天台宗阿星山 長寿寺 滋賀県湖南市東寺
------------------------------------------------------------------------------------------
2018年の晩秋に訪れた天台宗阿星山 長寿寺。
滋賀県湖南市にある天台宗湖南三山のひとつである古刹です。
世継ぎの無かった聖武天皇の子宝祈願を僧 良弁が阿星山中で行ったところ皇女が誕生し、これに喜ばれた聖武天皇の勅願で建立されたと伝えられています。
鎌倉時代には源頼朝が、室町時代には足利将軍家が祈願所として諸堂を造改修したと云われ、古くから権力者の信仰の対象ともなっていました。
秋には紅葉の名所として、多くの観光客が訪れます。
参道には様々なちょっとしたオブジェが置かれていたりして、参拝者の目を楽しませてくれます。
紅葉に彩られた手水舎の前にも素敵な花のオブジェがありました
よろしければ、応援クリックお願いします!