いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

< 国産ジン > ISLANDS BEVERAGE/瑞穂酒造

2023-01-29 07:21:38 | 国産ジン

 「 ISLANDS BEVERAGE/瑞穂酒造」

沖縄を拠点とする“飲む”にまつわる専門店・LIQUIDによる「ISLANDS BEVERAGE」は、島々の造り手たちと共に、島々の大地の恵みを活かした、飲み物づくりを探究するレーベルです。
これまでに石川酒造場が製造を担った「O LEMON GIN(オー レモン ジン)」と、瑞穂酒造が製造した「T CACAO GIN(ティ カカオ ジン)」がリリースされており、前者は沖縄産コウスイレモンを軸に、後者は人気のチョコレート専門店・TIMELESS CHOCOLATEのカカオを軸に使っています。
いずれも人気ボトルで、販売直後に完売しています。

*https://liquorpage.com/japanese-craftgin-all-brand/#num6 より

 製造 瑞穂酒造株式会社 沖縄県那覇市首里末吉町4-5-16

https://blog.goo.ne.jp/admin/editentry/?eid=e9e88ae8a94d065a979ecabad986e573&sc=c2VhcmNoX3R5cGU9MCZsaW1pdD0xMCZzb3J0PWRlc2MmY2F0ZWdvcnlfaWQ9Yzc3ZWM1ZjRiZWZiNGYzYTdmODEyN2Y4NzkyNjg5Y2UmeW1kPSZwPTE=

こちらもご参考に

 企画 LIQUID 沖縄県宜野湾市嘉数1-20-7 No.030

 「LIQUID」は、「飲む」という行為に焦点をあてたモノ・コトを提案するお店です。

 紀元前に誕生した世界最古の文明・メソポタミアには、既にビールやワインが存在し、祭事や祝いの席で嗜まれていました。茶葉は紀元前には発見されており、7世紀頃の中国では国民的な飲み物として浸透。その後、客人をもてなすための洗練された作法や道具が生まれています。17世紀ごろのイギリスでは、コーヒーハウスという喫茶店が登場。政治家や銀行マン、貿易商らが集まり、情報交換や社交の場での飲み物として、コーヒーが愛飲されていました。そして、今日。世界には多くの飲み物が存在し、「飲む」という行為もまた、家族や仲間、同僚、また一見の人々との間で、その役割を変えながら、様々なひと時をもたらしています。

 LIQUIDでは、沖縄を含む日本でうまれたモノを中心に、日本に流れ着いた世界のモノなど、あらゆるジャンルから選び抜いた「飲む」ための道具や家具、飲み物などを販売。またそれらを実際に体験するコトができるイベントも実施しています。

 東シナ海での地の利を生かし、近隣のアジア諸国との海洋交易により繁栄した、琉球王国という一国家としての時代を背景に持つ沖縄。LIQUIDは、現在も国内外の人々が行き交うこの地から、「飲む」行為を通して、人と人との間に、味わい深い時間の創造を目指していきます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <伝統野菜> 京都 聖護院き... | トップ | <慣用句・諺> 桁がはずれ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国産ジン」カテゴリの最新記事