AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

秋とは突然にやってくる?もの...

2014-08-28 10:08:01 | Weblog
昨日はひと月振りになった<こぎん教室>に出かけてきた。
お天気は前日からの続きで雨模様で出がけから折り畳み傘ではなく長い傘を用意する。
それと戸惑ったのは急激な気温の低さになにを着てでかけたらよいものか、と。
街ゆく人の服装もまちまちでした。

年配者は冷房が効きすぎているのを避けるために真夏でも長袖を着用している人が多いけど
暑さに半袖でいたので、慌ててしまった。

秋の陽はつるべ落としというけど、季節の変わり目もこんなふうにして迎えるのかと
去年を思い出そうとしても...なのです。

朝方の寒さに目を覚まし、足元の夏掛けを引き寄せたほどの気温は今日もあまり
上がらないらしい、長袖をだして着ているが、これがちょうどよく感じるのだから
あの猛暑から解放され喜びそうだが、なんだか寂しいような気持ちもあるのです。

今、空は少し明るくなってきました、鎮まっていたセミがあわせるように鳴きだしました。
行く夏に命の短さを感じとり、懸命に謳歌しているように聞こえてるセミの声です。

午前中は宅急便が2個ほど届くことになっているので、昨日から仕込んでおいた
<生姜の佃煮>をまた作ってみた。
はじめのとは醤油の按配を変えたせいか、色が濃く煮上がったけど、
味は見た目ほどの濃さもなく、今度のほうだ佃煮らしいかもしれない。
一緒にいただいたジャガイモをポテトサラダ用に茹でて、サラダ用豆とまぜて
冷蔵庫にしまった、お昼はこれをつかってサンドイッチにするつもりでいる。







ベランダの花たちはこの涼しさでひと息ついたのか元気です。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 決めたら早めに出かけます。 | トップ | 思い出の場所は... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しております。 (bonji)
2014-08-28 11:55:20
昨日今日の涼しさにうれしくなります。
まだ日中は暑い日もあるのでしょうが、
秋もすくそこのようですね、
さくらえびさんももうすぐ退院の様子です。

お一人でもまめに造られますね、
私は娘のところでしっかりとお料理して、
帰ってきてなんだか気が抜けて、
簡単なものばかりで済ませています。
これから暑い夏に向かう春より、
寒いと言いながらも冬に向かう秋のひんやりが
大好きです。


                  bonji  
返信する
本当に秋のようですね (良子)
2014-08-28 12:16:08
昨日から一気に秋の気配ですね、私ども北国育ちは
お盆が過ぎれば秋で暮らして来ましたが昨日、今日は
北国と同じようです、本当に着るもの要注意ですね
ショウガ手を掛けていますね、色が濃いだけで
味が変わる訳ではないのでちっともかまわないじゃないですか
返信する
bonjiさんへ (akkomam)
2014-08-28 16:37:35
ご主人が一緒のお戻りでお忙しいのではと
思っておりました。
でも、お変わりなく、お嬢さまのお手伝いに
いらっしゃるようで安心いたしました。

ほんとうにひとり分を作るのは面倒に思うときもありますが、
楽しみ?ながら作っています。

このままの涼しさではいかないかもしれませんが、
ひと息ついたのは確かです。
返信する
良子さんへ (akkomam)
2014-08-28 16:43:26
お教室の方から電話があり、生姜の佃煮を
教えてほしいとのことで、レシピと小瓶に
詰めて差し上げましたので、今日も
作りました。
前回は濃口醤油が少ししかなかったので、
めんつゆなどをたしましたので、
やさしい色あいになりましたが、今回は
濃口と少々の味醂でしあげたので、
ちょっと色が濃く仕上がりましたが、
味はよいのです。

このまま季節はすすんではいかないでしょうが、
ほっとしています。
返信する
一人です。 (bonji)
2014-08-29 18:35:42
今日も涼しいですね、
先月一人でマレーシアから戻りました。
主人は来月後半帰国、
その後病院や義母の法事、など済ませ
2週間滞在で今度は一緒にあちらに向かいます、
あと一ヶ月のお一人様のんびりです。

                  
                 bonji
返信する
二つの国を... (akkomam)
2014-08-29 19:40:43
ご主人さまお元気でよかったですね、
お目を悪くなさったときは、これからの
貴女の大変さを心配したものでした。

お二人で二つの国を行き来しながら暮らせるなんて
素敵ですね。
でも、日本もようやく涼しくなりそうですので、
おひとりさまの間はしっかりと猛暑疲れを
とってくださいね。

さくらえびさんニュースを教えてくださって
ありがとうございました。
そろそろかしら?
返信する
退院 (bonji)
2014-08-30 09:48:23
さくらえびさん、
多分今日退院だと思います、
ご主人のお迎えで、車での旅、
長旅になるようで、少し心配ですが・・・・
駅や階段がまだ無理のようで、
1ヶ月程は自宅療養になるようです。
病院食で3~4キロ痩せたようですが、
美味しいもの食べたらまた戻る?と言っておられました。

                bonji
                


                 
返信する
bonjiさんへ (akkomam)
2014-08-30 10:40:38
さくらえびさんのご退院、うれしいことです。
間でいろいろと情報をいただき
ありがとうございました。

きっと静岡県を通過するときに富士の姿や
駿河湾などが望めたら、うるうるでしょうと
想像しています。

なんといってもさくらえびさんが一番大変だったのは
事実で、想像をこえるお気持ちがあったことでしょう、
お帰りになったら、充分に療養、リハビリに
励んでいただきたいですね。
返信する
大きな間違え (bonji)
2014-08-31 11:01:17
さくらえびさんの退院は
月曜日でした、
私も事務系がお休みで土日の退院はないのに?
と思っていました。
1が月くらいはリハビリに外出くらいで家からは出掛けられないようですが、
両手が杖でふさがってしまうので、
また歩いている人にぶつかるのが怖くて、
やはり病院でも角を曲がるときにぶつかったり
そんなことが怖いようです。
でも中身は元気です。


                 }bonji    
返信する
bonjiさんへ (akkomam)
2014-08-31 19:40:07
やはり手術は先生にお願いするしかまいですが、
リハビリはさくらえびさんの頑張りです。
9月1日の退院はいいですね、
とにかく、とにかく、気をつけて
暮らしてほしい!と願っています。
教えてくださってありがとう!!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事