今日はお彼岸の入りで、お墓参りに出かけるのだけど、
足小指の怪我で、靴が履けずにいるので、
娘が三連休の最初の日に、自宅から直接、お参りに行くと
言ってくれた。
昨日、二度目のヒアルロンサンを膝に注射してきた。
弱り目に祟り目状態の足に、ともするとくじけそうになるけど
<そのうちに、そのうちに...>って、自分を励ましている。
今日はでも午前中は風が爽やか
で、身体も動かしたかったので、寝室の夏用のカーテンをはずし
秋用に換え、ついでに窓ガラスを磨き、ブラインドのハネを
一枚、一枚、時間はかかったけど、綺麗に拭いた。
めったにやらないことだけど、終わったときの達成感はけっこう
あって、しばし眺めてしまった。
キッチンの棚で、水に漬けておいた生姜からいつの間にか芽が
出て、どんどん伸びて葉をつけ、下から小さな芽も伸びだしたので
鉢に植え替えてみた。 この先どうなるのか...。
この時間からリビングには陽が射しこみはじめる。
ブラインドをおろし、クーラーをつけると、家中はシーンと
静まりかえり、クーラーのかすかな音とパソコンのキイボードを
たたく音だけ...。
午前中の頑張りで、このままだとチョッとソファ~で...に
なりかねないので、それを <阻止> するべく
キッチンにたち、お彼岸料理を作ることにする
軽快にカントリーダンスのCDをかけて...
足小指の怪我で、靴が履けずにいるので、
娘が三連休の最初の日に、自宅から直接、お参りに行くと
言ってくれた。
昨日、二度目のヒアルロンサンを膝に注射してきた。
弱り目に祟り目状態の足に、ともするとくじけそうになるけど
<そのうちに、そのうちに...>って、自分を励ましている。
今日はでも午前中は風が爽やか
で、身体も動かしたかったので、寝室の夏用のカーテンをはずし
秋用に換え、ついでに窓ガラスを磨き、ブラインドのハネを
一枚、一枚、時間はかかったけど、綺麗に拭いた。
めったにやらないことだけど、終わったときの達成感はけっこう
あって、しばし眺めてしまった。
キッチンの棚で、水に漬けておいた生姜からいつの間にか芽が
出て、どんどん伸びて葉をつけ、下から小さな芽も伸びだしたので
鉢に植え替えてみた。 この先どうなるのか...。
この時間からリビングには陽が射しこみはじめる。
ブラインドをおろし、クーラーをつけると、家中はシーンと
静まりかえり、クーラーのかすかな音とパソコンのキイボードを
たたく音だけ...。
午前中の頑張りで、このままだとチョッとソファ~で...に
なりかねないので、それを <阻止> するべく
キッチンにたち、お彼岸料理を作ることにする
軽快にカントリーダンスのCDをかけて...
それでもあちこち掃除をしているパワーがすごい!
「弱り目に祟り目」身体の痛みではありませんが、
私もこの1週間でまさにその状況にありました。
精神的痛みとでもいいましょうか。なかなか立ち直れません。AKKOMAMさんのように前向きにならないと。
おつらかったのでしょうね、少しずづ心が晴れていくことを
願っています。 一人暮らしをしていると、ふと、自分の
存在って?考えてしまうことがこれまで何回もありました。
きっと、これからも何回もあるでしょう。
頑張らないで、あんまり先を見つめないで、今日しなくては
ならないことを先ず終わらせよう...そんな繰り返しで
過ごしてきたような気がします。
今もそうです。先ずは自分らしい時間を過ごそうと...。
でも、ひとりで生きているとは思っていません、
何気ない友人からの電話、メール、ダンスの仲間、咲き織りクラブ、
パソコンでのうくれれレッスンなどなど。
年に数回しか会わない友人、お教室が多いのですが、それも私の生きる
張りになっているのかもしれません。
チクタクさん、秋はもう、そこまで来ています。夕べの月は澄んだ
夜空でとてもきれいでした。
朝晩は涼しくなりました、季節も気持ちも動いていくもの、一点だけを
みつめないで、歩いていきましょうね。
落ち込むのでしょうね。
AKKOMAMさんのアドバイス、心に沁みます。
ありがとうございました。
感謝