現在開催中の「全仏オープンテニス」。
錦織くんの1回戦の相手は、ランク34位の「ダニエル・エバンズ」。
同じ30歳。最高ランクは28位。
なんとも錦織くんらしい試合(笑
第1セット 1-6
第2セット 6-1
第3セット 7-6
第4セット 1-6
最終セット 6-4
昨年の全米オープン以来、1年1カ月ぶりの四大大会での勝利を挙げた。
今大会はノーシードでの出場。
「初戦突破」が復活への鍵となっていた。
コンディションも悪い中、なんとか突破した。
次戦-2回戦は、ランク73位のステファノ・トラバグリア(28=イタリア)と対戦する。
今大会は開催も危ぶまれたが、なんとか開催にこぎつけた。
スポンサー問題もあった。
『2020年の賞金総額は3800万ユーロ(約47億3900万円)。昨年の賞金総額は4255万ユーロ(約53億650万円)だった。観客数も昨年より少なく、関連商品なども少なくなるせいだ。だが、より大きな経済的打撃を受けている下位ランキングの選手たちを助けるために、早いラウンドでの敗者たちの賞金額は増額となっている。』*https://www.thetennisdaily.jp/news/grandslam/2020/0041970.php より
また今大会は「観客」を入れた。
1日1500~5000人という制限はついたが、全米とは違い無観客ではない。
これも苦肉の策であることは明々白々。スポンサー収入減を少しでも補うためのもの。
しかし、フランスの「コロナ感染」はまだまだ続いている。
『フランスでは新型コロナウイルスの感染が再び急拡大し、感染者は累計で50万人を超えました。一方で、一部の都市では政府の感染対策に反対する動きが出ています。
フランスでは25日、感染者が前日から1万5000人以上増え、累計の感染者数は50万人を超えました。また、死者も56人増えるなど、ここにきて重症化するケースが目立っていて、医療態勢のひっ迫が心配されています。
フランス政府は23日、全土でのロックダウンを避けるため感染状況が悪化している区域を3段階に分けて、飲食店の営業時間や集会の人数制限を導入すると発表しました。ただ、最も警戒レベルが高い「最高警戒ゾーン」に指定された第2の都市、南部マルセイユでは飲食店を営業停止にするなどの厳しい規制に反対する動きが出ています。レストランやバーの経営者が抗議集会を開いたほか、マルセイユを含む地域圏の知事らが裁判所に規制の差し止めを求めています。』*TBS NEWS より
このまま決勝まで試合ができればいいのだが・・・
錦織くんの1回戦の相手は、ランク34位の「ダニエル・エバンズ」。
同じ30歳。最高ランクは28位。
なんとも錦織くんらしい試合(笑
第1セット 1-6
第2セット 6-1
第3セット 7-6
第4セット 1-6
最終セット 6-4
昨年の全米オープン以来、1年1カ月ぶりの四大大会での勝利を挙げた。
今大会はノーシードでの出場。
「初戦突破」が復活への鍵となっていた。
コンディションも悪い中、なんとか突破した。
次戦-2回戦は、ランク73位のステファノ・トラバグリア(28=イタリア)と対戦する。
今大会は開催も危ぶまれたが、なんとか開催にこぎつけた。
スポンサー問題もあった。
『2020年の賞金総額は3800万ユーロ(約47億3900万円)。昨年の賞金総額は4255万ユーロ(約53億650万円)だった。観客数も昨年より少なく、関連商品なども少なくなるせいだ。だが、より大きな経済的打撃を受けている下位ランキングの選手たちを助けるために、早いラウンドでの敗者たちの賞金額は増額となっている。』*https://www.thetennisdaily.jp/news/grandslam/2020/0041970.php より
また今大会は「観客」を入れた。
1日1500~5000人という制限はついたが、全米とは違い無観客ではない。
これも苦肉の策であることは明々白々。スポンサー収入減を少しでも補うためのもの。
しかし、フランスの「コロナ感染」はまだまだ続いている。
『フランスでは新型コロナウイルスの感染が再び急拡大し、感染者は累計で50万人を超えました。一方で、一部の都市では政府の感染対策に反対する動きが出ています。
フランスでは25日、感染者が前日から1万5000人以上増え、累計の感染者数は50万人を超えました。また、死者も56人増えるなど、ここにきて重症化するケースが目立っていて、医療態勢のひっ迫が心配されています。
フランス政府は23日、全土でのロックダウンを避けるため感染状況が悪化している区域を3段階に分けて、飲食店の営業時間や集会の人数制限を導入すると発表しました。ただ、最も警戒レベルが高い「最高警戒ゾーン」に指定された第2の都市、南部マルセイユでは飲食店を営業停止にするなどの厳しい規制に反対する動きが出ています。レストランやバーの経営者が抗議集会を開いたほか、マルセイユを含む地域圏の知事らが裁判所に規制の差し止めを求めています。』*TBS NEWS より
このまま決勝まで試合ができればいいのだが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます