いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

うまいッ! NHK 「うまみがギュッ!海の宝石 ちりめん〜徳島・小松島市〜」

2024-10-09 08:02:59 | うまいッ!NHK

 「うまみがギュッ!海の宝石 ちりめん〜徳島・小松島市〜」 2021年9月27日

 初登場!演歌界の王子!辰巳ゆうとさんが体感!徳島の「ちりめん」▽まさに24(トゥエンティーフォー)!漁から加工まで時間との戦い▽幻の店も登場!門外不出の料理

 徳島県小松島市の「ちりめん」はギュッと詰まったうまみが魅力!演歌界の王子、辰巳ゆうとさんが取材すると、3隻の船でしらすをとる独特の漁、釜揚げ、天日干しするちりめん加工に至るまで、鮮度を保ちながら、うまみを生み出す数々のワザを発見!そこには家族だからこその絶妙な連係プレーがありました。さらに、幻の店も登場!ふわっふわを味わう「釜揚げしらすのフリッター」、門外不出の「ちりめんふりかけ」も伝授します!

 「うまいッ!」の秘密
 しらすは、夜が明けて明るくなると群れで泳ぐ習性があります。その群れを狙うのが、3隻1組で行う徳島発祥のパッチ漁です。まずは、父親の康則さんの船が先頭を走り、魚群探知機でしらすの群れを探します。そして、長男の友樹さんたち2隻の船で、パッチ(レギンス)のような形をした網でしらすを囲い込み、目の細かい袋状になった網目の先に、しらすを追い込んで捕まえるのです。水揚げしたらすぐに氷締めして鮮度を保ちます。

 しらすは水揚げ後、ちりめんに加工しますが、加工するとはいえ、しらすは鮮度が命!時間との戦いです。水揚げしたら10分ほどで港に到着させ、鮮度を保ったまま、ちりめん加工を担う母親の明美さんに渡すのです。

 しらすのうまみをギュッと閉じ込めるちりめん加工は、加工を任されて30年の明美さんが担います。まずは塩加減。塩分濃度は3%の海水より低い1.7%。しらすを干して縮んだ時の味を計算して薄めにしています。ゆで時間は、95℃で80秒ほど。身崩れせず、うまみを逃がさないよう短時間でゆで上げれば、ふわっふわの「釜揚げしらす」の完成!
 ちりめん加工の仕上げは天日干し。1時間ほど天日で干し、握っても潰れないほどの感触になれば、もちっとした食感、しらすのうまみが凝縮した「ちりめん」の完成です!

 「釜揚げしらすのフリッター」&「ちりめんふりかけ」
 【釜揚げしらすのフリッター】※釜揚げしらすのふわっふわ食感を生かした一品

 <材料(4人分)>
 ・釜揚げしらす:130g
 ・卵:1個
 ・薄力粉:1/2カップ
 ・青のり:適量
 ・水:30ml
 ・炭酸水30ml(※水と同じ分量)
 ・塩:少々
 ・揚げ油:適量

 <作り方>
 1)ボウルに卵を溶いて、薄力粉、青のりを入れ、水と炭酸水を入れて混ぜる。
 2)1)に、釜揚げしらすを入れる。
 3) 一口大の大きさにして、 180℃の油で2分ほど揚げれば、できあがり!

 ※両面がカリカリになるくらいに揚げることで、ふわふわ感が味わえる。

 【ちりめんふりかけ】※地元で“幻の食堂”と呼ばれるお店で大人気の一品!

 <材料>
 ・ちりめん(なるべく小さめのもの):100g
 ・かつお節:50g
 ・塩昆布:50g
 ・砂糖:100g
 ・みりん:50ml
 ・酢:50ml
 ・しょうゆ:50ml
 ・いりごま(白):50g
 ・水あめ:適量

 <作り方>
 1)かつお節を細かくちぎる。
 2)材料(水あめ以外)を入れながら、全体をまんべんなく混ぜる。
 3)最後にお好みで水あめを加え、全体を混ぜ合わせれば、できあがり!

 ※ごはんにかけてよし。そのまま食べてよし。豆腐(冷ややっこ)にかけるなどアレンジも!

*https://www.nhk.jp/p/umai/ts/P7R4N8K39M/episode/te/JV33QNKRZQ/ より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <料理用語-和食> 信濃蒸し | トップ | <B級ご当地グルメ> 愛知 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うまいッ!NHK」カテゴリの最新記事