(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

五月蠅くて、泣きながら・・・35

2024年03月10日 | コレクション
何か知らんけど、何時いなくなった・・・

聞いてないぞ~? え~?? 亡くなった~!!! 何時~??
こんな話が日常茶飯事になってきた~
店長は後期高齢者です・・・誰も止める事は
出来ない年齢と衰えが忍び寄ってきています。
耳元で、おいで、おいでと囁きが聞こえるような~????
店長は、多分飛行機の撮影を本格的に???撮影し始めて
47年は経つています。(資料からはっきり確認できるのは)
その前から、多分出かけていたとは思うのですが、
記録がはっきりと残っていない。
よって1977年頃(昭和52年頃)からだと思う。
その昭和52年の年のニュースは....................
日本の平均寿命世界一になる(男 72.69歳・女 77.95歳)
王貞治が国民栄誉賞第1号、受賞
年末ジャンボ宝くじ(1等1000万円)発売
インドのガンジー政権倒れる
北海道有珠山32年ぶり爆発
1977年の流行語................
たたりじゃー
よっしゃ よっしゃ
飛ンデレラ 死んでれら
天は我らを見放した
決っして1人では見ないで下さい

そんなこんなで、写真以外にも伝手ができて、
色々な事に手を出し足を出し..........話がそれだした。

写真を楽しんでいたら、その関連で、
美味しい写真もあちらこちらで沢山撮影させてもらった。
それに、伴い色々なグッズも手に入れてきた。
これが、あちらこちの少ない押し入れに詰め込んでいる。
毎回、何とか減らせと言われ続けている...................
店長の「収集の心がけ」の一節・・・・・
収集品は、棺桶に持ち込むな、後継者を作れ......と
奔走したけれど、中々後継者は作れない・・・
今の人達にあの頃は....の話をしても意味をなさない・・
と言う事で、溜め込んだグッズを処分しないと・・減らない~!!
そこで、天気の悪いところを狙ってオークションに
細々と出品し始めたのが昨年の5月前から・・・・・
写真関係の機材は、今必要な物を除いて、ほとんど
処分はしたコンテジはいまだに増えてるけれど..........
飛行機関係のグッズを処分しようと思うと、意外に
空き箱がいることから、部屋の中は空き箱だらけ・・

なんやかんやとトラブルもあったけれど、第一弾は終了。
それで一区切りして、また次の物を処分しないと・・・・
集めたグッズを眺めている~よくぞこれだけ、
ため込んだと我ながら思う。当時は、歳をとらないとでも
思っていたのかな~????と思ってしまう。処分したお金は、
前回の時は、カメラの入替で消えたけど...............
今回の飛行機関係のグッズは、お宝だけに、
金額的には6桁は入る予定。
まだ、第二弾、第三弾を行わなくては、処分できないが......
しかし、撮影期間も長いけど関連グッズにつぎ込んだ
期間が長いだけに、グッズの量も多い。
いくらつぎ込んだのかは、今になっては全く不明です。
細々と集めたつもりですが・・・
こんな物まで、と言う物まで.........所有者の店長まで、
どうしてこんな物まである????と思う。大体集めてヨシ!!と
思っているから貯まりだす。お金なら良いのですがね~??
本来なら、収集した本の様に必要な方に差し上げるのですが、
店長と同年齢の方に、今更こんなグッズを譲るわけにも
行きません。売れる物は、売るしかありません~!!
泣く泣く処分を繰り返している店長です。
期間を開けながら、減らしていくつもりです。

止まりだして来た・・・136

2023年11月15日 | コレクション
普段使いの腕時計の話・・・

昔に収集した、ノベルティーの時計が山ほどあります。
ほとんどがエアラインや関連業者などの物です。
何万~何十万円もするものは一本も有りません。
電池の入れ替えができない物も・・・
電池が寿命を迎えると止まってしまう。当たり前~!!!!
また中には、電池の対数表を見ても、各当しない
電池が入っている事も????  多分いい加減な
刻印(電圧表示など)をしたものや、刻印の無い物まで・・
当時の物はほとんど大陸製・・・電池以外の物も
どれも動いていない・・・・
以前は、イベントなどがあると、
いただける物の中に時計が、それなりに多かった。
もちろんビニールバンドの物はもう劣化していると思う。
キャラが面白い物やユニークな文字盤の物が
多くて集めだした。
{ノベルティとは、企業名や商品名/サービス名の認知拡大を
目的として、企業が製作し無料で配布するものです}
もう処分しなくてはいけないのですが・・中々ふんぎりが
付きません。(記事は2011年10月27日に投稿しています)

そんな話では無くて、普段使いの時計です。
飾ってあるのは、普段使い・・・・

気分で使用します。
ちょうど、ストーブのリモコンの電池が切れているのが
判明したので、一緒に止まっている普段使いの時計の電池も
取り換えることに.........普段使いも色々な故障が起きて
ここに有る物も入れ替わりも多いけれど・・・
ほとんど、安物で大金をはたいたのは、
今、メインに使っているCASIO G-SHOCKぐらいです。
ソーラーですが、かれこれ10年近く使っている。
そろそろ寿命かも???? ソーラーは大体10年ぐらいと
聞いた事があるので?? (腕に巻いているので写真は無し)
今は、携帯に押されて腕時計を利用している方は
少なくなったと聞いています。店長は
スマホを見る前に腕時計派です。

さてさて、
本日最初に手を付けたのは、ストーブのリモコンから・・

次に角時計を取り換え・・
時計修理用の工具箱。



たいそうな物を出しましたが、必要な物は
次の二枚の写真の物が有れば、交換は出来ます。


グリスが無いと簡易防水がおろそかになる。
パッキンも取り換えようかと思いましたが、
余り取り換えていなくて、保管していたパッキンが、
劣化した物が多いので開けて見て、取り換えの必要な物は
後回しに・・・パッキンを注文しなくては・・・・・

電池の交換は裏蓋が外れれば、すぐに入れ替えて完成。
回りにグリスを塗布しないと行けませんが.........

しかし、この取り換えるボタン電池も価格が上がりました。

一個、税込み657円。今回取り換えたものでは、
早い物ですと約2年で取り換えています。
CASIO の角時計は、海外旅行用に成田で買った
安物ですが、これがシンプルな物ですので約4年
動いていました。

どこ製の物かさっぱり分からない時計ですが、
これも、長持ちしています。
あれやこれやと全部で四個の電池を取り換えました。
ゴムパッキンの取り換えの必要な物はありませんでした。
右端に写る時計が、電池の消耗が早くて二年は持ちません。

先ほども書きましたが、シンプルな時計ほど電池は
長持ち・・・自動巻きも有りますが、重いのが欠点です。
電池交換に出しても、今は千円では取り換えて、
くれる業者は近くには無い・・・有るのかな~??
電池交換だけなら、店長でも出来ますが・・・
キズなどを心配する人は、ご自分での交換はお勧めしません。
すべてが自己責任です。店長も何度キズを付けた事やら~
また、手が滑って落としたことも・・・そんな時は泣きです。

どなたかに、お力を拝借・・・131

2023年11月04日 | コレクション
この頃眠れない夜が続いています・・・

嘘です~!!!!でも日付が変わる深夜まで起きていたのが
2日間ほど有りました。そして、
パソコンの前で寝落ちしてしまった店長です~!!!!
それぐらい、不思議な事が・・・・怖い話ではありません!!!!
謎なのです~????どなたか、教えてください!!!
ネットの力は偉大ですので、きっと回答がと思っています。
以前、旧のお札の話を投稿しましたが、
知り合いの方が持っていることが判明して、
譲ってもらって一件落着した。味を占めてもう一件
投稿することに・・・・・・
旧のお札をお分けいただいた方は、
コレクションしていたわけでは無く色々な物を
お持ちでした???涎の出そうな物まで..........ただ
紙幣は普通に使ええないので、煎餅の空き缶に
入っていました。
その旧の1000円札の投稿した話は下に、リンクを貼っています。
なにげに探しています・・・111
店長は、記念硬貨は少しコレクションしています、
検索をかけてもらえれば、投稿の話が読めるとは思います。
しかも、以前に合った硬貨の買取から整理して換金しました。
買取が物凄い金額になった。と覚えています。
残念ながら、ただ価値はそれほどでもなかった・・・
手数料と日当は出ました。とわ言え有難い事です。
その時は金銀硬貨は、ほとんどありませんでした。
それでも、同じ物が沢山あるので店長が持って
いない物は一枚は抜き取ってコレクションに加えています。
アレ~硬貨の話になりましたが、
その時は紙幣は一枚も有りませんでした。

お金の話は、話ですが・・・・
今回は、その紙幣の話です。
それも店長がご幼少の頃の紙幣です。
店長は、このお札を握りしめて買い物をした記憶は
有ります。ご幼少の頃は当時は大金でした。
さて紙幣、硬貨は、かたずける先などで換金やいただく
事も多いです。古い紙幣は・・ホルダーに納めています。

このホルダーに収めて有るのは、全て使用できる。
古い紙幣です。使用できなくなった紙幣は別のホルダーに。
一円札から五十円、百円などの紙幣がいれて有ります。
整理していて、気が付いた・・・!!!!!!
どうしてもわからない、寝落ちしてしまうぐらいに・・・!!!
それは、十円紙幣です。現在でも使用できる紙幣ですが、
コンビニ、他のお店でも断られます・・・・

綺麗な紙幣なら売値で400円ぐらいで手に入れられます。
買値は、もっと低い・・・(美品だと.......提議が難しいです)
紙幣を入れ替えていたら、気が付いた!!!!!今頃、気が
付くのですから、忘れていた!!!のです。
それは、この三枚の十円札に有ります。

三枚を見て気が付かれると思うのですが・・・
三枚とも紙幣に使う番号が同じなのです。店長は、
偽札では無いかと疑っているのです~??
他にも状態が良くない物、それなりの物を何枚か
所持していますが・・・同じ番号の物は持っていません。
ただ、透かしや紙幣のサイズは変わらない・・・
紙質も変わらないようには思うのですが・・コピー用紙では
有りません。何なのか分からないのです。
いったいこの紙幣は、何だろうと・・・・??
店長は紙幣は、全くど素人です。
どなたか紙幣に詳しい方で、この理由を教えて欲しいのです。
気長に待ちます。よろしくお願いします。
どうしてもわからないと、来年の貨幣祭りまで、
持ち越しになってしまいます・・・

なにげに、探しています・・・111

2023年09月23日 | コレクション
色々な物を収集している店長です・・・・

今回の投稿は趣向を変えたお話です。

店長は、後期高齢者の歳がまじかになってきましたので・・・
本当はコレクションの類は処分しなくてはいけない物も沢山・・・
(後期高齢者とは................
世界保健機関(WHO)では、65歳以上の人を
「高齢者」と定義しています。
また、日本においては65~74歳までを「前期高齢者」、
75歳以上を「後期高齢者」と呼んでいますが、
実はどのような根拠があるのかは不明といわれている
)

色々と長い人生の中で収集してきた物を今は、何とか
しなくてはと考えから、少しづつ処分していますが、
貧乏人ですので売る事に集中しています。しかし、
このところは売れた物を発送するための段ボール箱の
空箱の方が溜まるという現象が起きている店長宅です・・・
規格外の小さな箱となると中々手に入らないので、
作れば良いのではと思われるかもしれませんが・・
品物に合わせて箱を作るのは大変面倒。よって時々
見つければ部屋の中に入れていますが
早く処分せよ~!!!!のプレシャーがかかります................
先月と今月は、あちらこちらに出向く事が多くて
中々、売りだせない・・・・収入の一部になるので
遠征時の資金になるのです・・・以前にも投稿した
蛸の足生活です。

さてさて、そんな話は、おいて置いて実は、
こんな物を探しています。一枚で結構です。

どなたか、お持ちの方で、お譲りいただけないでしょうか??
違う、紙幣か記念硬貨と交換していただけると嬉しいです。
さて、
日本銀行券B号1,000円  聖徳太子  1,000円札です。
昭和25年1月7日に、このお札は発行されました。
現在でも使用可能なお札です。無いのです・・探しています。
現用の2千円札一枚と交換します。もちろん使えます。
又は数枚もっている昭和六十年に発行された
記念コインで「内閣制度百年500円硬貨」一枚(並品)と
つくば万博記念硬貨500円」各一枚をセットにしてでも
交換します。交換しても良いと思われる方は、
希望の方をどちらが希望かをご連絡ください。

さて、交換していただける1,000円札は条件として、
しわくちゃでなくて、破れやすじが付いていなければOKです。
俗にいう並品でOKです。
美品が欲しい訳ではありません。美品は高すぎます。
英数のところのアルファベットが1桁の超美品ですと、
なんと売値は、一枚12,000円前後します。

あくまでも売値です。
間違ってはいけません買取価格ではありません。
絶対に、お間違いのないように・・・

店長が欲しいのは、並品ですが英数のアルファベットが
1桁でも2桁でも上記の条件に合えば良い。
話は上下はしますが並品は売値で1,500円前後ぐらいの品物です。
もちろん、汚れ、やぶれや折れ目の深い物、縁が欠損
している物などは、1,000円の価値しか有りません。

現用の記念硬貨は少しはもっています。
これも、余分な物は現在少しづつ処分はしています。
何十枚も持ってはいません。処分を頼まれたりしたものや、
交換した物も含まれていますが.......
中でも、お札はほとんど持っていないので・・・
今から揃えようとするとぴん札では、
どれもこれもは高すぎて販売されている札は
とても手は出ません・・
もっとも思いついたのがチト遅すぎました。
近いうちに、現行の紙幣は切り替わり肖像画が全て変わります。
収集の時期を間違ているのは重々承知しています・・・・
どうしても持っていたのです。三途の川を
渡る時に必要な物ですので(嘘です)
有るよ~!!!!と言う方は、是非ご連絡ください。
連絡をお待ちしています。

再度載せます・・・56

2023年05月14日 | コレクション
趣味の物の店長の収集こころがけについて・・・

前回の記事でとうとう収集、収納品を売ってしまったと言う事を
書きましたが・・・・
店長は収集の心得を作って、収集していました。
ハードデスクを取り換えたので原文の物は取り換えたHDに
入っているので(HDが満杯で先日取り外して保管の為)
その心得は店長の部屋の壁に貼り付けてあるので、
それを写真に撮って、今回再度投稿しました。
この収集の心がけは2007年に店長の収集の心意気を
文書にして書き留めて。当店の家訓としている物です・・
店長の収集に付いては、色々とあって、
なぜ、そんな事をしているゴミだろう??と言われた事も
有ります・・・・それほど色々な物を収集。ゴミ屋敷になると
言われそうになったことも~定年後は、これが高じて
古物商の許可書まで取りました。
また、その「心がけ」が出てきたと言わずに、ご覧あれ~!!

この文書を作った時は、まだ若く~??
色々なな物に手を出していましたな~!!!  買い出しに
遠くは、石川県まで出向いた事も・・・今は良い思い出???
しかしながら、ここに来て気が付いた事もあります。
それは、最後の文書が引っ掛かりだした。
「収集品は、棺桶に持ち込むな、後継者を作れ」
収集品には愛情を注いできましたが、寄る歳波には
悲しいかな~逆らえなくなり始めました。
それは、やはり時代の流れで価値観の違いが現れだした事です。
小さいながらも、一畳半の物置と四畳半の事務所の中に
溢れている収集品。次の代に引き継げればよいのですが、
後継者もいません。
致し方無いので・・小分けして葬式代(嘘ですが)に、
使用することにしました。
そうです。売って処分の道を探る事に・・・
処分するにも夫婦2人世帯では、余りにも荷が重すぎます。
片付けるにしても、今は全て焼却とは行かず。
分別処理をしないと不法ゴミになってしまいます。
買ってもらえれば、老人世帯の足しになるので、
良かれと言う事で、現在細々と売っています。
本来の店長の趣旨には反するけれど
売れない物は、涙を流しながら破棄するために、
分別しています。どちらも中々進みませんが~
意を決したのも事実です。
これが時代の流れでしょうか~?????

店長は蛸か~???・・・55

2023年05月12日 | コレクション
さて、このところ店長はピンチが続いている~!!

あれやこれやと手を出して.......外に出て見るが、
余り出歩く事も無いのに、小遣いが~!!!!!
ましてや最大がG/Wの旅では、それなりにお金を消費・・・・
コロナ騒動の景気回復に微力ながら貢献????  本当かいな~???
チビチビと蓄えてきたお金が・・・こちらも旅立った~!!!!
年金受給生活困窮者の店長。旅先の食事は・・・
朝は、パン食で昼は麺類が多いですが、夕食は
以前と変わらず、大体夕方のスーパーの総菜売り場回りです。
今回は、よくイ〇ンを回りました。無い所は地元のスーパーも
見回りをしました。車には電子レンジが備わっていますので、
冷蔵庫に備蓄しておくことも有りますが、スーパーに備え付けの
電子レンジが有れば、そこでチンして宿泊地まで持ち込んで
頂いています。なるべく食費は安くがもっとうですが、
その分、高い車のガソリン代に消えて行くような?????
とある日の夕食・・・ほとんど毎日変わらず・・
小さいながらもキッチンの設備は整っていますが、
車を購入してから一度も使用した事が無い。電子レンジだけ
使用しています。
喉を潤す水は、出発地で安売りの時に買い込んだ物で
賞味期限切れが近い物ですが・・切れても味には変わりなし!!
まだ旅が終わっても残っていました。まだ2か月も残っている。

これが、旅先での日常の夕食です・・・・
喉を潤す水は350ml缶で一日一本です。少しわびしいが......
色合いは良いし、つまみもそろっています。
旅から帰ってくると、なぜか体重が増えている?????????????

さて日本には「蛸は身を食う」ということわざもある。
これは、蛸が空腹になった時に自分の足を食べてしまうという
言い伝えから、転じて自分の財産を食い潰してしまう意味。
このことわざの意味は店長は分かります・・・・・・
(真蛸の画像はネットから拝借)
でもこの例え話の意味を知れば、考えこんでしまう店長。
マダコには再生能力がある。これは形態観察で実証されている。
なんでも、足を切断してから数日中には目で見て再生が
認められるようになるんだとか。
実際に、切れたところから小さい足が生えてきているのを
見た人もいるかもしれない。しかし、こと自分で食べた足に
関しては、もう二度と生えてこないという噂がある。
自食するようになったタコは致死性の疾患にかかっており、
その影響で再生能力が低下している、
あるいは再生する前に死んでしまう個体も多いらしい・・・
と言う事は、二度と立ち上がれない~!!!!
死んでしまうと言う事は、無になる事??
これに当てはまれば.........すべてなくなる。
長い~人生生活!!!!趣味も趣向も変化していきますが、
店長は、50年以上写真撮影の趣味は続けている~!!
その間、浮気???かもしれないけれど色々な物に手を
出している・・なぜ、こうなったかは見当も付かない??
好奇心の塊・・・しかし、寄る歳波には逆らえない。
かっこの良い文言になるけど、所詮お金が続かない!!!
打ち出の小槌があるわけも無く、宝くじも当たらない!!!!
アレ~何を書くのだったけ~??? 蛸の話になった。
とある必要な物を購入するのにお金が無い.........
そこで無い知恵を絞りだして、行いだしたのが、
店長の足を食うたとえを実践しなければ、
何も行えない~!!!!  断腸の思い~!!!!!!!   
とうとう、コレクションに手を出し始めた。
終活と言う言葉は良いけれど泣いています~!!!!!!!!!  
G/Wの前から行いだして、シーズン中は一時中断。
帰ってきてから大忙しです。毎夜、毎夜夜なべです。
(写真は、旅に出る前の一コマ...........)


コレクションの売り出した物は・・・・

未使用の未動作のコレクションの一部を売り出した。
高値で売れると見込んでいたけれど・・・
必要な額にならず・・・当てが外れたけれど・・
これだけは、何とも成らず!!!!
次なるコレクションの売り出しをしなくては、
このところ、発送に忙しくて中々、ブログも書けない・・・
当分の間トホホ~生活の続く店長です。

きっとまた・・・72

2021年06月26日 | コレクション
国内発表からの記事を見て・・・

私は、昨年の8月17日に新しい500円硬貨が市場に2021年の
早い時期に出回ると言いって記事を投稿しました。
それから、およそ一年・・・本来なら、今年の上半期には
発行される予定でしたが・・コロナ禍やATM,自販機の改修等が
重なり、11月から発行されるようです。
ただ、今年度分の発行枚数は2億枚を予定いるそうですが、
コインを収している身になると、早い時期に新しい
コインが欲しいですね・・二枚で良いので~!!

今回コインだけでなくて、新しい紙幣の発行時期も合わせて
発表になりました。
ただ、紙幣の発行はまだ先の2024年度上半期です。
まだ、だいぶんさきの話です。
中々、手元に来ない・・・1万円札~


渋沢栄一の肖像画が使用されています。
次が、5000円札

津田梅子の肖像画です。
千円札も変わります。

北里柴三郎の肖像画

さて、年々減る傾向にある紙幣・コインですが・・
新しい紙幣が発行されると、ちまたにはだましていやろう!と
言う輩が増えます。今から注意しておく必要が有ります。
皆さん、お気お付けて・・・!! キャッシュレスが
増えてきた昨今ですので紙幣とコインの発行枚数は年々
減少傾向にある中、実は500円硬貨だけは増える傾向に
なっているそうです
。なぜだかわかりますか~????
それは、500円硬貨は家庭内で貯蓄されやすい傾向が有るそうです。
しかし、偽造通貨の数では(2020年度では)
偽造500円硬貨は188枚も発見されている。
一万円紙幣は最多で2.643枚、5千円は3枚、2千円は2枚
1千円は45枚もてでいる。
こちらも、注意が必要です。

さて店長も500円硬貨貯金をしています。


100均の缶の貯金BOXを利用しています。
再々投稿していますので・・ご承知かと思いますが、
恥ずかしながら投稿のたびに開封した話ばかりで・・
前回は2020年10月に切羽詰まって、この缶をあけて、
必要金額を取り出して。残りの500円コインは、
あえて数を調べずに、新しい缶に投入しなおした。
満杯になると30万と言う超大金が貯まる予定~!!!
さて、いくら貯まっているのか~??? 今回はまだ、
開封する予定はなし、我慢です。かなり重たくなっています。
満杯になったら欲しい物が有るのですが・・今まで
何個か缶に貯めていますが、満杯に貯まったためしは有りません。
しかも、昨今は両替をすると手数料を取られますので、
おいそれと両替もできません、ま~銀行に出向いて
貯金すれば良いのですが、現金が.......お札が.......
今回こそと意思を強く持って頑張っています。

又、手を出してしまった No2・・・14

2021年01月31日 | コレクション
忘れていた物が届いた・・・

もう、一月も終わり、緊急事態はどうなるのでしょう??
うっすらと雪化粧をしましたが・・・
未だに冬タイヤでの出番はない当地です・・寒いですが・・・
さて今回もコレクションのお話・・・しかしこちらは、
絶対に元本割れを起こさない物です。売れば少しは儲かるかな~??
(美味い、やばい話ではありません)
やめたいとは思っているのですが、つい手が出る。
誘惑には勝てません・・トホホです。
前回のピンバッチの話をアップした日に届いた。
オリンピック記念硬貨です。
抽選に当たった事は覚えていますが・・その日付はもちろん忘れています

果たして東京オリンピックは行えるのでしょうか???
IOCなどは開催すると言っているし、政府も行うと
今のところは言っていますが・・・素人が考えると、
どうなんでしょうね~???不安の方が大きい!!
ましてや、オリンピックもただでは行えません。お金が
かかります。もちろん、政府・都はお金を出しますが、
しよせん、税金です。これだけでは賄えないので、民間会社にも
お声がかかりスポンサーとなるわけですが・・今は、コロナ禍で
スポンサーの声も聞こえてきません。どうなったのでしょうね??
ましてやここで、人を呼び込む、人が密集・・果たして???????
ワクチンの接種も終わらない時期だと思うのですが・・
スポンサーも二の足を踏んでいるのかしら?????????
話がそれたが・・・・・・・・・・今回の記念硬貨セットは、
中はこのようになっています。コレクターアイテムです。
ただ、パラリンピックの分しか私は当たりませんでした。
オリンピックの物も欲しかったのですが、残念です。


もう、ここまでくると、私としては、
オリンピックが開催され様がされないだろうが、どうでも
良くなりました。この大会に夢をかけてきた方にとっては
開催中止となれば、アスリートの方は残念、無念では
あると思います。中には、もう次回は無いと言う方も
日本で開催を楽しみにしておられた方も含めて
いらっしゃるとは思うと・・
天災、人災はなんともしがたい、ま~今必要な物を
苦しんでいる方や医療に奮闘している方に回すのも
有りかと思うが・・・おいそれとは小回りも効かない中
あと数か月で政府も決断をしなくてはいけないが・・・
果たしてどうなるのでしょう。ジャンルは全く違いますが、
次の万博にでもかけましょうか??

又、手を出してしまった・・・13

2021年01月29日 | コレクション
誘惑には勝てません・・・

終活をしなくてはいけなのですがね・・目の前に
面白い話が出てくると、仕事???をほっぽり出して、
出かける店長です。
この日は、まだ撮影していない、機体が飛んだ日ですが・・
天気がイマイチです。 仕事とはキンカンの木の枝が
ぼうぼうになって隣の敷地まで伸びている。私はキンカンは
食べません。柑橘類の酸っぱさは苦手!! 毎年最後は
鳥のえさになっています。キンカンの選定は大寒の前後に
切るらしいが???  剪定と言うだいそれた事はできません。
枝をバサッと落とすだけ・・枯れたら枯れた時に考える事に。
数年前から、切らなくてはとは、思っていましたが延び延びに。
あまりにもみっともないので切りました。初挑戦です。

小さく切ってゴミの回収日に出すという事も可能ですが、
とげが有るので袋がすくに破れる。処理場に自分で持つて行くことに、
これだけ積んで、料金は160円也。
晴れていないので、ま~いいや!!と言う事で、違う事をしていたら
友人から電話があった。この友人は、関西に住む友人で
コレクターです。ある場所でピンバッチを販売しているが、
持っていますか??  聞いたとたんに私は、
持っていない!!!欲しい!!と言う欲が・・終活の文字は頭に
浮かびましたが、それは一瞬で通り過ぎました。
彼は、どうして知ったのかは知りません。
もし、購入するなら一緒に購入してとのご依頼。
仕事を切り上げて、購入に行くことに・・しかし場所が場所です。
昨今はマスクを二枚重ねで使用している方も時々見ますが、
今回は、N95を着用してピンバッチを購入に出かけた(笑

場所は、

ここは、ドクターヘリを運用しています。
それだけに、病院もでかいです。あちらこちら訪ねて見つけた。
モチロン手はどこにも触れずに、ピンバッチは
梱包されていますので場所を変えてアルコール消毒をして
購入してきました。

友人に頼まれた分を含めて、お買い上げ!!
ばら売りもありましたが5種類すべてがそろわないので
セットで購入。
このブログでもピンバッチのコレクションは紹介しています。
リンクは貼っていません。興味のある方は過去記事を
検索してみて下さい。
また、コレクションが増えました。ま~場所はとらないので
良いのですが・・・
あまり集めると一波乱ありそうになるのが心配です。

人気薄か??・・・135

2020年11月09日 | コレクション
11月4日にやっと発売になった。

それは、東京オリンピック2020の最後の記念硬貨。
勿論交換には、はがきもいらず発売日に金融機関の窓口に、
現金をもって行けば、交換してくれるタイプの記念硬貨。
しかし、交換配布の日が二転三転したのは、ご承知の通り・・・
私は、当日は、10分ぐらい前に近くの郵便局に出向きましたが、
交換希望の方は一人だけで、局の窓口が開くの待ちました、
すんなりと、交換して帰宅しました。
今回は、種類が多いです。
最初は500円硬貨から   オリンピック硬貨。

風神の柄。裏側は、

パラリンピック硬貨は、

雷神の柄

そして100円硬貨は、


ソメイティ  パラリンピック硬貨。


ミライトワ  オリンピック硬貨。
百円硬貨は裏の柄は、パラオリンピック硬貨と
オリンピック硬貨は、すべて同じ柄を使用しています。

パラオリンピック  自転車

パラオリンピック  ラクビー

オリンピック  テニス

オリンピック バレー

オリンピック サッカー
以上9種類発売になった。しかし、思いのほか周知徹底が上手く
行かなかったのか??違う日に金融機関に出向いたら、
まだ、手に入った。交換しきれていないのが有るみたいです。
今回は、一回の交換の時に、2セットまで交換可能とアナウンスは
されていましたが、気にない人には気が付かなかったかも??
私は、交換予定日にカレンダーに書き入れていましたので・・・
何とか忘れずに済みました。多分今年最後の記念硬貨になるはずです。
交換した記念硬貨は、すべてコインホルダーに入れて保管です。
極力、きれいな状態で保管したいので・・・・
ま~市中には広がる硬貨ではないので、多分死蔵されますよね??
まちがいなく・・・・しかし、100円、500円の価値が下がる
わけでも無く損をしたわけでも無いので、それでも良いかな~!!
とある方が書いておられた文書が端的に語っているかも・・
せっかくの記念硬貨。
オリンピックの開催にはいろいろご意見はあるかもしれない。
しかし、その素晴らしいデザインと日本が誇る技術が詰まった
硬貨を手のひらに乗せてみれば、暗い話が多い中、
少し誇らしい気分になれるだろう。輝く小さな硬貨を眺めると、
日本が持つ伝統文化と最先端技術をもってすれば、
新型コロナによって引き起こされている困難な状況も
乗り切れるとも思えるだろう。


私も同じように考えます。今年最後の記念硬貨ではありますが、
しかし、2020オリンピックが幻にならない事を
切に願うばかりですがね・・・いかがなりますやら~???

新しくなる硬貨・・・101

2020年08月17日 | コレクション
又、混乱するのかしら・・・・

五百円硬貨が新しくなる。現在の500円硬貨は二代目です
〇 一代目は、1982年~1999年まで製造された
白銅硬貨でしたが・・かなりの変造硬貨が出て
だまされた硬貨です。私も何度か偽造硬貨を見ました。
〇 二代目は現用の硬貨で、2000年~2020年(予定)まで、
製造する硬貨。ニッケル黄銅硬貨。
〇 三代目が、ずいぶんと前からアナウンスされていた
硬貨が登場する。
 「財務省が2021年度上半期に予定する新500円硬貨の発行に
向けた準備を進めている。表裏の図柄は現在とほぼ変わらないが、
偽造を防ぐために現行の500円硬貨の色と銀色の2色を
組み合わせるのが特徴。昨年4月に同時発表した新紙幣の
陰に隠れて国民に浸透しきれていないのが悩みの種で、
導入時の混乱を避けるために周知の徹底が課題となっている。
 新硬貨の発行は現在の500円硬貨に替わった00年以来
21年ぶりとなる。ニッケル黄銅の中心を円形にくりぬき、
銅などを使って3層構造にした銀色の部品をはめ込んで造る。
色以外のデザインでは周囲の線形の彫り込みの形が変わる予定だ」
これが、今度でる新しい500円硬貨。この新しい硬貨が
自動販売機に対応しているかは、私は知りません。
何と言っても、偽造防止に優れた自販機が多いですので、
この硬貨を入れてはじかれると何も買えないことになるが・・・
さて、このタイプの硬貨は海外でも沢山の国が採用しています。
海外に行かれた方は、見られた事もあるでしょう。
私も色々とコレクションはしいますが・・・・・
ただ、繊細な細工と模様の精度の高い物は見当たりませんが、
日本の記念硬貨は、海外でもコレクターがいるぐらい、
優れた精度(美術品)です。私も以前にオークションで記念硬貨を
扱ったときに、海外からの入札がありました。
金銀の記念硬貨は、大変すばらしい細工がされています。
しかし、この硬貨が出る前に、同じような仕様で
記念硬貨(500円硬貨)が配布予定でした。
コレクター以外の方は、忘れていおられるかと思うが・・

この中で百円硬貨は、もう販売は終わっています。
オリンピック記念硬貨の中で、右端の500円硬貨も7月に
交換配布予定でしたが、中国コロナの影響で引き換えを
中止すると発表がありました。(6月の頭に)
このコインが今回切り替わるコインと同じ方法で製造
された物のようです。
このオリンピック記念硬貨風神・雷神の500円硬貨は、
金融機関で引き換えられる。交換枚数も数が多い。
(風神・雷神共に4.000 (単位:千枚 )の配布交換予定)
二種類の同じような硬貨が世に出ると、混乱します。
しかし、配布を中止するとアナウンスがあってからは、
全く、音沙汰がない・・・・!!
7月に配布予定だったから、製造は完了していると
思うのですが・・・もう、止めた~とはならないとは
思いますが・・・次回は何時に交換配布するぐらいの
アナウンスが合っても良いと考えていますが・・
ネット内をくまなく探しても??出てこないのです。
配布予定日が・・・どなたか知っておられる方は、
是非、教えて欲しい!!
もしも、オリンピックが来年中止とでもなった時は、
確実に、幻の硬貨となります??
もう、1ケ月以上も経ったのに、どうなったのでしょうね???

トランプ・・トランプ・・パートⅡ・・・65

2020年05月28日 | コレクション
前回は、大変失礼しました。本当のトランプの話です。

今日は、間違いなくplaying cardsもしくはcardの事です。
これ以外にも、航空機グッズは色々と手を出していますが、
トランプの事は、記憶の片隅にしかありませんでした。
沢山、集めたわけではないのですが・・・
今、見ると結構古い物も・・・・数は少ないですが、
それでも段ボールの箱の中には、これだけ有った。
多分、他の箱にも入っているかもしれませんが、
今回は、手を出していない箱も有りますが、
有っても数は多くないと思う。

海外のエアラインの物です。


もう、無くなったエアラインの物もあります。
すべて未使用です。特にヨーロッパの物は珍しいかな~??
さて、国内は・・・・・ ANAからです。

JALは・・・

JAAが混じっています。この航空会社もJALグループでしたが、
のちに会社はJALに変更。 JASは・・・

そして、珍しいところでは・・・・

こんな、名前の航空会社が国内にもありました。寿命は短かった。
エアラインではありませんが、飛行機つながりで、

以上が私が収集には当たらないかもしれませんが、
もっているトランプです。
しかし、今回、見直したので数個持っているものは、何とかしたくて・・・・
下記の写真の物です。

箱は長期に保管していましたので、完璧な物では有りませんが、
上記の物は、どなたかトランプを収集しておられる方と交換したいと
思っています。これらを収集しておられる方は、少ないとは、
思いますが・・・一対一で交換を希望しています。(14種類のカード)
一個でも可能です。
もし、もっておられて交換可能な方は、ブログのコメント欄から
連絡をいただけるとうれしいです。
私的には、JAAの二種類とANSETTが珍しいと勝手に思っています。
このカード全般に言える事ですが、きちんと包装されたものと
包装されていない物があります。日本の物は一般席で
頂けるものは、包装はされていない物が大半。ただ子供用は
包装されていましたが・・なぜだろう??お土産用?????
今は、手を出していないので、国内線を乗っても
子供用以外はあるのかどうかは、残念ながら知りません。
以前は、ポストカードと込みでいただいていました。
ア~!! ポストカードもどこかに保管をしているはず???
又、見つかったら公開かな????  航空会社が販売促進用
のグッズも段ボール箱数個が保管されていますが、いまだに
中に何が入っているかは不明な物があります。
自衛隊がらみの関連も・・・・・・・・
自粛解除も25日で一応終了(私的に、今月一杯は籠ります)
ですので・・・また、当分これらは、
段ボール箱の中で長い眠りにつきそうです。ひょっとすると、
ここのまま眠りから目覚めなくて、ゴミで処分されるかも???
晴れたら、撮影に出かけたいので、、、、、、、、、、、、、、
ほんの少しだけ、一応かたずけは済みました。
隙間もほんの少しできました。これを保持していけば
良いのですが、果たしていつまで保持できるかが
問われています・・・・・??????  
長文に、長々とお付き合いありがとうございました。
トランプ関係の話はこれで終了。

トランプ・・トランプ・・・64

2020年05月26日 | コレクション
大統領の話ではありません。

海外ではトランプでは通じません。
トランプ=playing cardsもしくはcardの話です。
巣ごもりが長いと、色々な物に手を出して片付けようとは、
試みましたが、貧乏性の私には、中々捨てられない物が
多すぎです。これもその一つ。飛行機が利用できる時代に
なってから集めだしたが・・・・
以前は、航空機に乗るたびに、有ればもらってきていました。
勿論、海外出張の多い友人にもお土産はトランプで~!!!!と
頼み込んだ事も何度かあります。そうして手に入れた物も
コレクションしていました。
そして、月日が経っていつの間にやら、飛行機旅に出かけても
忘れていたり、利用便に積んでいない事も多くて収集がおろそかに
なっていましたが、ここに来て今回のコロナ騒動で、
少し片づけようと段ボール箱を開けましたが・・・・
その中には、こんな箱も・・・この箱の存在完全に忘れていた。

中には、ピンバッチが入っています。
それほど珍しい物は無いようです。予備品かな?????



電車関係の物も・・・

とわ言え、一品だけ珍しい物が・・・・・JAS創立30周年の記念品。


JASと言っても、もう知らない人が多いと思いますが・・・
JALと合併した会社です。しかし私からするとその前のTDAの方が
印象が大きいです。貴重な一品だと本人は思っていますが、
どのような流れで、手に入れたかは不明です。
PINSコレクションと言う題名で2010/4/25にUPしています。
丁度10年も前になりますか????
このブログ内でも検索窓にピンバッチと入れて検索されても
これ以外に色々な物のピンバッチの記事を書いています。
収集したトランプを御見せする予定でしたが、(数は多くない)
同じ箱の中から出てきたピンバッチの話でブログの字数が
かなり多くなりました。一作では長すぎる、
延ばすつもりはなかったのですが
もう一度、同じ題名でパートⅡを書きます。
その時は、トランプの話に、間違いなくなりますので、
よろしくお願いします。     続く~!

こんな事も有るのですね・・・130

2019年11月20日 | コレクション
長い間、記念コインを収集していまが・・・・

こんな、事も有るのですね・・・???
確かに、金額が張るのは承知していますが・・
これも資産&財産かと金貨に手を出してしまったが・・
前回、UPしたように手放す事になったのはご承知の通り・・
そんな中、先日こんな封書が届きました。(私宛では有りません)

また、記念硬貨でも発売になるのかと??と思い開封したら、
違っていました。何時も造幣局のオンラインショップを
見ていますし、注文したことも・・・
中々、抽選に当らない店長ですがね・・・
今回は、お知り合いの方を総動員してはがきを書いてもらい
ようやく、一枚当たりました。そして、投げ無しのお金を
工面して購入しましたが・・・
しかし、店長が所属する旅行代理店の資金繰りがおかしくなり、
現在、私は購入したコインの購入者を募っています。
2~3人の方から、色よい返事を待っている所に、この封書です。
こんな、文書が記載されていました。

何と繰り上げ当選に当ったのです?????????????
言っておきますが、私が繰り上げ当選したわけではありません。
何通か応募を依頼して、当らなかった方にこの封書が届きました。
私には、来なかった・・・トホホです。
締め切りが近づいているので決断をする必要があります。
今まで、幾度となくこの手のコインに手を出していましたが、
繰上げ当選は初めてです。
やはり、当らないと思い、私の様に何枚かはがきを
出した方かもしれません。そして購入をあきらめた??
繰上げ当選した金貨は・・・・金銀二枚セットの方です。

でも、銀貨は私も持っていますので、必要が無いような???
普通のお店(コイン商)の売値は、金貨 18万台が相場です。
買値はもっと安いでしょうが・・利ざやも
それほどうまみも無いのが今は現状です。
もちろん、すべて超美品・・・当たり前ですがね・・
手垢のつけようがない・・
もちろん、資金繰りの悪化している当代理店としては、
この振込には、応募できない方が濃厚です。(入金は)
それにしても、こんな繰り上がり当選が有るなんて・・
私は応募券の申し込みを依頼した方には、手数料を払う
必要が・・・金貨購入の申し込み書が届いたら、礼金を
お支払すると言う約束で申込みの依頼をしていました。
その方には、礼金は支払いました。もう来ないと思っていると
今回の繰り上げ当選書がきてしまいました。私が依頼したので、
手数料は半額で手を打ちました。しかし、これでは、
全くの赤字になる事に決定。(原価割れはしていません)
ま~欲の皮がつぱった私が悪いのですがね・・・

落とし穴が見つかった~??? ・・・128

2019年11月16日 | コレクション
お譲りします・・・・

Yahooのブログの移行が進んでいますが、
引っ越し先のブログでは、コメントを入れたくても
その移行先の会員にならないと入れられない所も
有りますが、Yahooのブログの時にお邪魔していた方の
所のブログは、以前と変わらずにお邪魔しています。
ただ、コメントを残していないので音信不通??と
思わないでください。ちゃんとのぞいています。
ご連絡まで・・・・・

このところ、非常に疲れています。
あちらこちら、痛いし、寝不足です。

さて、本題に入ります。
やはり、貧乏人が手を出すのは考え物です。
当方の貧弱なブログをお読みいただいている方
限定でお譲りします。。。。ただし有料時価相場で・・
オークション価格ではありません。



私の手元にこの金貨が届いたのは、最初の発送では
無かったようです。友人と私では3週間以上の
開きが有りました。その間に値崩れが起こりだした。
私が気が付いた、早い時期に売りだせば、
それ相当の利ざやが稼げたようです。(初期に手に入れば)
でも、手元に無い内から売り出すわけにもいかず。
時世に乗り遅れてしまいました。
しかし、3週間以上経つたら、手数料ぐらいしか
稼げません。取らぬ狸の皮算用になってしまった。
何時までも手元に持っておれば、財政を圧迫します・
そこで、売り出すことにしました。数年間寝かせて置くだけの
余裕というか、体制ができていません。来月の支払いも
四苦八苦している状態ですので、寝かして置けば、
多分、損はしないと思いますが・・・私は今、お金が必要~!!!

どなたか、必要な方はお見えになりませんか??
現在の一般的なお店の売出し価格でお譲りします。
参考までに、相場を・・
現在の金の価格、2019年11月15日 09:30公表(日本時間)
税込小売り価格は 5.684円
税込買い取り価格は5.597円
金コインは希少価値が付く為に売値、買い取り共に
これよりは高くなります。コインの重量は20gです。
以前、ブログでこの金貨の事を書きました。
手に入れるぞ~!!・・・115  10/8にUPした時の
金の価格は約税込小売り価格が5.300円でした。
約300円以上、値上がりしています。(金だけの価格)
UPした日から、一週間ぐらいは、何とか過ごせますが、
それ以後は、金策に走らないといけないので、その時は、
この話は、なかった事になります。
以上、金策にほんろうしている、哀れな購入者です。