朝から、どちらの方角をむいてかじるのかしら? なんて思いながら、
昨日から用意していた具材で<恵方巻き>を作り、食べたので
なんだか身体の動きが鈍くてソファ~で寛ぎすぎていましたら、
陽ざしがベランダに溢れてきましたので、
<あの雲の優しそうなかたちを一枚...>なんて、カメラ片手に
ガラス戸を開けたら、小さな姿が飛び立ったのです。
<えっ、いたの、あなたたち~、ゴメン!!> と、驚きをかくせないまま
それでも静かにリビングに戻りました。

今朝からときどきベランダチェックはしていましたが、
置いたみかんはひよどりがきれいに啄ばんでしまい、皮だけが残っていました。
そこで、昨日から金のなる木の枝わかれにみかんをはさんで、
ひよどりが見つけても決して啄ばむことができないようにしたのです。
そのため、見つけにくかったのかもしれません。
驚いて飛びたったのですが、ベランダの<のうぜんかずら>の枯れ枝と
柵にとまってくれました。 <ほ~、よかった~>

リビングからなんとかもう一枚!!と思い、ガラスに近づいて中から撮ってみました。
<飛びたたないで~、そのまま、そのまま、何て可愛いのでしょう> って
祈るような気持ちで撮った二枚です。
しばらくは毎日おみかんを換えておけば通ってきてくれることでしょう。
自然界の摂理を去年は学びました。
いくらみかんを置き続けても、ある日をさかいにばったり飛んでこなくなりました。
最初はどうしたのかしら?と訝しく思っていましたが、
もう、おみかん以外の餌が必要な時期になったのかもしれないと
あきらめたものです。
今年もきっとそんな時が来ることでしょう、そんな頃まで、ベランダのメジロに
遊んでもらいましょう。
不思議なものです。先ほどまでのんびり寛いでいたのに
今は午後の仕事を考えています。
ベランダで小さな影が動きます。
こんもりと茂った、金のなる木のなかに二羽寄り添っているのです。
ミドリ同士ではっきりしないところが安らぎになっているのかしら?
しばらくはそ~~っと、キッチン経由での移動になりそうです。