毎年欠かさず・・
当地も、大型トラックの通行が極端に少なくなりました。
世間は、GWに突入しました。
皆さん、東西南北あちらこちらに出かけられる事と思います。
いいな~! いいな~! と愚痴をこぼしています。
福島県のあたりは、非常に人出も少なく、
温泉地もガラガラとか。風評被害が出ているところは、
特にねらい目とか・・ゆっくり温泉につかりたい!!!
当旅行代理店は、このゴールデンウィーク時期は、
毎年欠かさず国内旅行(キャンカーの旅)に出かけていました。
しかし今年のGWは、どこにも出かけない予定です。
昨年は、海幸、山幸&おろち、岡蒸気を見に行った事を懐かしく思います・・・
おお泣きしています。
今年も、旅の計画だけは。着々と準備はしていましたが・・出かけられません・・
何十年ぶりのことでしょう・・? 皆さんゴールデンウイークは長い休みが取れますしね。
私事ですが、今は毎日ゴールデンウィーク状態で二年過ごしてきましたが・・しかし、
この時期は休みにあわせて国内いたるところで、催し物が開催される関係で、
どこに出かけても、撮影の意欲がわく時期でもあります。
今年は、諸般の事情で、私は我が事務所に篭ることになりました。
近場、車で片道1時間ぐらいの所は、出かけるかも知れませんが・・
多分、それも少ないのではと考えています。
五月の連休後に、車の点検で少し遠乗りをするかも知れませんが、
それ以外は、事務所で電話番をしています。
PCをたたきながらブログの記事を書いているか、
晴れていれば、車の洗車か産卵期を迎えたメダカの世話をしていますので、
電話に出れないかもしれません・・その時は、留守番電話にメッセージを、
残していただければ、助かります。
勿論、メールでのご連絡も可能。ただ拝見するのは夜になりますが・・
うらやましい~な・・ゴールデンウィークの始まりです・・
(有)オールドマンの旅行代理店
店長
今年も訪れました・・日陰作り・・
今年は、特にエコ生活に徹すべく・・再度挑戦です。
昨年は、ゴーヤの葉っぱで日陰は出来ましたが・・一階よりも二階の事務所は実りが少なかった。
やはり、照り返しがきついのと、夏場に十分に鉢に水を蓄える事ができなかったのではと、
一石二鳥を狙うべく反省して、今回一から新しく挑戦・・鉢まで新しい大きい物に、
交換してのチャレンジ・・私の担当は、ゴーヤです。
早速、鉢を二個購入。二個で2400円。
土、450円を五袋購入。内3袋使用。1350円
苗木98円6本580円 合計4338円。
さて、ゴーヤ一本いくらになるか楽しみです。
スイカ、トマト、トウモロコシ、きゅうり、ピーマン・・色々苗物を購入しましたが・・・
提示した合計金額はゴーヤ関係の金額、
この鉢と苗と中に入れる土の値段。鉢は昨年の二倍の大きさ!!
今年は、このゴーヤ6本に託して、育てます。
今年も、沢山実る事を願って植えようとしたら、大雨が振り出した・・・
苗付け明日・・・
ただ、私は水やりをするだけですがね・・・暑い夏、事務所のクーラー代が、
少しでもやすくなれば・・・健康にもいいですしね。またエコに繋がるかしら??
これらに、かける水は、雨水を利用しています。(雨水利用のポンプ)
当地も、近年下水管の整備が進み、浄化槽も要らなくなりました。八割がたの家庭では、
中に砂を入れて、埋めてしまうようですが・・この事務所は、もう6年ぐらい前に、
市の補助を受けて、浄化槽を撤去せずに、すべての雨水はタンクにたまるように
して内部の浄化槽を薬品洗浄を行い、一年間水をためてから鉢物の水として使用しています。
昨年は猛暑だった事もあり、このタンクも、すべて空になった・・
日にちを改めて、植え付けをしました。
二階は、鉢の大きいものにして、一本だけ植えました。
こちらは、昨年利用したプランター。今年は一階に使用。
もう、一個の鉢も、一階に・・・・
後の野菜は、従業員の仕事・・畑に植えるようです・・初めての挑戦ですので、
はたして、食べられるだけ実が付くかどうか?? お楽しみです。
順じ、レポートします。
営業の為に外出??
とあるコンビニで、コーヒーを購入するために駐車場に車を停めた。
のぞきの趣味はありませんが、車から降りるために、
横に止まっている軽自動車の1BOXに目がいった。
一見普通の営業車!!
そんなに暑くない日でしたが、エアコンがフルに動いているようで、床面に水溜りが出来ている。
何気に、中をのぞいたら、お二人が爆睡中!!
うわあ~!! 運転席の後ろは沢山のPCが並んでいる。後ろの席の一人は、ひざの上にもPC!!
乗せたままで爆睡中・・
すべてのPCが動いているようで、ピカピカと画面が動いています。
画面の内容は、見えませんが・・
何の車??と思いながら、店内に・・
コーヒーを購入して、店を出たら、まだこの車は止まっていました。
そして、変な物がこの1BOXのルーフに付いている事に気が付いた????
私は、この箱の中にカメラが付いているように、私は思えるのですが・・
どう見ても、走行しながら、何かを撮影している??
何のために?? 車体には、何も書かれていないし??
車体にアンテナが付いているわけでもないし??
正面から、こんな車が走ってきたら、??? がいっぱい付く謎の車です。
30分ぐらいしてから、この前を通ったときには、もういませんでした。
そして、この場所から少し走った先で・・・・・
お気の毒に・・ここは60キロ制限区間・・・ましてやそんなに急いでどこに行くの??
ここは、かなり長い区間信号機がありません。自動車専用道路です。
時々、標識の読めないおじさんが、
自転車で通りますが・・そして坂を下った生活道路(我が事務所のすぐそこ)で、
こちらも、お気の毒に・・・・・荷物を満載した1BOXカーが・・・
すれ違いさまに、よけすぎた??それとも急にハンドルを切って、
生活道路に入ろうとしたのかしら・・
地元の人は道路の横に、水路が隠れているのは知っています・・
運転手君は、かなりびっくりしたでしょうね??突然後ろが上がったら!!
完全に前輪の片方が水路の中に落ちています。
腹をこすっていますので、リャーは完全に浮き上がっています。
押して、出れるようなら手伝おうかと思い声をかけましたが、
上がりそうもないので、救援を依頼したとの事。
どちらにしても、お気の毒!!としか言えない事が続いた一日でした。
本日久しぶりの食べ物の話・・超豪華!!
秋、冬、春は事務所でごそごそ仕事???をしている時の昼食は、
8割はうどんです。たまに冷蔵庫の中が品切れの時があり8割です。夏は冷麦!!
これが、意外とラーメンは食べない・・冷やし中華は時々・・??
蕎麦は、やはり蕎麦の産地か、ここはうまい!と言われるところでは食べますが、
それが美味しいと買ってきても自分の所で食べると、それほどでもない・・??
多分、これは水やその時の雰囲気も作用しているのでしょう・・
その点、うどんは、何でもかんでもトッピングして食べますので・・そこそこいけます。
うどんは、スパーで安い時に購入・・一袋98円
しかも、三食分
つゆも、一袋100円以下・・イチビキの方は、多すぎて辛くなり水で薄める必要があり・・
冷凍室に沢山買い置きがあり・・・
後は、畑からねぎを抜いてきて、きざみ!!油揚げがあれば入れて、卵を落とすだけ・・一番シンプルな時。
昨夜のおかずの残りでうどんに入れられる具があれば、そちらも入れますが・・
なんにしても超簡単!!!!昼ごはん・・
しかし、本日は・・・久しぶりに、お店でうどんを食べた・・
で・・・・・・・・・・・・・何を食べたかといえば、
卵とじうどんとおいなり・・・680円といなりずし100円コース。(相方)
店長が食べたのは・・
肉うどんと880円といなりずし二個200円
おいしかったが・・何時ものお昼の5日分・・美味しいのにも、値段が・・毎日は食べられませんね・・
何んせ、年金生活者・・・・
魚、魚・・・
事務所には、合計4個の水槽があります。
何を水槽でかっているかとといいますと 「メダカ」「エビ」・・
共に、フライにも刺身にも出来ません・・! メダカは食べる所もあるようですが?
私は食べませんが・・
外の掘っ立て小屋に、二つのちょっと大き目の水槽。「白メダカ」「黒メダカ」
事務所の中には小さな水槽が二個。(本当に小さい水槽)
室内の方は、「白メダカ」と「ミナミヌマエビ」 多分メダカは、すべてを合計すると
200匹ぐらい住んでいます。(昨年生まれた、メダカは除く)
エビは初めは10匹でしたが、今は何匹いるのでしょう・・勘定できません・・
すばしこくて・・!! 勘定が出来ない・・?? (エビは室内で飼育)
また外には睡蓮鉢が二つ・・その中は「赤メダカ」
事の始まりは、会社の友人から数匹の「白メダカ」「黒メダカ」をいただいたのが、始まりで・・
もう、このブログよりも長く飼育しています。最初の頃は何も分からずに、
飼育していたらいくらでも増えて大変・・それも色々なメダカが交配して、・・??
違った色のメダカが誕生して、増やしてうまく行けば一匹、ウン千円で取引されるみたいですが、
私は、そちらの方は興味が無いというか、手が回らない・・・
今は、育児制限の方法が分かりましたので、増やすのは、ほどほどにしています。
(産卵した卵の摂取の方法で増やす事が出来ます、卵を分離しないと親がすべて食べてしまう)
しかし同じ、子孫から増やすのは、やはり弱いものが多くなりますので、
シーズンごとに数匹購入して、増やしています。(限りなくではありません)
メダカの飼育の方法は、ネットで検索をかければ、懇切丁寧に書かれた、
サイトが数多くあります。そちらを参考にしてください。
ところで、魚を飼育する中で、一番大変なのは水槽の水を替えなくてはいけません。
睡蓮蜂も同じです。
慣れているつもりですが、今回もミスを犯しました・・・ トホホです。
水草は冬を越しました・・・中にある砂利も綺麗に洗い、
日光消毒繰り返してをして次回違う物に使用します。勿論病気が出れば捨てますが・・
今は砂利も捨てるのも大変・・
水槽を綺麗に洗い立てたところに、ホースに取り付けた蛇口が、ガラス面に「コッン~!」と当った!!
「パッシ-!」と音がした!!!
「割れた!!」
慌てて、近くのペットショップへ!!
同じ、サイズの水槽を購入・・・高く付きました・・・・
黒メダカの水槽・・・・国産のどこにでも居るメダカ。品種改良されていない種類??
( 注意!! 固体が土地土地で決まっているために、生きたメダカは勝手に水路に流すことは出来ません )
白メダカの水槽。
今まで、二個も水槽を壊しています。
真中の一個は、下側の接着部がはがれて、水漏れ!! 修理中! (これは、もらい物)
両サイドの水槽は、側面ガラス割れ・・接着剤が乾いて、あく抜きが出来れば、また水を入れて、
増殖用にでも使おうと思いますが・・ (共に似たりよったりの事して破損した)
もし、この水槽を今捨てようとすると大変!! このサイズだと市のゴミとしても引き取ってくれません。
すべて叩き割り分別して、市指定の袋に入らない・・なら使いましょう・・
長く飼っているとメダカにしてもエビにしても、愛着がわいてきます。
犬や猫などと違い、一週間ぐらい何もしてやらなくても、死亡することはありませんので、
ずぼらな、店長には向いているようです・・
当地ですと、軒下に発泡スチロールのコンテナーを並べても、飼うことは可能です。
水の管理さえすれば・・(夏場は水が蒸発するので、継ぎ足すだけ)
冬を越すのに特別な仕掛けも要りません。
まったく手間はかかりません。しかし水槽や蜂で飼育するなら、水替えが必要です。
生き物は最後まで飼うのが鉄則です。これぐらいは、してやらないと可愛そう!!
気温が上がってくると、えさの食いも良くなり、水槽のふちをコンコンと
叩いてやると、えさを頂戴とよってきます。もう世代代わりを繰り返して
いますが・・・DNAに書き込まれるのかしら・・?? みんな寄ってくる・・??
だから飼育が長続きするのかも・・
昨年は、友人に沢山差し上げました・・
あれ~??
睡蓮鉢の赤メダカが、えらく少なくなったな~??
コラ~!! 野良猫が・・・アレ・・!!
陽だまりにつられて、あがってくるメダカを、
ごちそうさんしている・・だから少なくなったのか!!
親メダカが少なくなったなあ~?と思って今いました。
対策をとらねば!!
野良猫に取られないうち、
黒メダカの子供なら、ほしい方はご一報を!!!
水槽を綺麗にしたのが良かったのか?? 水草が花をつけました。(ナガバオモダカ)
この花は非常に繁殖力が強いので、鉢などに入れて沈めて育てないと、
とんでもないことになるようです。
増えすぎて、生態系を乱してしまう。外来種です。
「ミナミヌマエビ」「メダカ」「ナガバオモダカ」等は、
飼育できなくなったと言って絶対に生きた状態で水路などに、
流すことは出来ません。これらの動植物は、
地元の生態系を乱すことになります。
これが、守れないようなら、飼育することはしないほうが良い・・
子孫のためにね・・!!!!!!!!!!!!!
快適化といえるかどうか??
私の、ブログの記事の中で、運転席&助手席から撮影した写真が時々出来ます。
前回までの旅車は、コースターの超ショートでしたので、
ダッシュボードが平らなうえに広かったのと助手席側にはくぼみがある事から、
ダッシュボード取り付け用ナビのステーを利用して、
その上に、カメラをセツトして撮影していました。
しかし、この方法ではハイエースは、あまりにもカメラの位置が高くなりすぎる事に、
気がついて、何か良い方法はと考えて???二晩考えた!! (嘘です、もっと考えていた)
どこの電気店だか思い出せないのですが・・
ペットボトルが三脚代わりになる商品が販売されていました・・蓋を利用していました。
そうだ~!! 光ました!!!!
何かの付録でもらったが三脚が・・!! 使用しているときに壊れたのがどこかに、
あるはず・・・・
足が外れた・・・アルミで出来た足でプラッチックにビスで留めているだけですので、
何回か使用すると、ビスが外れる・・・とんでもない付録・・カメラが壊れなかっただけが、
救い・・・
探しました!! ありました!! ありました!!! 確かに足はありませんが、雲台残っています。
早く捨てればよいのに、何時か?何かに?使えるだろうと考える、
悪い癖がありますので・・ゴミみたいなものまで貯まりだす??
しまいにはゴミ屋敷に(ゴミ事務所)になるのでは・・と何時も従業員に叱られます!!
市販されているものは、キャップを加工して雲台が取り付けられています。夏は特に重宝するでしょうね!!
付加価値が二つも付いていますからアイデア商品、ペットボトルと雲台
市販されているものは、こんな感じで使用するようです。私のものより、もっとスーマートな商品で、
こちらは見本です。お間違いの無いように・・・
使い方は、下記の写真のようにして、ペットボトルに取り付けますが、
中に液体が入っていないと安定しません、旅先なら重宝するでしょう。
しかし、ペットボトルのいくら小さいものでも、ダッシュボードには、乗せられない・・
これをもし車の中で使用すると、運転席からの前方の視界は非常に悪くなります。
そこで、私は、こんなプラ板の上に取り付ける事に・・
カメラを乗せて見るとこんな感じ・・
倒れません・・中々よろしい・・
カメラを車に、セットしてみるとこんな感じ・・
(しかし、ありあわせの材料で作りましたので、車内に反射するので、黒く色を塗る必要があり)
これからは、ブログに載せる車中からの写真は、このようにして撮影しています。
走行時の振動で倒れないか??
大丈夫です。台を乗せた下側のクッションが粘着性があり、外れたり倒れたりしません。
外すのも簡単です。
もう一台、少し古い機種ですが動画はデジタルムービー、SANYO Xactiを使用していますが、
こちらも問題なく使用出来ました。 次回からが楽しみです♪~♪
ところで私は、雨の高速道路を利用する時に何時も思うのですが、
何かしら綺麗にふき取りませんしハイエースに標準でついている、
ワイパーは、イマイチ、形も好きではない・・・好みの問題ですがね・・
黄砂と花粉で、汚いウインドーですが・・
今回、エアロワイパーブレードに交換。 1ランクUP!!
この手のワイパーを使うと、高速道路での使用感は全く違う・・ 価格が高いのがネック??
しかし、大衆車??の「青空1号」は標準設定でしたが・・
ハイエースは商用車だから無いのかな??
もう~??
携帯のアラームで気が付いた・・
私の誕生日??? 4月の某日が私の誕生日・・ 勿論、私も誕生日はあります・・
規則正しいく?? 真面目に?? に勤め人??の生活をしていた頃には・・
自分の誕生日を忘れる事はなかったのですがね・・・??
大体、曜日の観念も段々怪しくなってきます。
このところ、予定を色々なところに書いたり、携帯にいれたりしていますが、
それさえ忘れてしまう事も・・・??
こんな状態ですので・・
もう、自分の年も勘定しないと分からないエ-とエ-と?? そうだ〇歳になりました。
もう、従業員にも、忘れ去られる歳になった事は事実!!
そんな中、友人からなにやら封書が届いた・・ 同じ方から二通も・・
ちょうど、「今日は、私の誕生日だど!!! 」と従業員に宣言した時に届いた。
早速、開封すると・・
ワォー!! すばらしい誕生プレゼント!!
非常に貴重な、品物をプレゼントされた!!!!!!!!!
いや~!!!すばらしい。もう田舎の空港から撤退した会社のもの・・・中々乗る機会の無い会社!!
早速、一枚づつファイルして、コレクション・・MDまで新しいロゴになっているとは知りませんでした。
非常にすばらしい物をありがとうございます。
中々、お返しが出来ませんが、お許しください。この場を借りましてお礼申し上げます。
そうこうしていると・・・・・「ピンポ~ン♪♪」
弊社の支店の従業員がプレゼントをもってきてくれました。
手作りの、クッキーです。最高の味・・美味しく焼けて本当に美味しい!!! (絶賛!!)
言うまでもなく・・甘く美味しいクッキーを涙を流しながら、頂く店長であります。
皆様、本当にありがとう、ございます。 感謝感謝でございます。
快適化No4
車のパーツショップに出かけたら、何もかも欲しくなる・・悪い病気が感染してしまう。
100円ショップも楽しいですが・・ 値がはらないだけに気が楽~♪♪
車のパーツショップは、値段が張るのがネック!!
ここは、我慢と言い聞かせて見るだけ・・・我慢、我慢!!
事務所に帰ってきて思い出した・・・
サイドドアの扉が開閉すると、ランプが点きます・・しかし、ここのランプは、
LEDのランプに変えていないことに気が付いた・・
夜間のトイレタイムの時は、薄暗い灯り・・以前ショップを訪ねたときに、エーモンの
LEDのランプを購入していた事をすっかり忘れていました。
増設するタイプですが、そこまでする必要がないので、6個LEDのものだけで
取り付け。(暗ければ後で増設) 早速工事に、(工数は30分で完了します)
ステップのランプは、扉が開いた時だけ、点等もしくは不点等が選べます。
私は、スイッチに関係なく、扉が開いたら点灯にしました。
まず、ランプ本体を外す必要があります。
ジャッキ収納庫の所から、手を入れて押し出せば、爪が外れて外れますが、
硬いようなら、爪を内側に少し押さえると簡単に外れる。
ここに、エーモンの点灯用コードを半田で取り付ける。
そして、こちら側からランプを押し込んで完了。
これで、扉を開けたときは、常時点灯します。コードが細いですので、ジャツキ置き場の扉から、コードを出して、
両面テープで貼り付け!!たったこれだけ!! 超簡単です。
前回の旅で夜間使用・・・
中々、良い雰囲気で使用できました・・次は・・何に挑戦しますかね??
旅に出るときに大変参考になる面白いサイトを見つけました。コンビニ生活もいいですが・・
地元の食材で、飲食が出来たら、なお、嬉しい!!
そんな、要求を満たしてくれるサイトがありました。皆さんご存知だったかも知れませんが・・
私は、車専用のPCに早速登録しました。
それは、赤提灯ではなくて、緑提灯が目印です。(提灯が必ずぶら下がっているとは限りません)
その名も「緑提灯」 ←ここをクリツク
所在地は全国に広がり、約3.000店舗を越えているようです。
所在店舗の地図はこちらから「緑提灯所在地地図」 ←ここをクリツク
皆さん、旅にでて東北を日本を応援しましょう!!!
東北を元気に!!!風評被害にだまされないように!!
思い立って・・突然に・・・!!
キャンピングカーで、小旅行に出かけてきました。
シーズン外れの福井に旅へ、趣味の世界の写真撮影も含んでの小旅!!
思い立ったらの旅ですので、着替えを積み込み出発!!
観光地は、ガラガラ・・混んでいるのは高速道路だけ・・
もう自粛ムードを吹き払わなくては、本当に日本は沈没・・・
被災された方のバックアップも出来なくなるとおもうのですが・・
本来なら冷蔵庫も冷やして食料もそこそこ買いこんで出かけるのですが、
今回はそれもせずにお得意のコンビニ生活。
それも泊まる所も決めていません。無謀!!しかしここが、キャンカーの良いところ!!
西日の当る時間に出発・・ 高速に乗ってから、撮影ポイントを決めるという、
かなりいい加減な設定!!
高速を走る事三時間・・・・・
まず、最初に考えたのが、お風呂のある場所・・
またまた、こちらのご厄介になりました。
道の駅の近くに、お風呂があるようです。
霞の郷温泉です。入浴料金は500円なり
ここを出たのが、夜の9時過ぎ・・満天の星空・・夜は冷えそうです。
このお風呂から5キロ圏内に道の駅があります。
途中で、夕食を購入して・・・道の駅へ・・
到着すると車中泊の車が数台がお泊り中!!
キャンカーは一台も無し・・かなり広そうな駐車場・・
トイレの近くに皆さん止まっていますので、私の車も近くに・・
しかし、これが後で移動する事になるとは・・・・・・
今夜の夕食は・・たいした物は食べていません・・・
TVをつけたら、面白そうな映画を流していましたので、
11時30分まで見てしまった!!! 題名は不明??
一晩中FFヒーターを使用していました。
そして、就寝して、寝入っていたら何かしら音が聞こえます・・??
時計を見たら、朝の5時すぎ軽トラックが沢山集まっています・・
そうです農産物の直売所に運び入れる車車車・・・
私の車の止まっている位置では、邪魔にはなりませんが、
話し声や、車の音で寝られそうもありません。
車を別の所に移動して、再度寝る事に・・そして起きたら、
何時もの通り・・・寝過ごした!!!
朝、起きてみると良い天気・・・・道の駅「さかい」です。
早速(恥ずかしくて時間は発表せず)産直のお店で、朝食を購入。
このあたりは、桜は五分咲きぐらい・・山はまだ雪をかぶっています・・
お値段もそこそこしましたが、何時もは、朝はパン食の私には十分でした
(これで二人分です)
なお、この道の駅の周辺には、飲食店、スパーがあります。早い時間到着なら、
そちらで購入も出来ます。大変便利の良い場所にあります。
ゆっくりして、出発。
趣味の世界の撮影へ しゃれた駅舎を見に出かけました。勿論無人駅
無人駅ですが、中は綺麗にしてあり、掃除も行き届いています。地元の足ですので・・
皆さん大事にされているのでしょう・・??
そして、この鉄道の終点駅へ
ここにも、鉄夫さんやカメ子さんが、この電車で到着になり、撮影中!!!
ここも、新しく建った駅舎ですが、中々雰囲気の良い駅舎です。
今回は乗り鉄をしませんので、次の目的地へ~!
お昼は、道の駅「みくに」で福井県の特産「ラッキョウ」入りチャーハンをいただきました。
750円です。
お味は??? ラッキョウのしゃりしゃり感がないのが残念!! 白ねぎを食べている見たい・・??
そして、次に訪ねたのが、ココ!!!!!
逆光この写真で申し訳ないのですが・・・
車を運転するようになり、車旅を楽しむようになって30年以上~!!
日本列島は海岸線を一周以上走行したと自負している私ですが・・
ひょっとすると、二周??
いつの間にか、呼鳥門の下を車で走行できなくなっている・・
真冬の風景を撮影するために、水仙を見るために、幾度と足を運びましたが・・
バイパスが出来ているとは???
確かこの近くは、落石で危険な道路で、その昔、落石で、
車がつぶれて沢山の死者が出た道路と記憶しています。
旧道は2003年から通行止めになっている・・・と言う事は、
約8年以上この国道は走っていない事になります。
時代の流れを感じる一コマ!!!!
こんな、立派な記念碑??
よく見たら、歌の碑「越前有情」知らんな~?? ファンが見たら叱られるかしら???
しかし、ものすごく様変わり!!!
私の、車を一枚UP・・・遅咲きの水仙も・・
次の目的地に出かけようとした時・・・・
携帯電話が鳴り出した・・・・「???」・・・・何と急用が出来たので、
至急帰宅せよ!!!!の突然の電話。ヤレヤレ!!!まだ陽は高いし、
撮影する時間は十分あるのですが・・
高速道路に出て、一路帰宅・・・・
突然のドライブ・突然の呼び出し電話・・今回は突然が絡む旅で、
本来の目的の撮影した時間は、大変短く不満の残る旅???
ロングドライブみたいなものでした。
480kmを走行して、燃料61ℓ消費(夜間FFヒーター使用)リッターあたり7.8キロでした。
値段の張る快適化・・・
部品がそろわず、快適化が遅れていた、
「オートクルーズ機能付スロットコンローラー」を取り付けました。
このコントローラーは、もう一台の「青空1号」にも取り付けていますので、
快適さは、味わっていました・・・
高くなった、燃料代で燃費が稼げれば・・
「青空1号」は4WDですが、使用したときと使用していない時の差は非常に大きいの実感しています。
とある日の実験走行は・・
天気は共に晴天。タイヤの空気圧も、乗車定員も荷物も同じで、燃料も同じスタンドで、
同じ位置まで注入して、
所要のおり敦賀の某所を高速&一般道を2往復しました。(無駄走りではありません)
所用です。
クルーズコンピューターの無しの時は、
なるべく高速では、100キロ以下をキープしながら走りました。走り終えて計測してみると、
約ですが、1リットルあたり12キロ。
(荷物もなくて、平坦地の多い高速では、もっと良い結果を出したことがありますが・・)
クルーズコンピューターを使用速度は90キロにセツト、
東名に入りると、この速度でも、前車に5度も追いつき、セットを解除して、
しばらく走行してはまた、セットを繰り返しながら到着。
計測してみると1リットルあたり15.4キロになっており、
効果が大きい・・・・
また、私が走った平日の夜間ですと北陸道は、この速度でセットすると、
ほとんど前車に追いつきません。
(アップダウンがありますので、これでも良い結果??)
共に、意識しての走行・・おのずと慎重運転です。
ハイエースにも、必ずや効果があるものと思っています。
設定はメーカーによれば、30~140km/hまでセットできるようですが、
100km/h以上のセツトをして走行した事がありません。
ハイエースでは、坂で反応が遅くなる傾向があり、その時はアクセルを踏まないと
いけないようですが、車体は重いし・・このぐらいは、供与範囲と思っています。
さあ~どのぐらい伸びますか??楽しみです。
さて私が取り付けたものは、
3drive・AC AUTO CRUISE&THROTTLE
オートクルーズ機能付スロットルコントロール
株式会社 ピボット
長野県松本市岡田下岡田87-3
TEL 0263-46-5901
http://pivotjp.com/
興味津々の記事がウエブサイトに載っていました。
この五六年は、よくネットで買い物もしますし、オークションでも売り買いしています。
確かに、何でもあります。誰かが買い占めた水のペットボトルの箱入りも、出ているぐらいです。
震災の後一週間ぐらいは、非常に高かったですが・・
食べ物、飲み物の話でははありませんが、この、ニュースは、桁外れです。
いかがでしょうか?彼方も・・!!
私は、船舶免許は持っていませんので、ダメですがね・・・・
011年04月02日 配信
いったい誰が買うのか…イギリス海軍の空母がオークションに出品される
ネットオークション等では買えるものが無いというほど多種多様のものが競売にかけられています。
とは言え、たいていのものは常識の範囲内の品なのですが、
イギリスのWEBサイトに規格外と言える超ド級の品が売りに出されました。なんとイギリス海軍の誇る空母です。
出品されたのは、1985年に竣工されたイギリス海軍所属のインヴィンシブル級航空母艦、
5代目アークロイヤル"Ark Royal"(空母としては3代目)。
全長210m、全幅36m、乗員685名(他に航空隊関係366名)、排水量2万600トンの威容を誇ります。
初代アークロイヤルは1588年に竣工されたガレオン船で、
同年に勃発したアルマダ海戦でスペインの無敵艦隊と戦い勝利に貢献。
近年のイギリスは国防予算が大幅に縮小されていることから、
25年に渡る職務から退役したアーク・ロイヤルの処遇も検討されていたのですが、
なんとこの度オークションに出されることに決まりました。イギリス国防省のウェブサイトには詳細が上げられており、
入札に興味のある人は5月3日~4日にポーツマス軍港で見学が可能となっています。
希望者は4月27日までに国防省へ使用目的を書面で提出しなくてはなりませんが、
国防省によると、商用のヘリポート、ロンドンオリンピック期間中のセキュリティサービス用ホテル、
学校からナイトクラブにいたるまで幅広い利用を許可する方針で、購入後に解体しても良いとのことです。
この決断により、後継の空母が配備されるまで海軍の飛行機の運用が出来ない事から、
批判の声も上がっていますが、処理を迅速に済ませることの方が未来につながるとの見解を示しています。
入札の期限は6月13日となっていますが、いったいどんな人物がこの空母を手にするのか、
気になるところですね。
この記事のサイトは、写真も下記のサイトで見る事が出来ます。
http://labaq.com/archives/51645509.html
まだ、イギリスには、行った事がありません・・
沢山の古い飛行機や鉄道が残されています。行きたいのですが・・
中々行けません。しかし、おもいきった事する国です。
それから、日本の航空会社も「東日本大震災」にあわせて頑張ろう!と
メッセージを、機体に入れて、
13日の仙台空港再開にあわせて飛行するようです。
何時ものように・何事もなかったように、春がゆっくりと近づいてきました。
当地もさくらがあちらこちらで咲きだしました・・ クシャミの連続で腰が痛い!!
しかし、寒い日もあります。今日などは、晴れてはいるのですが、風は非常に冷たい・・
田んぼでは、田起こしが始まりました・・
もう、しばらくすると、水田には水が張られる事でしょう・・
キジが何事か??と飛び出してきましたが・・コンテジのカメラを向けた時は、
すたこらサツサ!!と逃げ出しました。
何時ものように、歩いていると・・・
歩道の脇の干上がっている水路に、なにやら引っかかっている??
昨日もその前も・・何日も歩いていますが、今日まで気が付かなかった・・・・??
大分、色あせていますが・・お金です!! ワォー!!
でも、大分色あせています。ゴミと一緒に引っかかっています。
周りには人影は見当たりません?? 触ってみると、濡れて乾いた感じがします。
「ラッキー」と思わず心の中で叫んだ、貧乏店長です・・
ここは、通学路にもなっています。しかし、近くには民家もありません。
どうしてここに????
皆さん気が付かなかったのでしょうかね・・??
パリパリの感じがするお札!!!!
本来なら、店長の後ろポケットに入れるところですが・・・・
ここで、「つき」に見放されると・・・ロト6&宝くじに影響すると大変・・
拾得物は警察に届けるのが本筋です。 ネコババは犯罪です。
しかし届けても、三ヶ月も六ヶ月待てません!!
落とし主が現れなければ、所有権は私のものになりますがね・・
今回は、義援金の箱に入れる事に決定!!交番までは遠い・・近くの義援箱へ・・
清水の舞台から飛び降りる心境ですが、 (これは本心です)
少ないですが、プラスαして募金箱へ
この寒空、大震災で被災された方の少しでも燃料のたしになれば、
落とした人、拾った人共に心が温かくなると思う・・
ネコババは犯罪です。今回は店長の独断で行いました。
是非有意義にお使いください。よろしく!!
快適化 No2 これも改造??・・・?
一度、旅に出てから確認する予定にしたい。悪いはずは無いと思っていますが・・・
走ってみないと、なんともいえない・・??
①最初は、私のお気に入りに入っている。ブロガーのPapasさんもおっしゃっていますが・・
この車のシフトノブは、確かに感触は良くありません!! 多分、フロントパネルのデザイン
と無理やり一緒にしたのが、まずいのか・・?? ザラザラ感がいけません。
私は、Papas さんのように、手になじむものが中々見つからないので、途中で諦めて、
違う事に専念していたら、道具箱の中にビニールに包まれた、シフトノブが出てきた。
それも二個も??なぜこんな物が、入っていたのか?? もう覚えも無い・・???
試験的に採用!!
結果は上々、手になじみ使用感はいいです。 こう言うものを採用してほしいものです。
②フロアマットは、「ポチ」して購入しましたが・・いざ使用してみると、左足の置き場に、
困ります。股を広げてやっと左足を乗せる場所があります。これも、車の設計時に
取り付けられたものですが、日本人向けに作られていないのかしら??
それとも、短足の私には、向いていないのかしら・・???
ここに、足を乗せていると、かえって疲れます。(矢印の所)
ハンドルコラムの横にかなり大きな隙間があります。ここは、皆さんどう処理されているのかしら??
そこで、またもや「ポチ」した商品が登場します。
少し、やぐいそうなのが難点ですが・・これはセットする価値がありそうです・・・
取り付けてみました・・後ろにボルトが付いて高さが調整できますので、フィット感はあります。
これも、長距離運転をしてみないと、なんともいえませんが・・・・
③フロントのシガレットは、色々な電源を取りたい・・
携帯の充電、マップランプ等々・・・しかし一個では、何も出来ません。そこで四連のシガレットを
取り付けました。 マジックテープで取り付けて、エンジンルームが開けられるようにしてあります。
タバコは吸いません。ゴミよけです。
しかし上向きに取り付けましたので、常時通電していると、色々不具合がありますので・・
通電用スイッチ付き仕様の物です。
④これから、大仕事・・・・私は今回窓ガラスには、フイルムを貼っていません。(これも値切った)
しかし、この場所でPCで写真の処理をする予定です。明るいと画面が反射してしまいます。
新車に穴を開けた・・・・・ビス穴を沢山・・・
そこで、カーテンレールを購入・・レールは少々高かった・・
しかしカーテンは、100円ショップの出番です。 レースのテーブルクロスを
カーテンに流用・・100円!!
しかし、カーテンの留め金は、応急処理で取り付けてみました。中々グーです。 採用!!
後で、100円ショップで留め金も購入予定・・・!!
100円ショップ様様です。
サイドドアは、車体本体に穴を開けて、カーテンレールを取り付けないと、カーテンは付かない!!
ホームセンターに出向き、ボルトを購入・・・・車体に穴を開けてこちらも、レールを取り付け・・・・
カーテンレールを追加・・カーテンは中々100円ショップになくて、違うお店で購入・・・
100円では買えなかった!!
こちらも、グーです。採用・・!! 新しい車に穴を開けるのは、かなり勇気が入ります。しかし、
快適化には欠かせません。車の中で待機する時は、強い見方になってくれるでしょう・・!!
昔のキャンカーから取り外しておいた、湿度計と傾斜計を取り付けた・・
寝る時の位置は大変重要で、角度が悪いと安眠の妨げになる事から、二個取り付けて車の水平
を、取るようにしました。簡易の傾斜計ですが、通販で仕入れる事が可能です。
寝心地の良い位置を探して、車の微調整もしくは、タイヤに敷物を入れて調整します。
一度、旅に出てみたいのですが・・
花粉症がすごいというのも理由ですが、色々試してみたいと言う気は有るのですがね・・・
中々、その気にならない、今日この頃です・・
東日本大震災により尊い命を失われた方々に深く哀悼の思いをささげ、
寒さの中でこの苦難を乗り越えようとしている皆様、
懸命の救援活動に取り組んでいる人々に心よりの敬意を表したい。
このところ、飛行機や鉄道の話は、トンとご無沙汰・・
また旅行の話も・・
実は、商売道具が壊れました・・・
私が何時も、使用しているレンズの一本が、全然動かなくなった・・!!
ズームレンズでの一本です。
(ズームレンズは、回転して撮影範囲を調整するタイプと、
前後に動かして撮影範囲を調整するタイプがあります)
今回故障したタイプは、前後に動かすタイプの一本。
前後動作をしません。撮影は出来ますが、
ポジションが決まらない・・予備のレンズを買うだけの、力は無し・・
慌てて、名古屋まで電車を乗り換、乗り換え、修理依頼・・・見積もり料金は???
3泊は旅行できる代金・・・トホホ!!
修理期間は10日間前後・・こちらもトホホ!!
この間は、撮影に行く気力もなくした。事務所で貯まりにたまった、
フイルム写真の整理をしていましたが、
天気は、ものすごく良い・・
しかし私の撮影目的の物も、震災の影響をもろに受けて遠のいています。
少しでも、早く復旧されて、円滑な物流が戻る事を願っています。
趣味の世界も、意外とデリケートです。
そして、今夜・・・ピンポーン~♪♪♪
早速、開封・・!!
このレンズがズームレンズです。この一本とテレコンバーターレンズを持参すれば、
荷物の軽減になりますが、欠点が一つ、今ひとつピントが甘い・・
しかしCanonには、このあたりの領域をカバーするズームレンズが無い・・
単焦点レンズと言う手もありますが、
ものすごい数のレンズと重いレンズを持参して、撮影に行く気力はありません。
もっとも、このズームレンズがカバーできる単焦点レンズをそろえるだけの
財力がないのが本音!!
そして、今回も最大ズームあたりの調整も含めておねがいしたが・・
特に、デジタルカメラになってから、このポンプのように、前後に動かすタイプは、
微量のゴミを吸い込んで、
カメラの心臓部の素子の部分に付着してしまう。そして写りこんでしまう・・
完全密封にしてしまうと内部の空気が移動しない為に
前後に動かない・・
そこでスムーズに動かすために、
空気が移動するように通り道が出来ている、
その動作の途中でゴミを拾うようです。伝票によれば修理完了となっています。
動きもスムーズ・・
しかし、これだけは、使用してみないとなんとも言えない・・
東日本大震災から三週間・・・昨夜の経済ニュースを見ていて、
あまりにも自粛ムードが、漂うと、
日本列島が本当に沈没してしまうらしい??
被災者の方の事を思うと、本当に胸が張り裂けんばかりになります。
しかし私達は生きています。
ここは、徐々に普通の生活に戻さないと、かえって被災者の方たちを支援する事が、
出来なる事に気が付きました。そうです!!
普通の経済活動をして、被災者の方底上げを行うことも、
大事な支援です。浮かれて踊るわけではないので、
普通の生活をしながら支援の環を広げて行きたいと思う今日この頃です。
私も、普通の生活に戻り支援していきたい!!