ツワブキ(石蕗)はキク科ツワブキ属の常緑多年草で黄色い花を初冬に咲かせます。
日本では太平洋側の福島以南、日本海側の石川以南に自生する他、観賞用に庭に植えられることも多い植物ですね。
木陰や日陰を好んでよく育つので、日本庭園の石組みや木の根元などに植えられることが多いように思います。
葉がフキ(蕗)に似ていて艶があることから、「つやはふき(艶葉蕗)」が転じてツワブキになったとも・・・。
ツワブキの花言葉は「困難に負けない」
日陰や岩場でも葉を茂らせることができる強さがこの花言葉の由来です。
よろしければ、応援クリックお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます