いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<慣用句・諺> 軒の玉水 など

2024-12-08 06:52:04 | 慣用句・諺

 「軒の玉水-のきのたまみず」

 軒先から落ちる雨垂れ。

 

 「軒を争う」

 「軒を並べる」に同じ。-軒を接して多くの家がぎっしりと立ち並んでいる。軒を連ねる。

 

 「軒を貸して母屋を取られる」

 「庇 (ひさし) を貸して母屋を取られる」に同じ。-1 一部を貸したために、やがて全部を奪われるようになる。 2 保護してやった相手に、恩をあだで返される。

 

 「軒を軋る-のきをきしる」

 「軒を並べる」に同じ。

 

 「軒を連ねる」

 「軒を並べる」に同じ。

 

*goo辞書 より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <日本酒メーカー> 東京 小... | トップ | <異名-スポーツ選手> バル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

慣用句・諺」カテゴリの最新記事