沖縄のたたかいと連帯する東京南部の会

辺野古新基地・高江ヘリパット建設反対。東京南部の地で、尊厳をかけて島ぐるみでたたかっている沖縄の人々と連帯していきます。

沖縄やんばるのの森に米軍オスプレイパットはいらない!市民集会

2016-04-16 19:09:51 | 日記

ンバルの豊かな自然を国立公園、世界自然文化遺産にする動きがある。
政府は、米軍基地を除外してと考えている。
地元住民は、基地を全面返還して豊かな森全てをと考えている。
ヤンバルクイナは住民を支持するに違いない。
沖縄やんばるのの森に米軍オスプレイパットはいらない!市民集会に参加しました。


「やんばるの森にオスプレイヘリパッドはいらない!」東京集会があります

2016-04-16 00:30:41 | 日記

「沖縄やんばるの森にオスプレイヘリパッドはいらない!」の東京集会があります。
 
 反対する住民や市民が、要請行動で東京にきており、政府との交渉経過や問題点、支援の訴えをふくめて、集会が持たれます。みんなで参加していきましょう!

  日時:4月16日(土)14:00~16:40
  会場:文京区民センター2A
               (春日駅、後楽園駅)

 

「オスプレイパッド」とは、沖縄防衛局が、沖縄県東村・国頭村で、住民の反対を無視して建設を強行している米軍の垂直離着陸機オスプレイ用の飛行訓練用ヘリパッド(離着陸帯)です。直径75メートルの巨大なヘリパッドです。

環境省は、東・大宜味・国頭の3村にある「やんばるの森」の世界遺産登録を進めています。
 しかし、国立公園と自然遺産の範囲に、7800ヘクタールの広大な米軍北部訓練場は含まれず、ヘリパッドの建設も強行されています。
 そんなまやかし!ゆるされません