「蔵王酒造」
蔵王酒造株式会社(ざおうしゅぞう)は、宮城県白石市に本社を置く酒造メーカー。
沿革
1873年(明治6年) - 5代目渡邊佐吉が個人営業で酒造業を開業。
1913年(大正2年) - 「株式会社渡邊醸造所」に改組。
1931年(昭和6年) - 清酒の銘柄を「蔵王」とする。
1970年(昭和45年) - 社名を「蔵王酒造株式会社」に改める。
1993年(平成5年) - 「蔵王酒造展示館」を開設。
蔵王酒造株式会社 宮城県白石市字東小路120-1
*Wikipedia より
代表銘柄
大吟醸 蔵王
華やかな果実様の香りに加え、お米の旨味と甘味を凝縮したような味わいをお楽しみいただけます。後味にはスッと余韻が感じられます。
長期間の低温熟成により、麹による綺麗な甘さをお酒の中で閉じこめました。
純米大吟醸 蔵王昇り龍
上品な果実の香りに全体を包む旨味が、口の中に広がる純米大吟醸です。2000年の発売以来、毎年進化を続け、純米大吟醸らしい風格を持ったお酒に仕上げています。
おめでたい昇り龍が描かれておりますので、ご贈答、お祝い・特別の日にもおすすめです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます