寒さのなか頑張って春を待つ花たちでした。

        

        
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 縁どりのところでの間違え探... | トップ | 歯科健診のあと、柴又まで。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちみこさん (マコ)
2012-02-19 20:51:19
何度見てもこの可愛いい仕草に癒されます。
akkomamさんが物音立てず遠慮しながらの行動が、
目に浮かび微笑ましく感じられます。

<ちみこさん>
良いお名前に彼女も喜んでいるでしょう。
美味しい蜜柑を頂いて幸せなメジロちゃん。

ミモザの黄色が春を運んで来てくれるのを
待つ今日この頃です。
返信する
和んでいます。 (akkomam)
2012-02-20 10:07:16
ちみこさんは毎朝やってきては、夕暮れまで
何回も繁みとベランダを往復しています。
お洗濯物の間をくぐり抜けて器用なものです。

去年はもう番できていましたから、
今年はこのままかもしれませんね。
そういえばベランダ下の樹のてっぺんで
鳴いていた声が今年は聞こえませんから、
何か変化があったのでしょう。

それもこれも受けとめて訪れてくる間は
おもてなしに勤め、可愛い姿と話をして
過ごそうと決めました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事