(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

当分の間投稿を中止します。

2024年10月11日 | 快適化???

水曜日の午後から、体調不良になりました。
微熱が続き(平熱より1度高い)身体のあたらこちらで、
筋肉痛が続いています。微熱は無くなりましたが、
咳が出る訳もなく、鼻水が出る訳もなく、
ただただ、身体がだるい~!あちらこちの関節が痛い、
多分、同じ姿勢で寝ているためと思いますが...
全く食欲も有りません、多分2~3㌔は減量。
喉は乾くので、栄養補給は水のみです。
寒暖の差の大きくなった時に、薄着で就寝したのが
悪かったようです。
こんな状態ですので、思考も全くまとまりません。
パソコンの前に座るのも、おっくうになっています。
当分の間、ブログは休みます。
スマホの確認もしていません。ご迷惑をおかけします。

  オールドマンの旅行代理店   店長



さて、持っていけるかな~?・・・119

2024年10月05日 | 快適化???
前回遠征時に、くたばった話を載せました。

このシーズンは、あちらこちらの自衛隊の基地の
公開が計画されています。店長も計画だけは、
有りますが、なんといっても年金受給生活。
キチキチの生活をしていますので、あれもこれもと、
見学に行くだけの資金が有りません。
近場なら、それも可能ですが、昨今の人出は、
予想を大きく上回っています。人出での多さで躊躇して
しまう事も......と言う事で、遠方に出かけるには、
資金を集中して一発離脱方式です。その為には、
小遣い稼ぎは、勿論行いますが、
何と言っても後期高齢者の身、無理が効きません。
その為か??? 撮影も前回の徒歩での移動には、
泣きが入りました。
店長は、キャリー付のカメラバックも所持しています。
肩掛けバックは、大小色々有り??



サイズは、ハットラックに入るサイズですので、
海外にも何度か利用したが、やはりローラと取っ手の
部分がダメージを受けます。ローラは一度修理しましたが、
もう、修理の受付は無いみたい??? 今は、だましだまし
使用しています。飛行機移動には丁度良い。
何年も前に手に入れた物ですが.......
しかし、機材が増えると、このカメラバックでは
何ともしがたい......助手がおれば、違うバックも
持参。。手は二本しかないに、カメラ機材はそれ以上???
どう、使うのでしょうね~???
そこで、前々から気になっていた物を購入する事に、、、、

勿論、国内から送られて来たけど、大陸製!!








重さは、5.3kg。たたみしろは17㎝。容積は47ℓ。
小さなキャリーワゴンですが、耐荷重120kg。
W67XD39XH63-84です。
これに、カメラバックを積み込んで、食事、水分、
踏み台を入れても運べる。これなら引っ張るだけで、
ついて来てくれるので楽そうです。
カメラバックを購入するよりは、断然安かった!!!!
中々、見ないミニサイズのワゴンです。使い勝手は、
使用してからになりますけど........
普通サイズ???には子供さん二人を乗せて移動される方は、
度々見てる。店長は、今度どこかの航空祭には、
コレを引っ張って歩こうかと算段している。
何なら、肩紐(ベルトを通して)肩で引っ張るのも有りか??
ただ、価格が価格ですので、車止めが無いのです。
有れば、満点なのですがね~!!!!

早いこと何とかしなくては????・・・114

2024年09月24日 | 快適化???
とは言う物の、全てはお金が先立つが・・・

旅から帰ってきてからも、熱波が続く当地です。
連日、暑さの日の記録が更新中!!!!
22日頃から気温は下がると報じていましたが
確かに夜間は涼しくなりました。しかし、能登地方が
大変な事に成っています。大きな被害が出ています。
早い復旧が望まれます。
22日から夜間はクーラーを使用しないで、夜間は
休めました。
本当に、もう暑さには降参です。ところが暑さが
終盤??にさしかかった頃の暑い日に、
とある方から草刈りの依頼が.........
暑い中ですが、休み休みで良いので草刈りを!!!
どこからか、草が伸びすぎて苦情が来たみたい?????
回りは、住宅も無いので、苦情が来るのかな~??
店長が管理している場所は、
夜勤者がいるのと住宅に囲まれているので、
それなりに、配慮しながらでないと刈れませんが、
ここは回りに有るのは、大型車の駐車場と事務所だけ......
依頼の地は、早くから草刈りをしても、全く問題ない。
丸一日では終わらない見たいですので、結構時間が
かかりそううですが、刈り取った草は放置で良いので、
楽と言えば、楽ですがね.........何とか二日で
完了。でもヘロヘロです。
さて、少しお金が入るし、前回の余剰も有るので、
もう少し、余裕のある車中泊をしたいな~と思って、
前回の旅の途中で出てきた、あれ、これを思い切って
実行に移すことに......品物の購入が必要です。
車の中が、こんな状態では荷物の置き場に困る。
一人旅、乗用車では、贅沢は言えませんが、
何度も出かけると、段々と欲も出てくる店長です。

この狭い空間では、閉所恐怖症の方は寝られない??
店長は何とか寝られますが、、、、
前回の旅では、よる8時過ぎには熟睡していました。
一回はトイレに起きますが......四時に目を覚ますと、
車中泊の方は起きて身支度しておられる方も........
皆さん、早い~!!!!よほどの事が無い限り、店長は
二度寝が多いけど、今回は3回だけは、早く起きた!!!!
もう少し、広ければ...................
早速、あれ??を探す事に......良さげなのを見つけたけど、
ネットで購入してもお店で購入しても同じ価格。
送料を考えると、通販の方がチト高い。
もっとも高級品も数有るけど、そんな物は購入出来ない。
貧乏人の楽しみの為に、使える金額は少々.............
それなら、現物を見た方が良いのではと言う事で.......
お店に出向いた~!!! 購入前から寸法は
チェック済ですが、色々と見ると目移りが......
やはり安いと言っても、物がそれなりに大きくなると
予定外の料金になる。当たり前ですが........品物を見て、、
一日猶予をもらって熟慮して、やはり購入する事に......
ジャーン~!!!!!


暑い中、汗をカキカキ組立です。
禿げ頭は直接皮膚に熱が.......毛は大事です。
我が一族の男衆は髪の毛の薄いのがそろっています。
爺の親父もはげていました????
ま~禿げ頭を冷却しないと、干上がります!!!
キンキンに冷えますが、冷却剤が薄いので、
長時間は使用できません。学童の通学用??を使用。

一人で組み立てるのには、骨が折れます。
組立て、ルーフに乗せました。

もう、このキヤリアはツケッパ~!!!ですが、致し方無し~

ルーフーに乗せたキヤリアは、ハーフサイズです。
予算的に、この大きさがベスト。
店長は、コンテナーを積む予定です。不要の時は
取り外せるし、コンテナーは最大2個載せる予定。

と言う事で、用量は2個で110リッターです。
もちろん空気抵抗を受けるので、今までの
ような燃費には、ならないとは思うけど、
室内の空き容量を重視しました。
これで、車中泊も少しは快適になると思うけど、
出かける、予算を少し回しましたので、
チト、稼がなくては......................
後、もう一か所、快適化をしたいところが有るのです。
今、有る物の改良ですがね~???
部品がそろったら、手を付けることに...........