goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

弱り目に祟り目・・・155

2022年12月22日 | 価値のない話??
本日は、泣くに泣けない事情の話を~!!

「弱り目に祟り目」意味は、
弱ったときに、さらに災難にあうこと。
不運が重なること。泣き面に蜂。とも言うが・・・・

ウサギ小屋ではありますが、当家にも一応リビング
らしきところが有ります。
さて、11月の末に冷蔵庫を購入して入れ替えたが・・
書類に不備があって2万円をもらえないので、新しいく
写真を撮影して書類を作って出してくださいとお知らせが来た~!
「え~!!」です。慌て書類を作って提出した。
なぜ~??と言う事に成って調べてみたら、日立の冷蔵庫は
保証書の中に機番の記載が販売証明書には記入がない事が
判明。別紙の用紙を添付するように販売店では行っているらしい??
購入した冷蔵庫の書類一覧にはわかる様にはなっていたが・・
役所に出す書類の一覧には、各当しなかったので・・・
二度手間になってしまった。たぶんこれで補助金はいただけるはず。

しかし、しかしです~!!!えらい事になってしまった。
それは、冷蔵庫が搬されてから丸一日経った翌朝~!!
テレビのスイッチを入れても運とも寸とも言わない.......なんでやねん!!
朝食(粗食)を食べてから一度テレビの裏側を覗くか~??
当家はケーブルテレビで視聴している。その機器の故障も
疑ったが~そうでもないみたい~???   色々調べて見たが、
さっぱり電源が入らない。プロにお任せか~??と思って
保証書と保険を調べたら~衝撃の事実が~保険が切れている。
それも今年の初めで~!!!!! 一応プロの見立てをしてもらったら、
修理に数か月と数万円以上の費用とか........電子部品がね~??
こんな所まで影響しているのか~!! このテレビは、
「消えた年金が発覚して」手元に届いたお金で購入した物です。
このテレビは、過去に二度壊れている。すべて保険で修理できたが、
今回は、諦めです。

ただの箱???になったテレビ~!!!!!!
そこで、寝室に有ったテレビを外して持ってきて
壊れたテレビの前に置いて視聴することに・・・


しかし、これでは、大変見にくいですが致し方無し・・・
ケーブルテレビの機器には異常なしと言う事です。
もう少し高さが必要と言う事で、この高さにしたけれど、

これでも低い・・・・・・・・・!!
ま~見る事は出来ますが決定的な欠点はテロップが
全く見えないのと、チャンネル表示も小さすぎるし、
番組表も見えない~??そうです店長も含めて
老眼が進んでいますので、細かい物が全く見えない。
テレビが小さすぎた・・・困った事です~!!!
この状態で約一か月過ごしましたが、不便でしょうがない~!!!
孫が来て走り回ると、倒れないか??ハラハラする設置です。
壊れたテレビを処分するのにもお金がかかるし、
また処分する所まで運ぶのも大変です。(これが本当に大変)
ボーナスは関係ないけれど、ボーナス商戦に入ったら
安い商品が出るだろうと言う事で、新聞の折込チラシを
食い入る様に見ていました。意を決して量販店に~!!!!!
今まで三台続けてアクオスを購入してきたが・・
もう、今度はアクオスはヤメ~!!!! 購入しないことに・・・!!
となると意外に選択しが無いのです・・・・
そして、本日待望のテレビが設置される日が来た。




これで、寝っ転がって見ても、文字は読める様になった。
しかし、テレビの保証はやはり5年です。(量販店で購入)
独自の保証が有れば加入しようかと思っていましたが、
やはり、ないそうです。
新しい技術が開発されて、次々と入れ替わっているので、
それに、追いつかないので保証期間も短いのかしら???
そこで液晶テレビの寿命は、調べてみると平均8年と言われています。
そんなに、短いとは思ってもいなかった。その為に5年の保証が、
限度のようです。
壊れた液晶テレビは本当に高かったですが・・
今はその半分以下で購入出来た。しかし、年金受給者にとっては
この価格でも高い~!!!。
これも、技術の進歩~???しかしテレビの寿命がね~????
今年の年末年始は、これでどこにも出かけられなくなりました。
テレビ三昧になりそうです。

高額商品・・・153

2022年12月14日 | 価値のない話??
恐れ多くて使えない~???高額商品を購入。

それはダストクリーナー(ただの掃除機)???????です。

そして価格は驚きの何と100万円?????
100万円~!!!!  100万円ですよ~!!!


どんな仕組みでこんな事に成るかと言うと、それはポイント。
100円で1ポイント
1000円で10ポイント
10000円で100ポイント
100000円で1000ポイント
1000000円で10000ポイント
1ポイントは1円換算します。なんの事と言われれば、
店長が集めているマイルポイントの話。このブログでネタに
何時登場している話です。
さて陸マイルは、このように計算します。
店長は、税金、診察料金、食料品・・有りとあらゆる買い物を
出来るところは一枚のカードで決済しています。もちろん車の
購入時もカードを使用しました。ただ私が利用しているデーラーは、
上限があって30万円以下しか使用できません。それでもポイントは
大きいです。そのようにして、地道にマイルを集めて、
早や何十年~???
日本のマイルは、古い物から3年ごとに消えて行きます。
消える前に大急ぎで消化する必要が有ります。
コロナ禍前は、海外に出かける時など国内の移動時に
航空機を利用するなりしてマイルを利用。どうしてもマイルでの
利用ができな時(繁忙期は特に)は、カード決済で購入します。
座席だけアップグレードなどで色々使い道が有りました、
順調に?に消化していましたが・・・しかしこの三年は、
あちらこちらの催し物も少なくなり、国内便でも使い切れない事が多発。
だいたい各地へ向かう便も減便されるのに伴いマイル席も少なく、
中々、座席の確保もできなかった。そんな事でマイルは、
自然に貯まりだした。誰かに有料で譲れば良い様に見えますが、
マイルの使用者は限定されるので他人様に譲る事も出来ない。
このマイルには、数々のそれなりに増やすからくりも有ります。
(その話は、また何時か......)
また飛行機を利用すれば、それなりに飛行マイルが加算されます。
飛行機利用の上級者(利用の多い人は)になれば、加算される
マイルも当然多くなります。例えば100円で2マイルとか......
上級利用者は少ない金額で多いマイルが加算されます。
マイルが付与されるカードの種類でも違ってきます。
飛行マイルも同じように増えて行く。
また時々プレミアムポイントも付与される。取り扱いカード会社の
ポイントもマイルに交換できる。これも大きいです。
簡単に言えばボーナスかしら???店長は少ないですが・・・・
ただ、どこにも出かけなかった訳ではないので、店長も
それなりに、飛行マイルも付与されて加算されています。
今回の南の島への旅行は、ホテルを含めてすべてマイルを利用。
お土産代も系列のストアーで利用できるマイルをコインに
変更してそのコインでお支払いに........
昨年の初めからは、あまりマイルが使えないので、
一部違うポイントにも手を出して、航空マイル以外の
ポイントも集めだしたが.......
それでも、旅行代金に使用しても消えて行くマイルが12月に大量に
出る事からまたまた品物に交換した。その品物が、
本日(12/8)に届いた。




中は、この様な物が入っている。

この商品が、マイル10.000マイル使用して送られて来た。
どうしても欲しいと言う物が無くて・・・・
有れば、便利?????と言うだけで、今回はステッククリーナー
にした。有っても邪魔にならない品物にしました?????
すなわち単純に現金に換算すると何と100万円のクリナーに
なります。
恐れ多くて、使えない?????ま~そんな事は無いが・・
また、来月にまとまったマイルが消えて行く・・・・
今度もすべてマイルの大名旅行でもしますかね~??
それとも品物に~????  ただいま思案中????????
今まで海外に出かけると消えて行く分を心配しなくて良かった
のですが・・・・
歳も歳ですので、移動を考えるとおいそれとは行けないのが
残念です・・・・・

年末が一歩近づいた・・・150

2022年12月01日 | 価値のない話??
今年は、一段と寒さが身にしみる年になりそうです。

もう、年末宝くじの季節になりましたが、今年は
買えそうも有りません。ロシアの馬鹿が戦争などを
始めたので、物価はうなぎ上りに~!! 
そう言えば、今年は鰻を食べなかった!!と言うよりも
高くて買えなかった。何もかも値上がりです。月々の
生活を削るしかないのかな??? もっとも
年金受給生活困窮者では、もう削る所は無いが・・
今年から来年にかけて、暖房の使用率を下げろとか、
こまめな温度設定、不要不急の電気の使用はお控えください。
とアナウンスはしているが........
どこを削るのか???これとて削る所は思いつかないが・・・
さて、我が部屋は電気を使用しての暖房は有りません。
灯油です。今年はその灯油も高くなって安い所を
探して購入しています。以前なら安い時には65円と言う時も
あったけど、今では1リッター110円以上もする.......
プーチンヒットラーの馬鹿たれ~!!!!!!!!
ロシアの政権が変わっても指導者は同じ事をするんでしょうね??
恐ろしい国で間違いないが........何とかならんものか・・・
店長は、もう11月末から時々石油ストーブを使用しています。
今年は、暖かい日々が続くので本格的に使用はまだですが.......
この石油ストーブを本格的に使用し始めると、突然の
燃料切れには難儀する、寒い夜中の燃料補給は・・・
なるべく、タンクの重さを見て、軽ければ補給している。
そんなこんなで補給の方法が問題です。
色々なポンプを購入して使用してストーブタンクに給油を
しているが・・今はこんなポンプを使用している。

このタンクに給油するポンプが普通です。
100均にも販売している。今も販売しているかは知りません。
給油中はよそ見もできません。よそ見をしてこぼした事も・・
寒い夜は大変です。

一気に済まそうと思ってポンプ上部の大きい物や、電池式を
購入したりしたが、なんやかんやでまたこのタイプの同サイズの
物を購入。少々圧縮する部分が痛んできても使用は可能ですが、
その時は、手が臭くなる。
後で手を洗うにしても、中々臭いが取れない。
とある日に、お得意のネットサーフィンをしていたら、
面白い物を見つけた。
よせば良いのに、またポチしてしまった。
なんせ、歌い文句は電池ね電源も使わないそうです。

これは、よさそうと思い込みですが・・・
早速、ポリタンに取り付けて使用してみる。

赤いボタンを押すと、空気が入り強制終了です。
これなら、わき見をしてこぼす事も無いのかな???
以前の物だと頭のキャップを緩めるか、引き抜かないと
流入を止められなかった。

ガソリンスタンドのノズルと同じで、レーバーを
緩めると注入が止まります。中々良い感じです。
ノズル自体を黄色い筒に入れればあちらこちらに、
飛び散らずに済みそうです。

6Lを満たすのに1分とか、結構早く給油が済みそうです。
このタイプのポンプは何種類かにたものが発売されていますが
店長は、一番安い物を購入した。耐久性は不明です。
すぐに、壊れるか?それとも長持ちするか~???
すぐに壊れたら、銭失いのレッテルが貼られそうです。

やっとや行いました・・・143

2022年11月17日 | 価値のない話??
暦の上では、すっかり冬の季節に入りだしたはずですが・・

例年より日中の気温は高い見たいです・・
風が強く吹かない天気の日を選んで・・・やる事がある。
それは、観葉植物の株分け..............
ほったらかしておく訳にも行かず、やっと重い腰を上げた。
一か月前に購入して、簡易の温室????寒さ除け??
組み立てているのに、まだ利用していなかった。
無理矢理でも重い腰を上げて、処理しないと時期が、
ずれてしまいます。
何も無い日に行動です。増えた~!!観葉植物たち・・・

窮屈そうにしている鉢から枝分けです。

枝分けしないと、根で鉢が締まって窮屈になって育ちか悪くなる。
根に付いた土をなるべく残さないように、根を綺麗にする。


細かい仕事で、すぐに時間が過ぎて行きます。

一見違う物の様に見えますが、同じ種の植物です。
新たに小さい枝が何本かでています。
それを切り取って別の鉢に・・・・

全て、百均で買い求めたプラスチックの鉢。土の鉢が
理想ですが、後の処理を考えると、百均の鉢で十分です。
小さい鉢なら、2~3個もセットで売られている。

見た目は素焼きの鉢の様に見えますが百均製の物です。
小さい物は・・一番小さい鉢に枝分け。

こちらは、テストで昨年枝分けした。米粒見たいな物ですが、
一年経ってもこんな感じです。

枯れるかなと思っていましたが、何とか一年持ちました。
一鉢だけは、室内で花芽も切らずに置いています。
タダ置いているだけ・・水は与えています。
そちらは、まだ鉢が大きいので、今年は枝分けをしません。
本当は、枝分けした方が良いのでしょうが・・・
後は、外に置いているので、枯れた時の保険です。
枝分けしたのは、前回購入したラックスタンドに入れました。

上の段にも入れていますので、この倍は枝分けすることが
できた。育つてくれるとうれしいのですが・・・・・
一番下の段は風等で倒れないように重石の替わりです。
さて枝分けした、元の鉢はどれもかなりスリムになりました。

枝分けする際に、出る土はすべて処分です。
病原菌が怖いので・・・特有の菌が付くみたい???
この土が、私は捨てる場所が有るので良いのですが、
無い人は困りますね・・どうして処分されているのかは
知りませんが、どうされているのでしょう??
多分、これで冬を越せるはずです。
花が咲くわけでも無いと言われればそれまでですが、
(小さい花芽が出て小さい花は付ける)
以前にも書きましたが・・・時々の水やりで育ちます。
小さ目の植物で、手間いらず。ぼんくら店長には、
打ってつけの植物。良い恰好するなら、緑が有ると何かしら
ホットする気分が味わえる。が売りでしょうか???

鉢が小さく見える様になると、大体晩秋の頃までに
終わる様に、枝分けするのが基本のようです。
私の、このやり方が間違っていても保書は出来ません。
店長自己流の枝分けでした。

天のお助け・・・138

2022年11月07日 | 価値のない話??
相次いで三通の封書が届いた。

共に重要な封書です、それらが役所から届いた。
インフルエンザワクチンの接種券は最近届いたので、
かかりつけ医のところに予約したところです。
店長は11月末に接種を行う予定です。
この封書の写真は撮り忘れました。
遠い昔に風をこじらせて肺炎を起こして、入院に
追い込まれた事が有るので、この方、
インフルの予防接種は欠かしたことが無い。会社でも
接種していました。悪化して肺炎ともなれば、
あれほど苦しい事はいやですので・・
今回の話は、インフル以外の封書の件です。
それは、接種の低迷が続いているこの件の接種券。

五回目の接種券が届いた。
ちまたでは四回目ともなると、副反応などと接種しても
罹る時は罹ると言う事で接種が特に伸び悩んでいるらしい・・
店長は、4回接種したが最初は副反応で体のだるさが出ていましたが、
回を重ねるごとに、そのだるさも少なくなってきた。熱もそれほど
高くなくて、すぐに正常に戻るし支障は今のところ無し、、、、、
さて、どうした物かと考えます・・・しかし、ここに来て
また、県内は増加傾向に舵が切れだした・・
いったい、何時になったら終息するのかしら???
あちらこちらに出かけているので、接種した方が良いのかな~??
周りには二回もコロナにかかった人もいます。その方は、
三回接種後の数か月後に発病でした。ただし無症状で
少し喉に違和感が数日あっただけとか・・・
店長は4回接種済みです。今のところは、有り難い事に
一度も発病せずに過ごしている・・
そんな訳で多分、接種の方向で予約に出向こうかとは
思っていますが・・・どうなりますやら・・・・・
もう一通はこれです。

いや~これはありがたい~!!!
年金受給生活困窮者ですので、本当にありがたい~!!
ひょっとすると、いただけるのではないかと心の隅では
考えていました。いや~本当にありがたい!!!
早速、同封されていた書類を確認。


来年の5月まで有効期限はありますが・・
そこまで、伸ばす度胸も無い。飢え死か凍死のどちらかです。
電気、ガス、燃料費に食品すべてが値上がりしています。
もっともエアコンの暖房は使用していません。
厚着をしてやり過ごしているが、今年は寒波が到来とか??
沢山、お恵みいただいたのですが・・・ちょこっと市の
財政を、配布された広報を見たら.........?
最初のページにこんな文書と図が・・

え~です。このコロナ禍が続く昨今ですが、前年に比べて
15億の黒字とは......
そして、市民が納めて税金のトータルは...........

そして、極めつけは........

健全予算で黒字経営、内部保留はいかほど積み重なっているのか
知りませんが・・・とんでもない金額になっているのでしょうね??
隣の芝生は青く見えると言いますが、厚生福祉は隣の市の方が
手厚いのなぜ??? 地域にある公園一つとっても駐車場も少ない・・
無い所もある。歩いて行けるところにある公園ですら、トイレも
無い、トイレが有っても汚く手入れもされていない・・
手洗い用の水場もないが・・・・こちらに回す予算は
無いのかしら.......公共交通機関が発達していない地域です。
使えない箱ものばかり作っていると感じますが・・
ぼやきも出たので・・・この辺で.........

お知らせ・・・135

2022年10月28日 | 価値のない話??
 とうブログに、ご訪問いただきました皆さんへ~!!
 
お知らせです。
まことに勝手ながら、
10月28日(金)早朝から、撮影の為に日本列島を南下して
とある場所まで出かけます。
今回は、とある基地の公開を見に出かけてきます・・
その為に、ブログの投稿を
11月3日頃まで
お休みをいただきます。
年間予算がひっぱくしているので、キャンピングカーで
移動します。国道を走る予定です。行って帰って来るのに

移動時間がかかりそうですので、
時間を長めに取って一人旅です。
大阪近郊は高速を利用して抜けたいと思ってます。
いかがなりますやら???
そんなこんなで、お休みをいただきます。
   オールドマンの旅行代理店
          店長



これは、当たりかも?・・・129

2022年10月17日 | 価値のない話??
富くじの話ではありません・・お間違いのないように・・・

「まだ携帯スマホは時々異常がてでいます。
 日に数度の確率で、出ない日も有るので厄介です。
 気が付かないと異常のままで電話、メールの受信の
 着信が出ません。気が付いて解除するまでに、
 時間がかかる事もあります。ご承知おき下さい。
 何時かは治ると言われていますが・・果たして???
 困った事態ですが・・・アプリの再構築は私にはハードルが
 高いので、今しばらくはこのままです。
 申し訳ありません。

さて、今回の投稿は・・・・・・・・・
当社にはプレハブの物置が数個有ります。
たいした物は入っていません・・季節の変わり目に
使用する物と畑仕事用などです。
季節の物を入れているプレハブの倉庫は年に数回開け閉め
するだけですので、あまり気にも留めていなかったことが・・
それは、開け閉めする時に手が汚れるのです!!!

そうです、塗装の劣化で扉に粉を吹いている。

汚れもひどい・・・
雑巾掛けをしたら、ご覧の通り

雑巾をゆすいでもゆすいでも、雑巾は中々綺麗にはなりません。

困ったものです。ま~ほったらかしにしているので、
致し方無しですが。
狭い敷地の中に据え付けているので、通る時も衣服に
白い粉が時々付いていました。ペンキの粉とは・・・
短絡的に考えて、ペンキを塗るしかない。
覚悟を決めてペンキ塗りをと思って、ホームセンターに
一缶スプレーすれば良いと思ってラッカーを購入。

ま~扉の開け閉めで手が汚れなければ良いと言う
単純な理由です・・でも一缶でも、いざ塗装をするにしても
中々、ノズルを押す強弱では・・ムラムラになりそう??
ま~良いかと思っていますが・・・
気が付きました、便利グッズが有るのに・・・!!!
それは、これです。

面白い物を考える方がいるのですね・・
早速、購入して使用することに・・


塗装してみたら、これは便利もっと早く気が付くべきでした。
何千円もする物でもなく、500円少々で購入出来た。
一缶使用しただけですので、耐久性はわかりませんが、
一応全てのスプレー缶に対応と書いてある。
手で押しながらスプレーするのではないので、
そこそこ綺麗に塗れました。15分ぐらいで終了。
私的に、これはあたりの道具です。
使用が終われば道具箱に入れて置きます。

ラッカーが乾けば触れても粉は付きません。
ヤレヤレです。さて扇風機を片付けて、今度は
ストーブを出さなくては・・・・・・・
季節の変わり目は、色々とこまごました事が続く店長です。

参った~!参った!!・・・124

2022年10月06日 | 価値のない話??
本日は、二か月前に納車された車のナビの入れ替えが・・・

本日は、このナビの入れ替えの為に販売店に朝一番に持ち込んだ。
初めは。二時間ぐらいで完了の見積りでしたが、
途中電話がかかってきて、思いのほか時間がかかるとの事、
午後四時に車を引き取る約束にした。
さて、もう一件は私のスマホにエラー表示が
頻繁に出る様になった。そこで、ドコモショップに出向いた。

最初は、私はこの写真を持って、ただ聞きに行っただけですが、
受付の女性は、故障、故障と言うばかり・・
データの初期化をすれば、どのあたりまで全て消去するのか??を
聞きたかった。立ち話的な事でも予約が必要???・・
なんだそれと思いましたがね??

今のdocomoの対応はイマイチ・・もっと親身になってくれよ~!と
言いたいです。何もかも予約予約では、たまりません。
故障でも、本体を契約している本人が出向かないと受付もしてくれません。
勿論パソコンなどで予約はとれますが・・修理の為に預ける事も出来ない。
高い料金を払っているのにな~!! そんなこんなで、
ま~予約をして出向く事に・・・そしたら、車のナビと携帯が
時間的にブッキングしていましたので慌てました。
何とか、両方ともスタートラインに立てましたが・・・
携帯スマホは、色々と調べてもらいましたが・・
結論は原因不明とか・・?????
普通は異常で出る画面は全て英語の文書とか・・??
同じ事柄が日本語で出るのは、初めて見たと言う事で、
やばいアプリでも入れているのではないかと、調べて
くれましたが、そんなアプリは入っていなかった。
大体、ゲームやふにゃふにゃ等のアプリは入れていません。
ま~沢山アプリは入れていますが・・・健全な物ばかり・・
見られて困る物も無い・・・・・!!!
メーカにでも電話でも入れて調べてくれるのかと思ったけれど
そんな事は無し・・・!!
二時間かかって、出た結論は「Android」が悪さを
しているのではと言う結論に・・それなら沢山の人が
連絡してくると思うのですがね~? 私のような
異常画面は初めて出たとか??と言っていました。購入した時は、
多分、Android10と言うバージョンで今はAndroid12-1とかで、
全てとは言わないがバージョンアップした時のタイミングで
異常が出る事も、ただ有る????のだとか??良く分からん話です。
ところで、バージョンアップは何時しているの何の連絡も
無いけれどと質問したら、充電している場所で
Wi-Fiを使用して書き換えるのだとか・・初めて聞きました。
そこで、修理らしい修理は無しで・・返してくれました。
今度、また度々出るようなら、強制初期化しかないと言われた。
確認してくれた人も、強制初期化はしたくないとも言っている。
なぜなら、金銭を扱うアプリや乗り物系のアプリが入っていると
再度の認証等が非常に手間がかかるとも・・・
銀行系のアプリは認証が複雑で入れるのは簡単ですが、
再登録はかなりハードルが高い。私もカード関係や
オークション用にスマホ決済を入れているので、
私のスマホを見て時間がかかるとの事・・確かにな~?
壊れる事を前提にいれていない。ましてや収入と支出の
記録は全てスマホの中ではね~?? スマホは大変便利・・
しかし、意外な落とし穴も・・ただこれも店長だけが
思っているだけかもしれませんがね・・・・
スマホを利用して活用している方はどうしているのかしら??
ま~頻繁に出るようなら、強制初期化も視野に入れないと・・
それと、小さな小さなソフトの更新は随時行われているので、
それに期待もと言われたが・・・・果たして良くなるのかは、
不明です。当分今のままで使用するしかないみたいです。
二時間の拘束は、いったい何だったのでしょう???
暇とは言え、やる事はいっぱいあるのに・・・・・

さて車のナビは、コンピューター本体の入れ替えには、二時間も
かからなかったが、古いナビのソフトの抜き出しが
必要とか(ソフトを開発会社に送るとか??)こちらは、
これも良く分からない話ですが・・ソフトを抜いて新しいソフトを
入れれば事が済むのかと思ったが・・やはり全てを
機械本体も含めて送るので、新しい物に入れ替えたそうです。
中を見ていないので、なんとでも言えると言ったら、
本体のシリアルが違っている事を確認する書類を見せてくれた。
そして、気が付いた事が・・・画面の一部が変わっている・・
多分、こちらもバージョンアップしたのかな???店長の車には、
コネクティッドナビシステムが付いています。
他の車のナビとは全く違う??と思うのは店長だけ~?
こんな厄介な物とは知らなかった。登録月から五年間は無料で
使用できますが・・・本体に所有者が使える記憶媒体が無い。
すなわち貯めて置くHDDが無いコンピューター。音楽を聴くにも
全て、別の記憶媒体が必要になり、それをブルーツルースで
使用する。おじさんにはかなりハードルが高い。
クラウドと通信して使用。地図の更新は自動で行われます。
しかし、これしか対応出来るナビが無かったので・・・
使用するしかありません・・・ラジオ、テレビは普通に
見られるが・・・
取り換えて、見て最初に気が付いたのは、バックソナーの
表示が今までと変わっているのです。以前の物を写真にして
残しておけばよかったのですが・・有りません。
こんな表示に変わっていた。

この黄色い線は今まで出てこなかった。

新しい更新でデーターは今まで通りですが、
こんな、画面も出てきた。

今までは、こんな画面も出なかった。この画面で
自宅が登録できる。特別メモリとは何のことか不明だけど、
登録出来るみたい。
多分ですが、バージョンも上がっているのでしょう。
高速を走って見ましたが、位置表示もSA・PAの位置表示も
音声案内もしてくれました。またあえて違う道に入って
再探索はと心配でしたが、すぐに再探索ルートが表示
されたので一安心です。少しの間乗って見ないと、
何とも言えませんが、今のところは上手くいきました。
安心できるナビで有ってほしいと願うばかりです。

いったいどうなった??・・・121

2022年09月30日 | 価値のない話??
ブログを定期的に載せるつもりが・・・

ブログを毎日書いてね載せている方がうらやましい~!!!
多分、予約投稿をされている方もいらっしゃるとは思いますが・・
文才の無い店長には、ほぼほぼ無理です。でも私も時々ですが
予約投稿をしますが、その時は、ほとんどはシリーズ物の時です。
この時は何とかなるのですが・・・・
8割方は前日に書いてアップしていますが、見直しも
ままならずに誤字、脱字の多い文書になっています。
なるべく今日、起こった事を今日の内にと思いつつ書いては
いるのですが。。もうそれすら忘れる店長。そして、翌日に
アップのパターンをとは思っているだけで、
あげくの果てには、その翌日の投稿日の日付や時間を
午前と午後を間違えたり、一体どうなった~!!と
自分に言い聞かせるが、それすら
アレ??と思い起こす日々・・・これは劣化ですかね????????
本日も言い訳から入る店長です。
とは言え、ここに来て毎日忙しい日々が続いています。
え~!! 行ったかと聞かれる本日・・・何の事???
百里に・・・行っていません。
(2022年9月28日、茨城県にある航空自衛隊百里基地に
ドイツ空軍の軍用機6機が飛来しました)
無茶混みの百里だったようですね~!!
段々に混むところは、出かけない・・・と言う事は有りませんが
場所取りの争奪戦には~!!!地の利を生かせないので・・
他の撮影には行きたいのですが・・野暮用と言うか、地域等の
用事がこの時期に沢山入っています。もちろんそれらの役員でも
何でも無いのですが・・それでも顔を出さないといけないことが・・
予定表はメモと付箋だらけです・・・10月も醜い事になっています。

一体、どうなったのでしょうね~???
私も何が何やら、さっぱり分からなくなりました。
忙しい~!!忙しい~!!と言って無駄に走り回っている
様にも思えますが、消化しないと前に進めないのも事実です。
この本日(30日)の投稿日も朝からと10月1日と2日の
土日も拘束が確定しています。
本日の投稿は店長の愚痴の投稿でした。

昔は・・・120

2022年09月27日 | 価値のない話??
ちょっと昔の事を思い出した・・・

先に・・
車のナビですが、部品と取り付けの関係で、
まだ治っていません。10月4日に修理にかかる予定。
不便なナビを今も使用しています。またまた、違う現象が・・
なんと、本日出先でナビをセットして車を動かそうとしたら、
ナビ画面がブラックアウトをしてしまった。真っ黒で何も
画面には出てきません。どう対処すればわからず・・
ただ、押しボンタンを押すだけでは何ともならず、
そして何度かエンジンストップを繰り返していたら画面が
突然出てきたが・・・今までと同じで高速を走ると突然
右サイドの表示が消える。必要な場所での表示が出ない。
勿論、音声案内も出ません。再ルートの表示は出ない。
今回は友人を乗せての撮影に早朝から出かけていたが・・・
時々、表示は出るし道案内もしてくれるのですが、
突然、ストライキを起こすので、信用なりませんが、
頼ってしまう店長が怖い・・・・・・!!
このナビにはホトホト困っています。

さて、本題に・・
管理している土地の一角に相方が畑を作って
四季の野菜を植えています。
趣味でしようか~???時々草ぼうぼうになりますが・・
草刈りは、店長の課せられた仕事ですが・・・
今は、丁度もち米の刈り入れが始まっています。
実は、この刈り取った後の藁が欲しいと言っていたら、
今刈り取っているので取り来ればと連絡があったようです。
店長は、撮影に出掛けていなかった。軽トラを運転して
取りに行ったようです。
最初の頃は、藁は購入する物とは知らなかった。
田舎育ちですので、藁などは、持つて行け~持つて行けと
言われて育つていますので・・値段を見てびっくりな価格。
今は、刈り取り後は裁断していきますので、連絡を
していないと残さないそうです。
しかし、全て使いよい?ようにはしてなくて、拾い集めないと
いけないみたいで、そのまま軽トラの荷台に積んできた。

少ない様に見えますが結構な量が有ります。まだ、全体に
乾いていません。このまま保管しても腐るだけですので・・
昔の事を思い出して乾燥させることに・・その後に保管です。
適当にそろえて、束をこしらえます。
そう昔を思い出して・・・


支柱を立てて、私の住んだ地域では稲木と言う物を作りました。
今住んでいる所では、稲架掛け(はさかけ)と言っています。
当時は、6段~8段ぐらいの高いはしご(規模は格段に大きい)、
その段に稲をかける仕事は大人がして、外すのは子供もできる事から
手伝った覚えが何度か有りまする
藁を乾かすために、稲木もどきを作って、束をこしらえて
藁を乾かすことに・・・


晴れたら、下のシートを開けて風を通します。
一週間から十日ぐらいで乾くはずですが、雨が多いと
そうもいかないかもしれませんが・・・
藁が高価なので、生活防衛~??
風で倒れないと良いのですがね・・・倒れるかな???心配です。
少しは手伝わないと、遊びに趣味にと
でかけられません!!!一緒か????
来年の収穫に向けての作業です・・・

見つけるのが遅かったけど・・・119

2022年09月25日 | 価値のない話??
台風が上陸・・強い雨が降り続きました。

皆さん被害は出なかったでしょうか???当店は平常開店????
さて、見つけるのが、本日早朝に見つけたけれど、
サイト回りをする暇もなく、パソコンにはへばり付いては、
いたのですが・・・八戸、三沢、小松と続いた撮影で、
相当数の写真を撮りました。処理が追い付かない・・
ま~半分はゴミです。機材入れ替えがいまだに、
尾を引いています。肝心な物は、使い慣れたカメラで
撮影したが・・・雰囲気有る写真はダメですね・・トホホ!!
さてさて、どうなるのかなと思っていた今年の末の航空祭・・
北から順に南へと下ってきたが・・・
築城、新田原両基地も開催されることが発表になった。
例年通りの開催予定。しかし築城基地は百里基地と
ダブって開催、ファンの方は悩ましい事と思います。
また、人数制限がかかるのかが心配ですが・・
今年の徳島の阿波踊りで集団感染とか1000人近くの方が
感染したとニュースに出ていたので・・今年度は、
当分規制が入るのかな~??? あっちこっち出かけたけれど、
集団感染発生のニュースは今のところ聞いていない???
航空祭開催のお知らせに、きずいたのは遅いけど、
まだ、入場に関するお知らせは出ていません。
しかし、店長は財政悪化に伴い・・・この南の航空祭には
今のところ参加の予定は無しです。

見つけるのが遅かったの第二弾・・
それは、スマホ・・車の中で大騒ぎは投稿しましたが・・
この時の反省は、今時ですが、一枚はテレホンカードを
持って出る事と思って車検書に一枚入れて置いた。

探せば出てくるテレホンカード・・使い道に困っていました。
勿論、スマホなどの電話料金代に使える事は知っていますが・・
今は、ほとんどが銀行引き落としでは・・使いませんよね???
そのスマホですが、紛失では無いのですが・・???
首からかけられるようにしていました。常時かけるのではなくて
必要に応じて・・首掛けのストラップを付けていましたが・・・
車の乗り降りで落とした・・・店長は落としたのも
知らずに過ごしていて、ふと??携帯は????と思って、
ポケットを探りましたが、無い事に気が付いた!!!
ちょくちょく落としていたので・・多分車の乗り降りした時に、
落としたと思って車に戻ったら有りました。
よく見れば、踏んずけたかな~??と思うぐらいです。
特に夏場は、店長はほとんどTシャツで過ごしていますので、
胸ポケットが無いのです・・そこで首掛けとなったのですが・・
しかし、スマホは異常なし!!ヤレヤレです。
しかし、ケースがボロボロになっている事に気が付いた。



こりゃ~変え時か・・!!何千円もする物でも無いし、
同じタイプの物は、もう諦めて違うタイプを・・・ポチした。

大げさな箱で届いたけれど、

この写真では、読めるかどうかはわかりませんが、
「少しぐらい???高い位置から落としても携帯の無事を
保証できる」
と書いてある。それを信用して購入した。
もう、首にはかけない!!ポケットに入れて、確認をその都度
頻繁に行う事を自分に言い聞かせて、どこかに紛れ込んでも
わかる様に、こんな物を取り付けた。


目立つ色ですので・・・良いかなと!!・・・尻ポケットに入れて
いると、しっぽの様になりますが・・・
無くすよりはましか!!!と思っています。
それでも、室内で置き忘れる事の多い店長です・・・
歳のせいにはしたくない~!! ただの物忘れです・・・

命の水??・・・111

2022年09月03日 | 価値のない話??
本日は命の水の話を、たいした話ではありませんが

天気が安定しません・・台風は行ったりきたりしています。
秋雨前線を刺激して不安定な天気とか・・
たまりません・・こんな不安定な天気は・・・
先日隣の市(隣の市と隣接している)と言っても、
車で、10分ぐらいの場所に出かけた。
田んぼ道を走れば5分強で行けるが稲刈りが所々で
始まっているので、一般道で出かけた。と言っても
大型スーパー??に出かけた。田舎ですので
大きいとは言っていますが・・たいした事は無い。
そこでの出来事を・・
本日の買い物は!!と言うと食料品ですが、付き合うの
大変ですので、店長は店内をウロウロ~!!すなわち時間つぶし。
何時もの事です・・何かないかと物色。そして叱られるのが
店長の行動です。天気が良ければこんな事は無いのですがね~
ぶらぶらしていたら、足らない物を思い出した。
購入しなくては・・・・売り場に足が向きます。
購入したのは・・・角ハイボール缶350ml缶。

箱買いをしています。これだけ有ると大体一か月半は持ちます。
ちょうど売り場に箱から出して色々な酒類を並べている最中です。
そこで、目にとまった。私の「命の水・・!!」のハイボール缶
もちろん一箱購入。四パックは入っている事になりますが・・
何時もの段ボール箱よりはチト大きい!! 
並べている店員さんに声をかけて箱ごと購入するけど、
まだ、並べていないけど~!!・・・この箱は一箱しか入荷しなかったとか、
そこは、押しの一手で、購入するオーラを出して、
良いかなと声を掛けたら・・最後に「どうぞ~!!」と言われた。
これは、ラッキーと思って箱を持ってすぐその場を離れた。
このメーカーのハイボールの箱は、まだ数箱有りましたが、
チト大きい段ボール箱は、これだけ~!!
なぜ、こだわったかと言うと、これです。

このグラスは好きです。でも売り場でこのグラス付き箱
当たったの初めて~!!! 高い気温はまだ当分は続きそう。

そうなると、氷を多めに入れるので、

少し、大きいグラスが有ると便利と言うか必要になる。
寒いシーズンに入ると氷は入れないので、このグラスより
何時もの少し小さい、同じタイプのグラスが良い。
小さいグラスの話は、
馬鹿なこだわりとタイトルを付けて過去に投稿しています。
そして、今回は、

四個もグラスを手に入れました。
大きいグラスに小さいグラス、共にハイボールを飲む
私のこだわりグラスが増えました。
ただ、この頃ですが気が付いた事が・・ハイボールに入れている
自家製の冷蔵庫で作つた氷は解けるのがとても速い~!!!
その点、販売されている氷は自家製より溶けるのが遅いのは
なぜかしら???(コンビニ・スーパーで売られている物)
多分、氷の作り方に違いが有るはずですが、
原因追及が酔っぱらった頭では、検索が続きません。
一度探求してみる価値は有りそう・・何の役にも立ちませんが・・
なぜ???だけが残ったお話・・ブログに投稿しておかないと
忘れてしまう話です。

追伸
台風が去って天気が回復するのを願う話が・・・
前回投稿した記事でMisawaに行けたら行きたいな~??と
書きました。条件はもう一件の入場許可書が手に入ればの
条件でしたが、2日に許可書が届いた。これで、
Misawaに出向く事は決定ですが、距離が距離だけに
相当走る必要が有ります。キャンピングカーで出かけようかとも
思いましたが・・二か所回るには車の取り回しが良くありません。
まだ、400キロしか走っていなてオールドマンカーで
出かける方向に傾いています。さて何キロ走る事に
なるのやら・・・極力、車中泊をする予定ですが、
体力が無くなれば、ビジネスホテルも選択肢の一つです。

悩ましいところですが・・・110

2022年09月01日 | 価値のない話??
さて、どうした物かな~!!

妙な天気と言うか?晴れ間も続かないし、暑いしと
思ったら、もう夜は窓を開けていると寒い・・と
思って翌日は窓を閉め切って休んだら、うだる暑さで
目が覚めて、エアコンのお世話に・・・
体調も悪くなります。
世界中が変な天気なのでしょう。ヨーロッパは
熱波が襲来しているとか・・中国は一部の都市で
水不足になっていると聞いていたら、パキスタンでは
国土の1/3が水につかったとか・・世界にSOSを
発信していた。日本はぐずっいた天気で、
畑の周りの草は、一段と成長が早まったような・・
たまりません、月一の草刈りは・・・・
とわ言え、最後まで残っていた、依頼された場所の
草刈りは終了。当分暇です。丁度撮影時期に
当たるので、これからは出歩くぞ~!と言っている店長です。
つい先日、入場チケットが届いた。

抽選で入場を認めるとアナウンスをされていたので、
申込をかけましたが、応募者全員入場できると訂正された。
チケットが有るので、ここには行けますが・・
ここにだけ行くには、コストがかかりすぎる。実は、その前に
違う所でも航空祭が開催されるので、そこに出かけて、
ここMisawaに出向予定を立てているのですが、
その前に行われる場所から入場許可書がまだ届かない。
天気さえ良ければ、東北まで撮影に出掛けるのは、
非常にうれしいが・・・天気と入場許可書が届かないと・・
そして、違う場所、日時は違うのですが、ここも許可が下りた。
石川県 航空自衛隊小松基地です。

ここは、二時間も高速を走れば行けますが、規模を縮小と
アナウンスされているので、事前の予行の様子を見てから
決断したいな~??と思っています。
どこも、ここも三年ぶりですので人出は多くなるでしょうね。
覚悟していかなくては、務まりません。
航空祭が開催されるこの時期はとても暑い物です。
何時も天気が良いと汗びっしょりになります。
今年は、私が行こうと思っている所以外もあちらこちらで
開催されると発表されています。大体がフリーでは
入れないようです。しかし、これは差別ではないか??と
思う事も・・・・人員の把握(観衆)が簡単な方法は事前登録と
は思います。以後の開催の参考になれば良いと思うが、
行い方が問題だと思う。誰も声を上げていないのかしら??
なぜなら、はがきで申し込むのなら、まだ何とかなりますが、
ネットでの申し込みしか受け付けていないところも有るのです。
税金は滞納していません。きちんとそれなりに払っていますが、
ネット(インターネット)しか申込の方法が無い開催とは・・・・・
これでは、完全に差別だと思うが・・年寄りの全てが
ネットで申し込めると思っているのかしら????
同じ、税金を払っているのにネットだけの申込とは、、、
問題にならないのかしら~???
これらの問題提議をどこにしたら良いのかわからんけど~??
一言!!!言いたい店長です。

是非教えてください・・・104

2022年08月17日 | 価値のない話??
このブログサイトも使いにくくなりました・・・!!

私だけかもしれませんが・・・
私はボケ防止を兼ねて、かつ旅の話でも書き覚えておこうと
思い立ってブログを書き始めました。当初は、とあるサイトを
利用して書き綴っていましたが、現在使用している
このブログサイトを知り、本格的に書き始めた?
何が本格的はわかりませんがね~???。
無料というのに、のっかて書き出しました。
そして最初は2008年6月18日に開設しました。
今読み返してみる、恥ずかしい限りの投稿です。
一時期、Yahoo!ブログが廃止になりそこから、引っ越して
来られた方も大勢お見えです。
そんなこんなブログサイトではありますが・・
個人情報の観点から、セキュリティ対策で、認証等が
必要になるは致し方無いです。私の以前の掲示板方式は
物凄く荒れました。削除が大変で閉鎖放置して今に
いたっています。よってセキュリティ対策を
問題定義するつもりは全く無いのです・・・
実は、皆さんはどうしておられるのかな~????
無料なので、妥協して使用するしかないのでしょうかね????

ただ、今回の投稿は
このgooのブログサイトを利用している方限定ですが・・
このところ、非常にうっとしいサイトが立ち上がる。
それは、投稿を行うとすると、最初に出るのが、
こんな、ログイン画面が毎回、毎回でる。
もちろん私のIDとパスワードを入れますが・・
もちろん、ログイン状態を保持していますので、
ログインをクリックします。

しかしながら、すぐには編集画面に飛んでいかない。

この画面になります・・・ま~無料なので、
どうしても、運営会社のdポイントで設定させようと
躍起なようです・・gooサイトを利用している方は、
お聞きしたいのは、有料になると出ないのかな???
無料のみに出る様になっているのかしら??
ま~鬱陶しいたらありゃしない!!!
ちょっとした事ですが、書き出しにストレスを感じる。
どこかに引っ越すか有料にしないとダメなんでしょうか??
年金受給生活困窮者ですので月々の支払を考えると・・・
どうした物でしょうね~??
有料に以降か閉鎖か・・・どなたか、このようなややこしい
画面を回避できる方法をご存じの方、
是非ご教示をお願いします。

何だこりゃあ??・・・98

2022年07月27日 | 価値のない話??
暑い日がおおよそ五日ほど続いたが・・・

とても暑いが夏らしい天気で、難聴気味の店長にも
セミの鳴き声が聞こえるようにはなってきたが、
ここに来て、また天気がぐずつきだした!!!
蒸し暑くて、体調を崩します・・しかも天気が
悪いのです。。。

全国概況
2022年7月26日 5時14分 発表
きょうは午前中は東日本の太平洋側を中心に雨が降り、
雷を伴って激しく降る所があるでしょう。
その他の西~北日本、南西諸島では晴れ間の出る所が多いですが、
午後は不安定な天気となり、雨が降りやすくなる見込みです。
局地的に激しい雨や雷雨に注意してください。
最高気温は北日本では平年より高い所がありますが、
その他の地域は平年並みの所が多いでしょう。
(気象予報士・佐藤温子)

天気は気になります。
しかし、本日(26日)に東北が梅雨が明けたと発表が有りました。
梅雨の無い、北海道を除き全て梅雨明けしたようです????
しかし、太平洋高気圧の勢力が弱いので、渕を回りこむように
湿った空気が移動するために、にわか雨や突破的な大雨が
有るようです・・・27日は、北海道~東北北部や九州では
午前中は概ね晴れますが、午後は所によりにわか雨や
雷雨がある見込みです。
晴れて欲しいですね・・・本日、空自千歳基地をベースに
撮影されている方のブログを拝見したら、
F-15DJ(52-8088)の記念塗装機がローカルフライトを
行ったと発表されていた。
もう、行くしかありません。28日に出発予定です・・・
3日かかって北海道に渡ります。
しかし、この爆発的なコロナには参りました!!!
また、違う変異株が発生し始めた見たいです。
ケンタウロスとかいうらしい???
感染力はその感染力は「従来のオミクロン株の3倍」と
言われているとか。 これに置き換わっていくのかしら??
ま~手洗いとマスクは必需品のようで、全て
予備品と共に積み込んだ・・一番困るのが、入浴施設です。
早め早めに宿泊地に到着しないと営業時間が短くなっている事です。
それと、今回は、こんな物まで買い求めた・・・
いざと言う時の為に・・・


あちらこちら、薬店を捜し歩いて、やっと二個だけ
購入出来た。潤沢にあると思っていましたが・・
ほとんどの薬店は売り切れで入荷予定のめども立てられないと
教えてもらつた。有効期限は2年有るが、
使わずして廃棄処分にできれば良いと思って購入。
こんな物が必要ない時期が早く来てほしい物です。

お知らせです。
旅に出ますので、
8月5日ぐらいまで、ブログの投稿は出来ません。
FBでは時々、安否確認用の投稿は行うつもりです。
ご了承おきください。

      オールドマンの旅行代理店
               店長より