いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

< 国産ジン > ORI-GiN 1848/瑞穂酒造

2023-01-25 07:53:40 | 国産ジン

 「ORI-GiN 1848/瑞穂酒造」

JAPANESE CRAFT GIN ORI-GiN1848
「一口で沖縄の魅力が伝わるクラフトジン」をコンセプトに開発されたTropical&Richなクラフトジンです。Tropical&Richな風味をベースにしつつ、ジンの骨格であるジュニパーベリーの風味等、ボタニカルの香味が心地よく感じられ、世界のジンラバーに一口で伝わる製品に仕上げました。

日本一早い桜祭りで有名な本部町の桜から分離された、さくら酵母仕込みの泡盛と、ジュニパーベリーの他9種類の沖縄のボタニカルから生まれたクラフトジンです。香り高い、西表島産の高級ピーチパインをキーボタニカルとし、その他の原料についてもなるべく生産農家に出向いて生のまま仕入れ、最適な状態で使用。原料を一つにまとめて抽出・蒸溜する従来のジンの製法とは異なり、それぞれの特徴が際立つように分けて抽出・蒸溜後(※5種類の原酒を製造、従来法の5倍以上の工程)、絶妙なバランスでブレンドしています!

 瑞穂酒造株式会社 沖縄県那覇市首里末吉町4-5-16

 伝統革新
 歴史の上に立つ「Frontier Spirit」

 私たちが掲げる理念「Frontier Spirit」には、Spirit(s)から生まれる縁を広げ、驚き、感動、癒しを届けるという思いが込められています。
 170年に及ぶ私たちの酒造りの歴史と伝統を重んじながらも、その中で継承されてきた技術と繋がりによって培われた開拓者精神こそがFrontier Spiritなのです。
 私たちは、人、自然、微生物との関わりを育み続けることで、イノベーティブなスキルを磨き、独創的な商品を生み出します。
 多様な価値観からそれぞれのシーンを広げることこそが私たち瑞穂酒造の使命です。

 酒造り
 瑞穂酒造だからこそできる独自の酒造り

 私たちは、首里最古の蔵元として泡盛の伝統を継承し、より多くの方達に伝えていくべく、酒造りの技術を磨くことに余念がありません。
 研究・開発にも力を入れ、酵母に代表される多様な微生物を自社で開発しています。
 一方で、研究者や有識者、バーテンダーなどお酒に携わる様々な業種の方達と強固な連携体制を取ることで、多様な価値観を取り入れています。
 そうした人との縁や、確固たる技術を重んじるからこそ、泡盛だけでなく、ラムやジン、ビターズに代表されるリキュールなど、私たちだからこそ造り得る独創的な商品を生み出せるのです。

 歴史
 古酒は世界の宝もの

 1848年(嘉永元年)に酒造りを始めた瑞穂酒造。
 琉球王朝時代、泡盛は貴重な酒として管理され、首里城下の3つ町・首里三箇(しゅりさんか)でのみ造られていました。
 私たちは、首里三箇の1つである鳥堀町に創業した現存する首里最古の蔵です。
 「古酒は世界の宝もの」という、古酒を世界に広めていきたいという願いのもと、人の手で麹を混ぜ合わせる昔ながらの製法にこだわり続け、沖縄の家庭で仕次ぎされていた古酒を先駆けて製品化するなど、古酒のパイオニアとして勢力的に伝統的な古酒を造り続けています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <伝統野菜> 京都 京うど | トップ | <慣用句・諺> 傾城に誠な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国産ジン」カテゴリの最新記事