いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

< お米 > お米の品種・銘柄 くまさんの輝き

2023-06-02 08:52:40 | お米

 「くまさんの輝き」

商品名(品種)
くまさんの輝き(くまさんの輝き)
交配(母×父)
南海137号×中部98号
育成・登録
熊本県農業研究センターにて15年の歳月をかけて育成され、平成28年に誕生、平成30年本格デビュー。(品種出願公表:平成28年10月27日)
名前の由来
平成29年4月に公募し、1,238点の中から、小山薫堂氏の選考を経て選考された10点より、蒲島知事が選定。「熊本で生まれたツヤ(輝き)の美しいお米」という意味。
栽培
熊本県内の山麓準平坦地が基本
炊飯米の特徴
光沢があり、粘りが強く、食味が良い。冷めても硬くなりにくいので、お弁当やおにぎりにも最適。
備考
28年産・29年産の食味ランキングで参考品種ながら特Aを獲得した(商品そのものの評価ではない)。
倒伏しにくく栽培しやすい。穂数が多く、収量性も高い。収穫期は10月中下旬。

*https://kuma-kome.com/kumamoto-rice/#kumasan-no-kagayaki より

*農研機構HP より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <いろいろな異名-郷土富士>... | トップ | イッピンNHK 「スタイリッシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お米」カテゴリの最新記事