![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5d/023574d5becf20c144edbc2b98a5bd8b.jpg)
今日も
て30度ぐらいの気温との予報だったけど
って、少し湿気はあるけど、穏やかな風が流れて
いるので、久さしぶりにベランダの草花の整理をした。
膝痛のため、いろいろ躊躇していたけど、椅子を持ち出して、一鉢、
ひとはち、折れた枝や葉などの始末をしたり、支え棒を付け替えたりと
頑張った。
以前だったら何でもないことが、用心しながらだし、
昨日、娘の部屋でベッドの角にぶつけた左足の小指が倍ぐらいに腫れて、
内出血で半分ぐらい黒なずんでいるのでなお、動きを鈍くしている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
朝の管理組合からのお知らせで、午後は公的な部分の電気設備の
点検のため、エレベーター、車庫の上下などは利用できないと
放送がはいった。 事前のお知らせで知っていたので、外出はさけ、
のんびりと家のことが出来るのも、今日の天気は味方してくれている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
風船かずらの風船も茶色に色づいたのが多くなったので、
つぶさないようそっと摘んだ。 まだ、青いのが30ぐらい
ついている、 今年は風の強い日が多かったので、ちょっと
かわいそうなくらい支えの柱が傾いてしまい、一時は途中で
切らなければならないかしら? なんて迷ったりもしたけど
頑張って、来年の種をたくさん残してくれました!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
写真は昨日の散歩の坂道の途中にある<ざくろ>で今年も
台風に負けずにたくさんの実をつけてくれました。
山の上にある、このマンションの自然は本当に豊富で、
春夏秋冬、目を楽しませてくれるし、小鳥たちも自由に
飛び交い、可愛い姿や鳴き声を聞かせてくれる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
この頃は、セミの数も少なくなったのか、小鳥達の鳴き声が
昼間でも聞こえるようになったのが、季節の移り変わりを
教えてくれている。
本当に心地良い風が吹いているお昼まえで、ベランダで作業を
していたため、スズメが餌を啄ばめなかったので、
今は安心して、頭をよせながら仲良く食事をしている。
私もコーヒー豆をひいて、おととい焼いた食パンを、さっきベランダで摘んだ
バジルとトマトとチーズでピザトースト風にしてランチを...。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
いるので、久さしぶりにベランダの草花の整理をした。
膝痛のため、いろいろ躊躇していたけど、椅子を持ち出して、一鉢、
ひとはち、折れた枝や葉などの始末をしたり、支え棒を付け替えたりと
頑張った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
以前だったら何でもないことが、用心しながらだし、
昨日、娘の部屋でベッドの角にぶつけた左足の小指が倍ぐらいに腫れて、
内出血で半分ぐらい黒なずんでいるのでなお、動きを鈍くしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
朝の管理組合からのお知らせで、午後は公的な部分の電気設備の
点検のため、エレベーター、車庫の上下などは利用できないと
放送がはいった。 事前のお知らせで知っていたので、外出はさけ、
のんびりと家のことが出来るのも、今日の天気は味方してくれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
風船かずらの風船も茶色に色づいたのが多くなったので、
つぶさないようそっと摘んだ。 まだ、青いのが30ぐらい
ついている、 今年は風の強い日が多かったので、ちょっと
かわいそうなくらい支えの柱が傾いてしまい、一時は途中で
切らなければならないかしら? なんて迷ったりもしたけど
頑張って、来年の種をたくさん残してくれました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
写真は昨日の散歩の坂道の途中にある<ざくろ>で今年も
台風に負けずにたくさんの実をつけてくれました。
山の上にある、このマンションの自然は本当に豊富で、
春夏秋冬、目を楽しませてくれるし、小鳥たちも自由に
飛び交い、可愛い姿や鳴き声を聞かせてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
この頃は、セミの数も少なくなったのか、小鳥達の鳴き声が
昼間でも聞こえるようになったのが、季節の移り変わりを
教えてくれている。
本当に心地良い風が吹いているお昼まえで、ベランダで作業を
していたため、スズメが餌を啄ばめなかったので、
今は安心して、頭をよせながら仲良く食事をしている。
私もコーヒー豆をひいて、おととい焼いた食パンを、さっきベランダで摘んだ
バジルとトマトとチーズでピザトースト風にしてランチを...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます