(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

もう5年~?・・・14

2025年02月01日 | 言いたい放題!!
アッと言う間の五年です~!!

明日は2月2日で節分です。3日で無いので、
注意が必要です。店長も3日と思っていましたが、
しかし、この日付は固定ではなく、2日になるのは
明治30年(1897)2月2日以来124年ぶりとか???
所説有りますが、詳しい事は詳しくはネットで・・
理由はお調べください。奥が深い.......
ま~貴重な2日の豆まきになりそうです。
福が沢山、舞い込めば嬉しいのですがね~!!!

さて役所から封書が届いた。


先日、病院を受診した時に、マイナカードを
読み取り機に入れたら、もうすぐ有効期限が
切れます~!!と読み取り機の音声案内が
流れたが、有効期限通知書が無いと更新には
行けません。その案内を聞いてから10日後に
上記の封書が送られて来た。
そして、本日役所に出向いて更新してきた。

更新する人は、少なくて最初の受付で
書類を見せたが、その時の声かけは、
診察時等に使用されているか?の質問があった。
していると答えたら、更新の席に案内された。
直ぐ更新の席に.......暗証番号を入れると、
すぐに作業してくれて、座席に座って、
10分以内に書き換え完了。ご苦労様の掛け声で
退席した。これであと五年の有効期限が付与。
しかし、次回は有るのかしら~????
歳が歳ですのでね~???はなはだ疑問。
明日の事もわからないのに、五年先は・・・・
隣の席に座れた高齢の方は、付き添いの手を
借りての更新。非常に時間がかかっていたが、、、、
多分、暗証番号がわからずに再設定か?????
ましてや、寝たきりでこの場に来れない方は、
噂によれば非常に面倒な作業になるらしいが..........
そうはなりたくないけど、先の事は不明。
でも、なぜこれほど、マイナカードは普及
しないのかしら???? 持たない人は、
何を恐れているのか店長にはさっぱりわかりません。
お金??税金??プライバシー??税務署??が
怖いのかしら~?
店長などはいくら紐づけしても、財産は無いは、
もう、賞味期限切れまじかでは、恐れる物も無し!!
ただ、本人と他人の混同だけはごめんですが.......
これだけは、生死にかかわるので・・・・
今は、与党である自民、公明が懸命にPRしても、
どうにも定着しないマイナ保険証。
セキュリティ向上や、5年ごとに
更新を求められるなど問題点を
改善していくことが肝要だろうとは思うけど・・

立憲など野党は、紙の保険書に戻せと
今年の初頭にも党首自ら発言していますが、
国会で自民小林議員の主張では、「紙の保険証は偽造が多く
保険証の貸し借りなども横行しているとされています。
外国人や保険未納者が本人確認なしで使用する
ケースもあり、『デジタル化したほうが管理しやすい』
というわけです。とはいえ、マイナカードの安全性も
疑問視されていて、紐づけらた情報が流出することを
恐れて切り替えない人も多い。いったい、どんな情報が
流れるのかしら???? さっぱりわからん~??】
また、電子証明情報が5年間で有効期限切れになるのも
ネックです。マイナカードへの信頼がもっと
高まらなければ、完全移行は難しいん
じゃないでしょうかと発言」
日本人が高い税金を納めて、財政を圧迫していると
言うのに偽造や、貸し借りされて負担を
逃れているのには店長でも腹が立ちます。
我々が納めた、税金を.........
これを悪用してツアーまでして利用する輩は
許せない事です。店長は紙の保険書に
戻しても良いけれど、顔写真入りの
保険書
にしてくれたら、マイナーカードでも
無くても良いのですが........これなら紐づけも
されていないので、OKと思いますが........
野党は、そのような提案はしていません。
よほど顔写真などが有る保険書を作れ!!作ろうと
提案とは言えない裏事情が有るみたいですね~??
もっとも、この裏事情も懇切丁寧に理由が
ネットで飛び回っています。読めばなるほど~!!です。。
特別永住許可書をもっている方も問題だとか......
税金のただ乗りはご勘弁願いたいものです。

どうなるんでしょうね~???・・・137

2024年12月16日 | 言いたい放題!!
なんかよく分からんけど......

偉そうに、たまに新聞に目をとして世界情勢に目を
向けた店長!! 不安定な、天秤にぶら下がっている日本。
老い先が短い人生ですが、その日、その日を
踏ん張って生きています。そんな日本人が大半かも.......
さて、店長が思うには今回の日本の政権は、
短命内閣と思っているのですが、いかがですかね???
ま~総理の裏で操る、森山幹事長(79歳)......もう歳です。
日本の政治家に定年制は、絶対必要だと思うが。
色々とやらかしているが........皆さんはどう思いますか?

さてさて世界に目を向けると.........北欧の国々、
スウェーデン政府は11/18日、欧州で近く戦争が
始まる可能性も視野に入れ、国民に対して食料や
医薬品の備蓄を促すパンフレットの配布を始めた。
これ以上に、やばくなり始めている北欧の国々...
フィンランド政府も同日、同様のデジタル冊子を発表した。

ドイツ政府は11/25日、国民向けに避難シェルターの
リスト化を進めると表明。政府は危機発生時に
シェルターとして使える地下駐車場や駅舎を
地図化したうえで、国民に避難先を知らせる
携帯アプリを作る計画とか........
着々と進む戦争への備え~!!!!!
ちょっと目先を変えて日本列島を見ると........ご承知かも!!!

この地図を見れば、いかに日本は不安定が良く分かる。
日本列島は、わけのわからん超大陸に、いちゃもん国家に
取っては、目の上のたん瘤の位置に有ります。
怖いですね~!!! 何もしなくても良いのかしら~??
今の政府は本当に危機意識を持っているのかしら???
国際会議で中国の偉いさんは、今回の首相には、
愛想がよかったとか......尻尾フリフリをしていたのが、
きっと感づいたのでしょう。トランプは怖いし、
少し、日本におべんちゃらを~?
次は韓国に出向いて、
尻尾フリフリしてくるのかしら???と思っていたら、
大変な事に成ったのは、わかるけど........
まぁ~韓国は大統領の職務が停止になったし、
訪れるのは無理でしょう。。

さて日本は、地震を含む災害に対して必要物資は、
それなりに、備蓄はしているだろうけど、
戦争となるとなると、長期戦~!物資の量も膨大になる。
やっと、備蓄や避難所の設置基準の指示が
出たようですが、これとて直ぐには準備が...
そこを何とかするのが政治家!!!!
寒い国々は備蓄も大変、日本とて冬に電源が落ちたら~!
オール電化のお宅も多いだろうけど?ポタ電では間に合わん!!!。
店長宅も、ガスストーブと電気ヒータでは、
どちらも電源が必要。電源のいらないストーブも必要か?
品薄と聞いたけど...考えることは同じようです。
ガソリンも灯油も値上がりし始めた!!!
ガソリンなどは1リッター、200円時代に突入する???
困るな~足は車しかない当地。公共交通機関の未発達の
当市です。困った、困った!!! 年金受給生活は一大事です
しかし戦争、紛争の為の備蓄も必要となると膨大な量の
備蓄が必要になるが、備えあれば患いなしですが、、
すぐに、できなかったら、準備に時間がかかるなら、、
ここで左巻きの方々の出番ですよ~!!!
戦争は起こらん、憲法9条が有る!!!!と言っている方々、
戦争反対、日本には憲法9条が有る
高らかに、叫んで、ミサイルや侵略者にお題目も
唱えて欲しい物だが!!!!  しかし、相手はそんな事は、
判らんでしょうがね~!!!!  先島諸島にはシェルターを、
作るとは言っていますが、上記の地図を見れば、
もっと各地に施設が有っても良さそうな~??
来年には、すぐに、戦争を終わらせると言った
トランプの出番ですかね~?? 店長は期待しているのですが........
来年1月就任式後に平和に成れば....嬉しい~!
大御所の公約倒れにならなければ良いのですが..........

さて、再度お隣の半島の国は、突然「戒厳令」を発動した。
そして大統領は、弾劾訴追案が可決した直後に
「決してあきらめない」とする談話を発表した。
でも大統領の職務は停止、首相が代行とか......
この国も、少数与党の国、国会運営の行き詰まりが、
原因かしら??? 良く分からんけど~
少数与党では、舵取りもままならない。
御託を並べずに、しっかり議論すれば少数与党でも、
舵取りは出来るのでは???と思っている店長。
(日本がんばれ~!!)
韓国の外貨準備高も当然目減りし始めたようです。
お助け下さいと日本には近寄らないで欲しいです。
自分達の事は、自分達で処理をお願いします。
日本も内政、外交にと忙しいので....
(他に振り分けないでチト良くなれ、日本経済!!)
そして、店長のシナリオは韓国の野党党首が大統領に......
また、ちゃぶ台返しで、元の木阿弥~!!えらい事です...!!!
そして、また日本に泣きつかねば良いのですが...!!!
頼みますよ~!!! 韓国!!!!

これは、あかんやろうと思うが・・・3

2024年01月07日 | 言いたい放題!!
新春を迎えたと思ったら~

それにしても、暖かい~暖冬と言う。
年始~3か月の予報は、暖冬傾向と........
11月頃には出ていましたが、これほど、暖かいとは~!!
パソコン置き場の灯油の減りが遅いのはありがたいですが..........
これだけ、暖冬が続くと今年は水不足になるのでは、
昨年は、米どころの新潟では、日照りが続いて、
新米の等級で1等米と 特Aが少なかったと承知して
いますが・・・米もですが野菜も水不足になると
困るけど・・・大きな災害が立て続けに発生したので、
これについてのマスコミの報道は無いけれど?????
今から心配しても始まりませんがね~ どうなるのでしょう??

地震はまだ続いています。地震に関してはもちろん素人ですが、
余震とはチト違う様に感じています。今続いているのも
本震???  知らんけど~!!!
沢山の方がお亡くなりになりました。
お悔み申し上げます。一日も早い復旧が望まれます。
被災地の皆様、寒い中、お体に留意してお過ごしください。

さて、もう一件はJALと海保の出来事に関して.......
ペットを飼われている方には、チト厳し話かな~???
マニアの端くれである店長ですが、事故の概要とか
原因は申し上げるつもりも有りません。
もうすぐに、公式発表が有るでしょうから???
亡くなられた方にはお悔み申し上げます
しかしながら、一言申し上げたいことが有るので
書き添えます。

こちらの話がメインです。
それは、JAL機が延焼して、二匹の動物(猫)が亡くなった
事に対して、愛玩動物を貨物室に入れるな!!!と言う運動が
始まっているようです。同じ客室に入れろと言う事らしい。
おりしも、スターフライヤーは、今年から動物と一緒に
乗せるサービスが始まっている。
各航空会社は、もちろん盲導犬・聴導犬・介助犬は
全路線機内への同伴が認められています。
一度、同じ便になった事が有るけど、しつけが行き届いて、
吠える事も動き回る事も無かった。
(スターフライヤーの同意書が必要)
愛玩動物を乗せるスターフライヤーには、
乗っていない機体なら乗るかも・・・・
もし、知らずに一緒に搭乗となった時は、便は
変更できるのかな~???
出来ないなら店長は乗りませんが............
店長も犬は何匹も世話をして、看取りました。
猫も同じくです・・・店長は動物は嫌いではありません。
今は飼育している魚がいます。もう何代も............
ただ、身内には猫アレルギーを抱えた者がいます。
数年前に知りました。猫を飼って無くて良かったと安堵した事が
有ります。。猫アレルギー症状で凄い症状が出ます。
普段は何ら普通の生活をしています。猫だけがダメなのです。
触った人が近くですれ違っただけで発作が出る時も.........
ましてや知らずに室内に入ると余りにもひどい時は
病院に駆け込む事に成る・・・・・

さてさて、発端は羽田の事故では貨物室に
保管されていたペットが2匹犠牲になったようです。
これに対し一部の人が
「ペットを機内持ち込みにすれば良かった」と言うような
事を言っています。ただ、今回の事故で脱出する際には、
こういったペットの入った箱や籠も「手荷物」とされるはずです
スターフライヤーも手荷物扱いです。
「緊急脱出の際に手荷物は持たずに脱出する」という規定が
ある以上、ペットが貨物室にいようが、客室にいようが、
「荷物」に変わりはないはずで、連れ出せたかどうか
怪しいと思います。(厳密に言うとダメだと思います)
結局、こういう1秒を争う事態になった時に
「ペットの命は人間の命に優先される」という事であり、
こればっかりは仕方のない事かもしれません。
ペットの為に泣き叫んで、脱出が遅れたらどうなるのか??
ペットは我が子同然と言う方に聞いてみたい?????
こんな時に、どんな選択肢を選ばれるのかを~??

動物好きの方が今回の事故について、
感想を書かれていました。納得の書き込みです。

「そのサービスを受けたいが自分に対して不都合な事柄が
ある場合、購入を控えるという選択ができると思います。
それなのに、一緒に乗せろ乗せろと
勝手なことばかり書いてあると自分勝手な
言い分を展開しているのは、クレーマーと言います。
運転手雇って車で行くなり方法は幾らでもあるかと。
飛行機の機内に持ち込む事で迷惑に感じる方も
いる事もお忘れなきようにお願いしたい。
私も犬を飼っているが、家族だからこそ他人や
ホテルに入れたくないので旅行しないや、
したとしても日帰りを選択しています。
非常識な飼い主と一緒にされたくない」と............
まっとうな事を書かれていると思う店長です。
昨今キャンピングカーが売れるのは、動物を飼って
おられる方も多い。専用のスペースをこしらえてくれる
ビルダーも有ります。国内ならどこでも行けると
聞いたことが有ります。動物と旅をされている方も
大変よく見ます。
最後に、
店長は愛玩動物を航空機の室内に入れるのは反対です。
どうしても乗せて行きたいなら、プライベートジェットと
言う手も有ります。お値段は羽田空港から新千歳空港への
プライベートジェット料金は146万4100円(税込み)となっている。
人の命と引き換えなら安い物だとは思います。
年金生活者には、夢ですがね・・・・・

マイナ問題・・・83

2023年07月07日 | 言いたい放題!!
マイナンバーカードの返上が・・・・・

長文です~!!!スルーしてもかまいません。店長が調べたり
見聞きした事を投稿しています。ご承知おき下さい。
さて世間はカードの返上、返上と騒いでいますが、
カードとナンバーは違うのは、皆さんご承知の通りです・・・
しかし話を聞いたり、見たりしていると何かしら混同しているみたい。
カード自体を返上してもカード自体は、抹消されますが・・・
ナンバー自体は残ります。
そもそもTポイントとかLINEとか喜んで使っている人には
プライバシーなんて無い。店長はTポイントも
LINE使用はしていません。がしかし・・
あちらこちらのポイントカードは持っています・・・
また店長はポイント欲しさにクレジット生活をしています。
と言う事は個人情報は絶賛駄々洩れ中!!!!!!!

今回登録してポイントを付与された方は、付与された
ポイントは返さなくても良いのなら、儲けですかね~??
それにしても。エラー率は現在登録者比0.01%、
LGBTの人は全国民比0.04%くらい。
こんな数字なのになんで騒ぐのでしょう?理解不能です。

マイナンバーカードに保険証が紐づけされるのが
一番の問題かしら?????
ちなみにマイナで保険証をデジタル化すると、
紙保険証のエラーの数百分の一以下になるそうです。
やがてゼロに近づくでしょう。現在の紙保険証のエラーの多さは、
これも全く報道されません。切り取られて騒がれている。
そして、一番金額の多いのが不正利用だと言われています。
とある国には、日本の保険制度の不備を突いて
指南書まで有ると聞きます。何十億かの税金が
不正利用で消えている事をメデァは、なぜ伝えないのでしょうか????
紙の保険証には本人の顔写真が有りません、
なので他人になり済ますのはとても簡単です。
健康保険料を支払う事なく、制度を利用している者達。
彼等を名指しで非難すると困る日本人も多いのでしょうね。
知らんけど..............
特に、外国人の日本への保険治療ツアーはやめてほしいですね。
健康保険証は、日本国内に住所を有し、
「週20時間以上労働し、2カ月以上継続している」と
書類を書けば外国人でも発給条件を満たします。
そして、日本に連れてきていない家族も、
「扶養家族」申請できます。 特別在留許可を持っている人も、
同様です。こんなゆるゆるの資格証明で健康保険証が
発行されるのです
.......こんな、ゆるゆるの制度いいんかいな?????
さて、ここに来てカードとマイナンバーの違いを
わかりやすく解説。
マイナンバーとは、国民一人ひとりに割り当てられた
12桁の個人番号そのもののことです。結婚や引っ越し、
転職などをしても変わりません。
一方、マイナンバーカードは、マイナンバーが記載された、
集積回路(IC)チップ付きのカードのことです。

先に書いた通りで、マイナカードを返納しても
個人に割り当てられたマイナンバーは廃止される
訳ではありません。返納後も、国や自治体・金融機関などで
マイナンバーの記載を求められることは変わらないでしょう。

さて、不具合が生じている事案は・・・・・
ほとんどが......全てとはいいませんが、端末にデーターを
入力している時に発生しているような~????
デジタル化にするには一番最初に人間がアナログで入力し、
チェックしていることを忘れている。その仕組みも
問題が有るかもしれません。しかし、色々な過程で
過誤や漏れが発生するのは当たり前。修正していくことを
行わないと永久に無くならないリスクだから、
それを良しとするのか、、、、、
ナンバーの先進国と言われる国でも、発生しているようです。
例としてアメリカでも、トラブルは相次いでいますが、
何千万個のマイナカードがあるなかで13万件、
あるいは(無関係な別人との口座登録が)約700件など、
0.001%くらいの数字です。毎年の様に発生しているようです。
欧米の感覚からすると、このようなことで大きく騒ぐのは
いかがなものかと思うようです。
アメリカでは当然、間違いは起こるので、「間違いが起きた」と
いう問題よりも「間違いをいかに早く直すか」というところに
焦点を当て対策をすると言う事らしい???(ネット情報)
0%になるようなAIを開発するのか、二択しかない。
今から、デジタルの本質をまず小学校の情報科目で正しく
理解させる事だと思うけど。リスクを受け入れる代わりに
便利さを取るには覚悟が絶対に必要だと店長は思うが。
逆に社会的には、「トラブルは積極的に公表しろ」と言いたい。
そして「早く改善しろ」という叱咤激励的な雰囲気になった方が、
制度としてはよくなると思うのですが・・・いかがでしょう??
もちろん、このままでは良くないと言う大多数の意見に
なったならば、紙に戻すのも一つの方法でしょうが、
多額の資金をつぎ込んでいますので・・
ま~あちらこちらに損害が、また発生するでしょうね・・・
致し方無しと取るか取らないかと言う分かれ道。
そして、メデァは医師会がマイナカードを保険証にするのに
反対しているとなぜ書くのでしょう?調べてみると、
医師会はマイナカードには反対していないのです。
それを反対しているかの様にメデァはだいだい的に
放送したり記事にしています。(店長調べ)

実は反対しているのは「保険医協会
という立憲、共産党系の団体です。
医者を代表する団体ではありません。
エラー報道ばかり流しているのはこの団体です。
朝日とかマスコミは分かっていてそれを伏せて報道している。
理由は、外国人が通名で不正を繰り返すのを援助したいためです。
日本政府を困らせる事が正義。信じがたいけど、
そういう考えなんでしょう。知らんけど.........
国民をあざむく、法曹における日本弁護士連合会、
教員における日教組と同じ構造だと思うのですが。
ま思想はともかく、マイナはそれなりに便利なんだからさっさと
進めてほしい。何もやましい事のない私はそう思っています。

また
7月4日総務省が新しい指針と示して、実行に移すようです。
 松本剛明総務相は4日の閣議後記者会見で、
マイナンバーカードの管理に不安を感じる高齢者らを対象に、
暗証番号の設定がなくても交付できるようにする方針を表明した。
マイナポータルで閲覧可能な情報  健康保険証と一体化した
「マイナ保険証」や本人確認書類としての利用に制限されるが、
暗証番号を覚える必要がなくなる。
具体的な手順をさらに検討し、11月ごろの開始を目指すとか??
資格確認書を新しく作ると、また余計なコストがかかり、
利権も発生し、我々の大事な税金がそこに使われます。
次々とおかしなことになっています・・・・・・
政府は余りの世論の反発に「暗証番号なしでマイナ健康保険証」
「申請なしで資格確認証」とデジタル化すら放棄する政府。
しかし、読み取り機を改良??もしくは新規に制作の必要が
有るとか、また多大な税金が必要になるが・・・・
「紙の健康保険証の廃止時期を当面の間、延期します」と
言えば済むだけ話。「当面」を永遠に繰り返せばいいだけ~!
ま~政府も決断力のない事・・・!!
不備の指摘を謙虚に聞き、その都度修正を加えれば
良いと思うが........
極論を言えば、マイナを嫌う人は...........
  • 健康保険証の代わりになったりして詐欺ができなくて困ったり
  • 運転免許証の代わりになったりして詐欺ができなくなったり
  • 銀行口座と紐付けされて脱税できなくなったり
  • 銀行口座と紐付けされて犯罪利得を隠せなくなったり
  • 行政事務処理の不具合をついた詐欺ができなくなったり
  • 偽造できない身分証明証な上に検証が簡単なので詐欺が
    できなくなったり
  • マイナカードには本名が書いてあったり

    店長はカードに何が書いてあろうが、紐づけされようが
    全て困りません~!!!!!!
    さっさとカード一枚にすれば事が進むし余計な手間も
    お金もかからんと思う、
    マイナンバーとマイナンバーカードは違う事は
    頭の悪い店長でも知っています。


    まず、マイナンバー制度は既に正式に導入されており、
    個人がカードを持つか持たないかは、
    制度の運用に関係ありません。カードを返納したら、
    間違って紐付けられたデータが正しく修正される
    なんて事はないし、システムからの情報漏洩が止まる
    訳でもないので、返納には意味がありません。
    よってトラブルが判明した時に、早急に修正と再発防止しか
    処置は有りません。


    ご意見をお待ちしています。

判明した・・・21

2023年02月16日 | 言いたい放題!!
本当に、こんな対応で良いのかしら~??????

以前、投稿した記事の続報です。
中国人の方が購入した日本の島の話です。
所有権も変更済みで、彼女の関連する企業の所有物になって
います。
場所、かたちの地図にリンクさせました。下記をクリック。
沖縄県屋那覇島の地図・場所。

詳しい島の事は下記からリンクしています。
屋那覇島(やなはじま)
さて、先日官房長官との記者会見の中で、この島の事が
質問されたが・・・得意の「木で鼻をくくる」ような回答が・・・

記者:フリーランスの安積
嘉手納基地からだいたい60キロぐらいの、言ったら至近距離に
あるんですけども、これが中国の資本に買収されたという件です。
この島については、与那国から奄美まで、
これは自衛隊が南西シフトとして展開しており、
中国の太平洋進出を防止するための第1列島線
位置付けております。この中に入っているんですけども、
こうした重要な島について、外国に買収されたことについては
日本政府としてどういうふうにお考えでしょうか。

松野官房長官
まずお尋ねの離島についてでありますが、重要土地等調査法は、
領海基線を有する国境離島および有人国境離島地域離島について、
その機能を阻害する行為の用に供されることを防止するため、
国境離島および有人国境離島地域離島の区域内にある
土地・建物の利用状況の調査を実施し、機能阻害行為が
認められた場合に規制を行うものであります。
ご指摘の屋那覇島は領海基線を有する国境離島または
有人国境離島地域離島に該当するものでないことから、
本法の対象とはならないものであります。
重要土地等調査法に各当しなければ、
誰が、買っても売っても問題無しだと..........問題有りだわ~!!!

島の売買、国の考えは、この回答で終わりです。
そうじゃないだろうと思うが~???
何とあっけない~回答。危機感も何もない、防衛費を上げるなら、
こんな事に成らないように、先手を打ってから行えと言いたい。
だいたい、安全保障の観点から見れば、小さいとは言え
喉元を外国に押さえられている様に、店長は思うのですがね........
だいたい、フィリピンの領海の岩礁はどうなった。
勝手に埋め立てて島にして、俺の島と言っている。ましてや、
正確に売買されて、手に入れば~おのずと先は見えてくる。

なかには「みんなでカンパして基地を建ててしまおう」
「ここを戦略基地にできないか」といった過激なコメントも
寄せられていた。
中国国内では、よくやった!!!領土が増えたとネット民は大騒ぎに
なったとか~???
 

外国国籍の土地の売買は絶対に、何らかの対策・より強い
規制が必要だと思う、だいたい国内法の改定及び
不平等条約を解消しようとする動きも無い。
与野党とも隠れ親中、親韓の多い議員の集まりでは、
お茶を濁して終わりか???  悪く言えばこれこそ売国奴の集まり。
この国の議員は、の~天気の集まり集団か?????
だいたい媚を振りまく知事が知事なら、税金が入ればOK???
一体、日本全国にどのぐらい外国人に土地を買われているのかしら~?
素人でも心配になる。日本は何時まで持ちこたえるのかしら????

わかり切っていましたが・・・7

2023年01月16日 | 言いたい放題!!
たまに、はこんな話題も???

良い天気が続きます、大寒(1/20)がもうすぐですが、
当地は、外に飼っているメダカの水槽にも余り氷も
張りません。昨年は何度が氷を割ったのですが・・・・
今年は、寒い~!!雪も降ると言われていましたが、
思いのほか、暖かい日が続いています~!
まだ、本格的な雪も降らず、腰を痛めてまで冬タイヤに
取り換えましたが~  まだ、仕事をしてくれません!!!!!
良いのか悪いのか......(1/15)は午後から雨が降り出しました。
久しぶりの雨???しかし、それほど寒くは有りませんが
16日に成ると寒くなるとか天気予報は当たるのかなのかしら~?????

さて、一時期、どこかの政党が無料を叫んで政権を取りましたが
(これだけではないが・・・・) それは、高速道路の料金~!!!!
現政権は、こんな発表をしました。

最初は、50年後には無料が歌い文句でしたがね..........
民主党が1.000円にしてくれた時は、何時までも続かないと
思ってかなり使わせてもらいましたがね~
昨今の高速道の情勢を見ていると、二極化しているのは
私でも分かります。
2115年???何年先やねん~約90年先.......
その頃になったらどうなっている事やら??????
高速道路でも幹線の高速道路は、ダダ混みで渋滞が発生する。
平日の夜間でも、乗用車が停める事も出来ないSA.PAが
有ります。そんな高速道は工事をして、次から次に、
繰り返して、またまた渋滞。悪循環......
片や、休日以外は何と言う道路と言う所も沢山見て来ました。
何キロも走行しいても後先に車が見えず.......我が道を行くと言う
雰囲気を味わえるが........
ましてや、混みまくっている所は道路の傷みも早く、
だましだまし使用しても・・・・持ちません。
次から次に修理でしょう????  無料にしたら修理代も
出てきませんよね~ ま~無料化は無理とは分かっていましたが、
等々私が目の黒い内は実現しないと言う事です。
いまさら正式発表ですか????
ま~効率よくお金を回して整備してほしい物です。
これ以上の更なる値上げだけは、ごめんです.........!!!!!!

さて、もう一件は、どうなるのかしら?????

当地も県内で2番目に多いコロナの発生率です。
手洗い、マスク、人ごみ等はそれなりに対策をしているつもりです。
マスクは私は手放していません。つい先日も時期外れの黄砂が
飛来するとアナウンスが有ったりした。花粉の飛来も多いと
予報が出ています~大寒を過ぎて二月の半ばを過ぎれば、
店長のいやな季節の始まりです。
花粉を心配しなくてはいけないので、マスクは手放せない~!!
コロナでマスク生活が緩和されても、店長はマスクは必要。
マスクをしていたら変に思われないか?????と
要らぬ心配をしています。いっそのこと、マスクに
「花粉症です」と書いて置けと言われています。
確かに、良いアイデア......どこかの業者が作って
くれないかしら????
15日の朝刊を読んでの感想を書いてみました。

おかしい~??・・・157

2022年12月26日 | 言いたい放題!!
子供達も冬休みに突入です~♪ (本日は写真無し)

昨今、長野県の某所で子供の声がうるさい~!!!!と言う事で
公園が廃止されるとか~?????
子供の声ばかりでは無くて、送迎の車の音などがやり玉に
上がったようですが、しかも一軒のお宅の苦情が18年??
それもとある国立大学名誉教授 をされていた方とか・・・
これだけで、何かへん??と考えます。大学教授ですよ~!!!
子供は、国の宝と言う話はもう死語か????

素人の考えで当事者でないので申し訳ないのですが・・・
また、情報は切り取られて発表されるので、真実も
わかりにくいのも事実。もう廃止は決定しているようです........

当事者の奥方の談話が、引っ掛かる!!!!!!!
危険人物みたいに思われるのは残念です。
1軒だけの苦情と言われますが、隣のお宅は日中不在なんですよ。
以前は主人も土日しか家にいませんでしたから、
この18年間、騒音ストレスに耐えていたのは私だけ。
普段、平日は15時から17時の間がピークでしたが、
春休みや夏休みは午前中から児童センターが子供たちを
公園で遊ばせる。家の目の前で、50人ほどの子供たちが
一斉に騒ぐと、雨戸を閉めても声が響きます

こんな話が理由なら当方では日常茶飯事です。
また、どう考えても色々と役所の対応はまずい~!!!
ましてや市が実態調査をしたという発表は無い見たいです。
多分、話を聞いただけ・・・???一方的な不合理な理由付けで
文句のオンパレード・・・これはたまらんとなって
手っ取り早く廃止を決定したのでしょう。長らく苦情を
ネチネチと聞けば、市の担当者も苦情先が悪いとなりますね~!!
ま~一方的な事を真に受けての処置のようですね~!!
現地現物と言う事を教わった私からしてみれば、
担当者は、現地に何度か足を運んだのでしょうかね??
果たして、市は騒音調査などしたのでしょうか~???
店長は上級市民の声を忖度したとしか考えられない。
私から見れば、モンスタークレーマーとしか
言いようがないように見えます。

ところで、私事ですが...........当地に住みだして約40年超え~!!
狭い土地に二階建ての家屋です。パソコンは二階の一室で
作業をしていますが・・・・
直線で50mも離れていない所に、こども園が有ります。
二階と園のグランドが遮蔽物無しでつう通です。
それも市内では少ない夜間保育、土曜保育もしています。
私がこの地を手に入れた時は、こども園は有りませんでした。
段々と回りが発展???今まであったこども園では対応が
難しくなって、雑木林を造成して新たに開園した。
25年ぐらい前に~、確かに市の説明会は一度有りましたが、
苦情があったという話は聞かなかった。車両の送り迎え
禁止と言う話も以前はありましたが、段々と子供さんも増えて、
車利用の送迎は禁止と言う話は今は聞きません。近頃は、
園に送り迎えの車が路駐して、子供自体が危険にさらされる
と言う事で、市に駐車場の設置等の申し出は有ったと承知
していますが・・・最近、大きな駐車場が完成している。
ところで、長野では声がうるさい~!!!と苦情を言っているが、
当地では、平時は晴れた日はグランドで遊ぶ園児の声は筒抜け~!!、
それに抜き打ちの災害訓練のスピーカーの音量。
運動会が開催される日が決まると、何週間ぐらい前から
練習が始まります・・・当日に成れば親の声援も・・・
こんな事で、誰かが文句言ったと言う話は聞かない・・!!!
ただ、設定が悪いのか、時々ハウリングしているのは、
確かに耳障りですがね~!!!!!
冬場は気温が上がってからですが、グランド利用が始まる。
寒い時でも元気な声が聞こえる。私などは、声が聞こえないと
今日は日曜日か???と思ってしまう。(土曜日も開園している)
店長よりもっと園に近いお宅も有りますが・・・
何とかしろ~!!!と言う声は聞かない???  市としては、
一部の上級市民に手を出すと後が・・・と言う事に
なったのかしら・・・迷惑なのは子供達だと思うのは
店長だけでしょうかね~???
子供は次の世代の担い手・・・!!!!   自宅に引きこもったら
声がうるさいとは~???考えられない。


【長野市の公園廃止問題の主な経過】 
▽2004年4月 長野市が地元要望を受け、公園「青木島遊園地」を
開設 
▽04年4月の公園解説直後 近隣の1世帯が「遊ぶ声がうるさい」と
市に訴え 
▽05年 市、公園設置時に「地元区、隣接者の同意を得る」
などの内規を作成
 ▽08~09年 1世帯が公園の出入り口の移設などを要望し、
市が対応
 ▽21年3月 公園に隣接し、放課後の子どもを預かる
「児童センター」が公園の利用を自粛 
▽22年1月 地元区長会が「廃止はやむを得ない」と市に報告
▽22年2月 市が廃止を決定
▽22年12月 荻原健司市長が市議会で廃止方針を表明
▽23年3月 廃止予定

このクオリティの低さは・・・107

2022年08月26日 | 言いたい放題!!
私は、この二か月の間はアルバイト??
と言う仕事をしていました。

それも臨時アルバイトです。また自宅で出来るアルバイト。
時間に追われる事も無く、淡々とこなしていけるアルバイト。
ただ草刈りも後一か所残っていますが・・なんせ天気が悪くて、
進んでいません。そんなこんな事で過ごしていますが・・
本日、気になった事が・・・
それがタイトルです「Qualityとは何ぞいや~??」私は、
品質と言う事で間違いないと思いますが・・このクオリティと言う
言葉は何でも当てはまりますよね~??
職業に携わる方はすべてにわたって質と言う物を大事に
すると思うのですが・・品質とは言わないかもしれませんが、
勤め人、食品を製造する人、販売する人、物を運搬する人、
農業の専従の方でも、先生でも警察官でも一つの仕事の
質=品質だと思ってる店長です。どんな職場でも質=品質を
あげる事は、大使命だと理解しています。よって、
質と言う事は会社等に席を置く限り、これは大変重要で
大事な事柄で、最初に教わる事だと思いますが・・
間違っていますか~???
ましてや、アルバイト、非正規労働者、正規労働者を
問わず雇い主は教育をするはずです。
さて再度問いますが、ここまででも間違っているかしら~???
私の持論は間違っていない!!と結論付けて話を進めます。

さて、前置きが長くなりましたが・・早速話を進めます。
この二か月で郵便を含めて宅急便も、約100個以上発送しました。
最後の荷物を先日宅急便センターに持ち込みました。

朝、9時頃で天気は悪く小雨がシトシト降る蒸し暑い日です。
沢山の荷物を預けて車に戻り外を見ると、配送の車は全て
出払っており暑い日ですので、集配施設のシャッターが
全部開放されて、中が良く見えます。たぶん二回目の地域への
配送仕分けの様子が良く見えます。この様子を見て驚いた!!!!!
暑い中の作業は十分承知していますし、配送する荷物も多い事も・・・
こんな、いいかげん方法をしているとは・・・
これは、無いだろうと思う事が・・しまいには不愉快になって来た。
よほど、近くに苦情センターでもあったら怒鳴り込むところです。
果たして、そんな部署が有るのかも知りませんが・・・
店長は優しいので、そこまで探してはいません。証拠写真は
たっぷりありますがね・・車の中から撮影しましたので、
丁度良いぐわいに、ボケています。
不愉快になったのはこのシーンです。
次の配送の準備か???(時系列の写真ではありません)

荷物を一個一個指定の場所に並べるようです??
一人作業で大変そうです。
荷物には、こんなラベルが貼っています。

写真には、小さく赤いラベルが貼り付けてあります。
しかし、見ていると普通の荷物と同じ扱いなのですね・・??
店長は、それなりに配慮してくれるラベルと信じて、
今まで、今回もすべての品物にこのラベルを貼って配送依頼。
発送した品物は、全て衝撃に弱い物です。それなりに
緩衝材等を入れて保護して荷造りをしたが・・・・
もちろん、伝票にも壊れ物の品物で有ると明記。
しかし、末端の作業員はこんな物は目もくれない。


赤いラベルが付いています。
放り投げて床に置くは、足で置き場の微調整。

放り投げている。


見えますかね??放り投げている瞬間!!!

毎日、毎日、沢山の荷物と格闘している事はわかる。
ましてや時間との勝負も・・・一個一個しゃがんで定置に
置いていたのでは、腰も痛くなるでしょう・・そのためには
放り投げるのが一番でしょうね~!!
預けた人の荷物は、「神様とおもえ」とは言いませんが、
これでは、箱が潰れる、中が壊れるのは当たり前です。
オークションで出品して配送する時は、壊れていない事
だけは、確認して荷造りをして送っています。
後から、苦情が来ることも・・特に箱(元箱)が
大切な事もあるのに・・こちらは、かなり気を付けて
梱包していますが・・・これではね~?

その荷物に有ったラベルを貼り付けているが・・・
こんな状態では貼っても意味が無いと思うのは店長だけか・・
また、宅配センターに荷物を持ち込んだ時に、
ラベルを貼ってくれる事も有るが、こんな物役立たない・・
これは、おまじないか???もしくは千社札(せんじゃふだ)か???
それこそ、ラベルを貼るコスト、ラベル代が無駄だと思う。
こんな雑な仕事を許可している会社とは思いもしなかった。
会社は、壊れたら金銭で弁済すれば、良いと思っているでしょう。
多分、それしか方法は無いが・・・・思い出の詰まった物を
購入したとすると、そこまでは金銭には替えてくれません。
今回は、何とか無事に落札者に届き、貴重な品物、
探していてやっと手に入ったと言う感謝の言葉も来た物も
有ります。欲しい方に破損も無い綺麗な状態で届いて
安心しました。しかし、もうこれからは、
荷物を受け取った方からのトラブルは平謝りするより、
宅配業者の責任と大きな声で言える。会社にとっても損失だとは
思うが、こんな仕事を許しているようではね~!!
しかし、近くには、この会社しか無いのが欠点。
しかも、配送業者は全て大なり小なりこんな状態で荷物を
扱っているのかしら??? さて業者を替えるにしても、
後は、郵便局ぐらいしか無いが、郵便局は
本局にまで持ち込まないと、取次店では箱サイズも重量も
バラバラでは、色々と大変なのです。土日とか料金が・・
また本局ではチト遠すぎる。
ま~この会社には、Qualityとか質を望まない方が良い見たいです。
航空会社の手荷物やスーツケースを預けると、
機内に乗せる時を見るチャンスが何度も有りましたが、
有れと同じで、放り投げている事も・・今は、荷物を
受け取る時に、壊れていないかを確認して、壊れていたら
申し出る様にアナウンスは有る。確認して受け取って出るが、
宅配は、ちょっと様子が違う。梱包を解いて見ないと
中身を確認できない物もある。ましてや何時間か何日か
後に確認となる事があるし、置き配を頼むことも有ると、
ますます確認時間は伸びてしまう。
今、世間では宅配が増えている事態になっているので、
従業員に対する、教育なりをしたら人が集まらない、
即戦力として使った方が良いと考えているのかしら~??
朝、一番に出向いたら、配送ドライバーが一塊になって
ミーテングをしている場面にあたる時も有るが、仕分けが
こんな状態ではね~?????
これからは、それ相当のお付き合いか、厳重梱包しかないみたい。
送るコストが高くなる欠点が・・・・・・・トホホ。

言いたい放題・・・24

2022年02月19日 | 言いたい放題!!
投稿が土日に当たる日は、いたい放題かぼやきを
極力書き込む事にしました。私見です。ご承知おきください。

以前から、こんな企画??をと思ってはいましたが・・
中々実行に移せません。普通の投稿?になるかも???? 
土日に投稿日が当たる時は、極力「言いたい放題」か
「ぼやき」のどちらかを投稿すると決めました。
ネタ切れになった場合は平常に戻ります。どっちやねんと
言われそうですが・・・・・・・
何か、決めておかないと中々進まないので、お許し下さい。
さて今回は、多分遺憾砲を連発するだけで終わってしまう話を。
かの国(半島)は、今は大統領選挙に突入しています。
また、油に火を注ぐような事を計画しているとか・・
日本政府は、また遺憾砲の連弾で事をすましてしまうのか???
候補者はこの四人で
本命は、中の二人で与野党での対戦になるとか・・
私は、誰になっても構いませんが・・多分また反日に
なる事受け合います。これでは一向に良い関係は
結べないと私は思っています・・・
そんな中こんな催し物が開催されると発表があった!!!
韓国の旅行会社が竹島遊覧ツアー 
来月1日の独立運動記念日に合わせて
ツアーはソウル近郊から竹島の上空へ向かい、一定時間の
遊覧飛行ののち同じ空港に戻るというものです。
竹島を巡り韓国では、去年11月の警察トップによる
不法上陸に続き、与党大統領候補が
「日本が挑発を続けている」と発言するなど
実効支配の既成事実化を狙う動きが活発化しています

竹島は日本の領土ですよね・・
何も出来ない、おこなわない政府。
毅然とした態度にでられない・・
何か握られているのでしょうか???こんな事をしたら、
領空侵犯だと思うけど、スクランブルもかからない・・・
どうした事か???
またしても官房長官が出てきて遺憾砲の連発で終わる!
日本政府もいい加減行動に移すべき!と考えるが・・
かの国の首を絞める手段は持ち合わせていると思うが・・

デパート??・・・135 新しい情報を追加しました。

2021年11月14日 | 言いたい放題!!
当地には一軒あったデパートが今年の秋に撤退した。

身内がテナント内いの事務所で働いていたので
出かける事は時々ありましたが、買い物に!!と言う出かけ方は
余り出かけた事はなかった様にように思う。
生活の多様性で、購買の選択肢が大変広くなったのも
徐々にデパートが衰退していた原因でしょうか??
今回は、そのデパートの話ではありません。

(一番下に重要(11/14)情報
今回は、今世間で騒いでいるマイナカード・・
私は、前回ポイントが付与される時に作りました。
年金生活者ですので・・

作るだけで、ポイント付与されて夕食のおかずの一品が
増えたのは間違いない。一過性ですがね・・それでも増えた。
カードの普及率が31%ぐらいしか無いので、これを
上げようと、鼻先にニンジンをぶら下げました。
これで、普及率かぜ上がれば良いのですがね・・
今回騒がれているのはマイナンバーでは無くて、
マイナカードの方です。
マイナンバーは2012年2月14日に閣議決定されて
2013年5月24日関連法案と共に成立。
2013年5月31日に公布されており、オギャア~!!と
生まれた瞬間に番号が付与されています。日本人すべてに・・
余り、使用頻度が高くないので忘れてしまいますが、
今は、時々この番号が必要になる事も・・私は今年は
なんども使用しました。またとある仕組みで私は、
年一度生存証明が必要になるのですが、書類にこの番号を
書き入れた事により、書類の確認だけで良くなりました。
以前は行ったり来たりの連絡が必要でした。
役所間で多分ひも付けされているのだと思う。もう亡くなった
両親はこのひも付けがされておらず、在命中は書類集めにが
大変でした。勿論亡くなった後まで書類に引きずられたが、、
マイナンバー法が成立する時のロードマップによれば
カードを作り利便性を上げる趣旨の事が法案成立の
最初から記載されていますが・・・・・中々進んでいない。
個人情報うんぬんで中々カードの取得には至らずに
今に至っているので、この際どさくさに紛れて、
増やそうとしている。ただひも付けしておけば、
公的に何かを支給する時には大変便利ですが・・
今は、アルバイトをするのにもマイナンバーを知らせて
下さいと言われる時代にはなりました。しかし、
プライバシーを言い出すと中々・・またこのカードの中に
入れる物も民間でも活用と言い出すとね・・・心配になるのは
良くわかりますが・・これでは中々進みませんわな~?  
ま~便利になればなるほどリスクも大きくなります。
さて現状で言っている、病院と口座はのひも付けは
私の場合はですが、やり方が分かれば入れる方向です。
なぜなら・・・この歳になると・・・!!

診察券もこのありさま・・スケジュール管理も大変です。
薬手帳とて、すぐに一杯になってしまう。
何とかのデパートです。上から下までなんでもあります。
一枚のカードで済むなら、それに越したことは無い。
ま~これぐらいだと少ない方と言われたが・・・・・
それと口座ですが・・財産が有るわけもなく、一口座を
ひも付けしておけばよいと解釈しました。銀行口座うんぬんと
言うなら新規に開設してひも付けするだけで良いと思うが。
その時の身分証明はマイナンバーカードで良い・・
もちろん公的な物なら他の物でも良いが・・
ところで、落とした時にどうする、不安と言っておられる
方がいましたが、運転免許などをそんなにたびたび
落とすものなのでしょうか~?? 運転免許書もカードです。
マイナンバーカードを落としたら大変な事になると
言う話をよく聞きますが、どんなプライバシーが洩れて、
何がどうなると言う事が私には、わからないのです。
何方か教えてくれませんか???  爺にもわかる様に~!!
運転免許書やキャシューカード、クレジットカードも
私は今のところ落とした事はない・・今後もか??と言われると
自信はありませんが・・少なくとも今までは無い。
すぐに、他人が内部の情報が見る事が出来るのかしら??
それならいやですが・・パソコンをたたいて見えるのかな~??
自分のマイナンバーカードの情報は見られるとか言っていますが・・
確かにクレジットカードなどだったら、身元確認をしなくても
読み取り機入れればすぐに使える。悪用も可能です。
今は、あちらこちらにカメラが付いていますがね・・
カメラのない所を探すにしてもよほどの場所を探さないと
なりすましは出来ない~と思っているのは私だけか~???
インターネットも繋がす、新聞、ラジオにも雑誌にも
投稿などしなければ、個人情報は流出はしていないでしょうが、
あちらこちらでポイントを使いネットを楽しみ、SMSなどに
投稿したり見たりしていると多分、個人情報は駄々洩れと
私は理解しています。他人が何気なく漏らした例えば名前などは
前後の状況を把握して関連付けて行くと時間さえあれば、
いろんな情報を拾える時代です。こんな事から情報が入っている
カードの出口をしっかり確認と取り扱いを絞らないと
沢山外に出て行くことになると思うが・・これは集める
使用者も含めて最後は国の責任。

これらの集約事業だけは、よその国に下請けに出さない事だけは、
守ってほしい。未だに、消えた年金の業務をものすごい予算で
行っていると聞く・・この歳になって、消えた年金が
復活してホットした事の有る私です。
またずいぶん以前ですが、自分の名前を入れて検索したら、
忘れていたような事まで手出来た事が有ります。
会社やお店をされている方はなおさらですね・・
過去情報までさらされる。
ひも付けされれば色々所から漏れるのでしょうね・・
私は年金受給者で企業年金の受給が数年前に
もうなくなりましたので、今は財産は無し・・・・
怖い物なしです。もう暮れも近いです。
早く手続きの方法が出ないかな~!!!  
そうなると夕食のつまみが一品購入できるのですが・・
私などは切実です・・・

追伸です。面白い記事が有りました。
少し長いのでリンクをしておきます。
マイナポイント最大2万円給付、「タダより怖いものはない」とは
言えない理由

追加情報です。スマートホンが必要です。下記の文書から
リンクしています。
国内向けの接種証明の記事が日本経済新聞に載っていました。
2次元コード付き接種証明に付いてです。
これをあちらこちらの催し物や飲食、宿泊等で使用
するようです。

光が見えてきた~!! ??・・・104

2021年09月04日 | 言いたい放題!!
どこかの誰かさんは堂々と記者会見をしていましたが・・・・

絶賛拡散急上昇中の武漢コロナの中で・・どこに光が見えるのか
全くそんな気配の無い中での一国の首相の発言は、
「光が見えてきた!!!」どんな光が見えてるのやら??
根拠を示せ!!!!  後がフニャフニャでは、光も見えん!!!
次回の総裁選挙の結果が見えたのか???
そして、、自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)に
立候補しない意向を表明した。と言う事は総裁=首相ですので
菅さんは一期限りになりました。
もっとも世論調査でも支持率は低下の一途では・・
オリンピックを開催して支持率の上昇を狙ったが
結果は上がりもせずに下降気味とは・・
さて、ここで一気に政局は混沌としてきました。
しかしながら与党には失望している老害と世襲制では・・
後がない・・どんな結果になる事やら~?
次の政権では、影のキングメーカーの座を誰が確保するか??
もう2Fのようなご老体はいりませんが・・また影の権力者が
現れるのか~?? いいように使われて潰れたようにも思える・・
そう思うと可哀そうにとも思える菅内閣ではありましたが・・
妖怪のバックアップでは国民も納得はしない。
そんな政局ですが野党も、さっぱりです。
本当は野党も、もう少し手を変え品を変えて良い
方向に与党を引っ張ってほしいと切に願っているのですが
ま~無理でしょうね・・浮足立つていても力も入らないか??
政局が急変直下で変わりますが、
これで、与党は総選挙に勝てるのかしら???
先日そんな野党の先面白い画像をネットの中で見つけた。
野党第一党の姿を現した画像です・・
(不適切な画像なら、削除します)
その画像とは・・・代表が違うだけで中身は変わり映えしない??

私見ではありますが、ま~これでは選挙に勝てませんね・・
ご本人達は、楽勝と思っているのでしようかね????
同じ事を同じように、変化、確信を突いた質問、問題定義では
安心・安全???と同じで何が安心・安全か分からん??
高い給与をもらいながら、与党も野党も本来の仕事をしろ~!!と
言いたいが・・・危機感を覚えた野党の一派は究極の一手を・・
前々から水面下の話は漏れ出ていたが、共産党とタッグを組みましたが・・・禁断の果実の味は果たして、美味しいのかな~???
現実には共産党は破防法の適用を受けている党ですよね・・
ま~きな臭いご時世。面白い取り組みになりそうですが。。。
寝首を搔かれないようにと素人ながら注視もしたくなる。
ま~昔の菅政権時代には絶対に戻りたくないが・・
混沌とした政局・・どうなるのでしょう・・
波乱だけは、勘弁して新しい指導者の下で
浮足を立てずに、何とかコロナを抑える対策、景気の
浮揚を考えて欲しい物です。
くそ爺の週末の言いたい放題!!でした。

こりゃあダメだなぁ~!!・・・19

2021年02月10日 | 言いたい放題!!
誤解が無いように・・・・
病的に悪くなった人を責めているわけではありません。

ここ数日の世論を聞いたり見たりしていると・・・
あまりにも国政病院と言われるところのボケ老人のたわごとが、
一言いうたびに症状をより一層悪くしています。
オリンピックは中止か~!!!!!
恥さらしいもいいとこです。国際社会に後進国ですと、
言ったようなものです。国際社会が賛同するとでも
思っているのでしょうか??
「いかなる差別も認めないオリンピズムの根本精神に反する」
オリンピック憲章の中身も知らないのでしょうかね・・・!!
多くの方が努力して、住みやすい社会を目指していると言うのに、
ましてや国政の長を務めた方の発言とは思えない。
もちろん撤回すれば良い話ではない。

もしも、世の中の会社で役職がこんな事を発言すれば、
即首だとおもうのですが・・・・撤回だけで、
収まる事自体不思議?????  常識を疑う........
辞表するつもりだった~!!だったでは無くサッサと
大変悪うございました、世間の常識を全く知りませんでした。
と言って身を引くべき…!!!! 失言の続く輩をこんなポストに
付けたものです。
又、輪をかけた、現職の自民党のボスも

産経新聞- Yahoo!ニュースによれば.............
自民・二階氏「撤回したからいいのでは」 森氏を擁護
2/8(月) 21:25配信
 自民党の二階俊博幹事長は8日の記者会見で、東京五輪・
パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が女性蔑視とも取れる
発言をしたことについて
「撤回したということで、それでいいのではないか」と擁護した。 
「逆ギレ」と評された会見の様子  森氏の進退に関しては
「党として辞めるべきだとか、辞めないべきだとか言及することは
過ぎたことであり、冷静に見守るのが一番いい」と語った。
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が
女性蔑視とも取れる発言したことを受けて、
8日正午までに大会ボランティアの辞退者が約390人に上ることが
明らかになった。

馬鹿じゃなかろうか、こんな輩が日本を牛耳っている。
このおやじも世間知らずで、とんちんかんな事を言っている。
やはり、Chinaと半島に目を向けているので、その他は
知らない・わからない.........世間ずれしている。
幹事長を四年もやっているとこうなるのかしら・・・
この2Fの息子も総理云々と言う前に、親中派である
彼の息子(役員)も国内で風力発電機(中国の企業)の支柱が折れた
事故の責任問題が浮上しているが・・設置をした会社の役員。
あまり、騒がないがどうなった~????
もう両人とも身を引くべきだと思うボケ老人集団は.....
このまま居座ると、次回の選挙は女性票はあてに、
ならないし、大敗間違いなし!! だいたい政治に無知な
相方でも怒っています。馬鹿丸出しの一言とか・・・
本人たちは、もちろん自覚無し。軽く考えているのでしょうね?
世界中から叩かれます。老害は老害・・去るのみ!!
そこまで、権力にしがみつきたいのか???
だれか、党内の人間が言ってやれ~!!! 誰も声を上げない。
怖くて誰も言えないのかな~????
さて、あと数か月で本番、その前に聖火リレーも始まるが、
大丈夫か・・・????

今になって見れば・・・15

2021年02月02日 | 言いたい放題!!
こんな信者がいるのですね・・・・

何の話かと言うと、アメリカ合衆国大統領選挙。
どうなるのだろうとハラハラ、ドキドキしながら
結果発表を見て見れば、ジョー・バイデン氏が当選、
第46代大統領に選出されたが・・今になると、この選挙の
騒動が、色々とネットに出るようになり、検証される
記事が出てきます。読み起こしてみると面白い。
不謹慎かもしれませんが・・・いまだに大統領は
トランプだと叫び続けている方が多いとか・・大半は
熱狂的なトランプファン信者だとか?? アメリカも大変です。
ま~こんな信者が・・往生際が悪いと言うか・・??
(往生際とは・・
窮地に追いやられて負けを認めざるを得なくなった局面においても
なお態度や振る舞いに潔さがなく、未練を持ってぐずぐずしていたり
悪あがきをしていたりする様子、などの意味の表現)
アメリカ国内は、二分されてしまいました。そんな中では、
有りますが徐々に落ち着きをとり戻しつつはあるそうです、
そんな中で、またよくわからない言葉が・・・・・・・・
未だに諦める事を良しとしない者たちを
「Qアノン」と呼ぶようです。Qアノンとは、
アメリカの極右が提唱している根拠のない陰謀論 

とある新聞にもQアノンのきじが出ていました。
彼達は、一部地下に潜り行動しようと先導したり
陰謀論を利用して過激な運動を起こす準備をしていることから、
FBIが摘発に努めているとか・・・・
死者も出ている。これが民主主義国家が行う事かしら??
私は映画の世界か??と思っていましたが、現実の世界の話。
つい最近もとある掲示板に、お悩みが投稿されていました。

【ID非公開さん(質問者です)2021/1/21 7:23
2回答
父親がQアノン信者です。
父親がQアノン信者です。 何年も前からネトウヨでテレビや
日常生活で韓国や中国関連のワード(K-POPとか韓流ドラマとか)が
出れば大声で怒り狂っていました。…まあそこまでは
別に気にしていなかったのですが…。
最近、TwitterやYouTubeの頭Q系な人にハマるようになりました。
自分でハマってるようなら別に良いのですが、
家族や時には親戚にまで広めようとしています。 
リビングではいつもスマホから大音量でそれ系の動画を流し、
休日家族がリビングで休憩をしていると急にトランプ「さん」が
どうの〜、バイデンは不正でなんだの〜うるさくなります。
少しでも反論すれば母には「お前朝鮮人だろ」と言い出す始末。
面倒臭いので何も言わないようになりました。
 でもニュースで大統領選挙関連の事が出れば「嘘ばっかり!!」が口癖。
 最近それが私には物凄くストレスになっています。 
以前はゲームや漫画が大好きな父でしたが、
今はああいう動画や文を見るのに時間を割くあまりゲームも
しなくなりました。 怖いです。 どうしたら以前の父に戻るでしょうか。
いつになったらおかしい事に気づくでしょうか。
 説明や反論では言うことは聞きません。
以前から頑固で自分が間違ってても認めようとしない人なので…。
 また同じような悩みを持っている人はいるでしょうか。
 頭Qの回答は当然要りません。父から散々聞かされたので。】

完全にどこかの宗教集団と変わりませんね・・・
相談者さんも大変ですね・・同情します。
YouTubeとかのデタラメなアレとなると、
そもそものベースが違うので反論も何もって感じですね…
毎日新聞とかがバズフィードとかがフェイクニュースの
検証をしてるのですが、これを提示しても信用しないでしょうね
フェイクニュースって明らかにおかしいだろって雰囲気の
ニュースでも、刺さる人には刺さるんですよね!!
当分、このゴタゴタとフェイクニュースは尾を引きますね、
私は反論はしませんがね・・・
日本にもそこそこ信者がいるとの報道にはびっくりします。
それにしても、この二年ほどの中で、聞いた事のない
カタカナが次から次に沢山出てきます。特にコロナ禍に
関する言葉、横文字は・・とても私の頭では中々理解しがたい。
もっと爺にもわかる言葉が必要です。さっぱりわからん言葉の
羅列では、付いていけません。
爺の言いたい放題でした。

こんな事を繰り返していると・・・・26

2020年03月01日 | 言いたい放題!!
てんやわんやの国難です。誰が責任を取るのか???

もう三月になりました。春の足音はすぐそこまで・・・・
ついでに新型の武漢ウイルスまでついてきましたが・・・・・・
対策が後手後手に回っているような、政府の素晴らしい????行動。
一体、何をしているのかしら・・・もおすぐに、あちらこちらが、
パンクするのではと感じているのは、私だけでしょうか???
私の住む県も、発症者が増えてきました。 
学校はなんと約一か月の休みになりだしましたが・・・
また高熱が出てインフル陰性でもPCR検査を受けられないまま、
10日以上も高熱が続くなか医療機関を
たらい回しにされて重症化していくというのは
ヒドい。こんな事を聞くと恐ろしくなる!!!!
学校を休みにする・・・・さて、
いまさらと言う感はしないでもないですがね。
やはり、最初の水際作戦とやらの失敗でしょう。
あまりにも最初の専門家と言う方の楽観論に乗った
政府の対策の不備は・・・・・初期の楽観論を述べた、
専門家、間違いでしたと認めよ!!!と言いたい。
政府及び厚生労働省の失態はとてつもなく大きい。
多分、もう軽症の方は、あちらこちらに見えるのでは、
ないかと思ってしまう。 もし感染したら、言う記事も
新聞には載りだした。


ここでも、マスク着用と書いてある。アルコールも必要。
しかし、どこも
出歩かずに、過ごすことはできません。まさか、食品まで
備蓄して消費するのでしょうかね????ましてやテレワーク推進や
熱が有ったら仕事を休めと、政府のお願いもでましたが・・・・
私は、年金受給生活困窮者でありまた、持病を抱える
高齢者ですが・・感染するとリスクも高い。
籠れと言われればできないことはないでしょうが、しかし、
上記に書いた通り、かかりつけ医の診察もあるし、買い出しも
必要。どうすれば・・・・他人事ではありますが、派遣やバイトで
生活している人達は、少しの熱や体のだるさぐらいなら、
生きる為に仕事に出るのではと思っています。休めば
死活問題・・・・簡単に出歩くな!!!なんて口先だけになってしまう。
衆院予算委で首相の発言。
「有給休暇を取りやすいよう対応してくださいとお願いする」
は~ん?? 首相知っていますか????有給休暇の意味を・・
有給休暇は、労働者の権利!! 自分の都合で取得するもの、
いくら何でも、国政のトップが有給を取れと指示できるのか!!
労働者なら一番に知っていることです。
ここは、国が休業補償をするというのが筋では・・・
とあるネット情報では、多分接客業のようなところのようです、
突然出勤してこない従業員が多数見受けられるとか・・・
多分、有らぬ噂で店を閉めると死活問題になる、また、一人でも
店の従業員が発病したとなると店を閉めて消毒をして、
解決までは、相当の金銭がかかるし、耐えられなくなるので、
自宅待機を命じているのではと言われている。
確かに、都内の繁華街や、京都のように観光のメッカで、
かつ、大陸人が押し寄せた地域からは感染者がとても
少ないのは不思議ですね・・・・???
手洗い励行、マスク着用、適度な休息、暴飲暴食を控えて、
人混みには出ない!!十分な睡眠をとること・・・・・・
今現在、これらを守ることは、
非常に重要とは思うが、大体マスクにしても今回の
武漢ウイルスにはアルコール消毒が効果があると言われても、
手に入らない。マスクも手に入れるために路上で
ケンカまで発生したようですが・・・(こちらは大陸の人のようですが)
しかも、近くドラックストァー開店時間は9時ですが、少しマスクが
入荷するかもの思惑で、なんと朝の7時には列ができるそうです。
有れば良いのですが、列に並んだ人すべてが購入できるわけではない。
また、メルカリなどでは、高値でリザヤを稼ぐ輩が、あとを絶ちませんね。
こんな立派な法律を作っておきながら、一向に発動されません。
国民生活安定緊急措置法昭和48年に公布された法律です。
私は、どこかに書きましたが、例年、花粉症で悩んでいますので、
花粉の話が出始めると、3~4月頃まで使用するマスクを
まとめて買い求めることが、この数年の年中行事です。
足らなかったら購入していましたが・・・今では、
花粉と黄砂が飛散し始めた頃には、手に入らない。
政府は増産を業者に依頼したと言っていますが・・
花粉の症状もつらい・・・何とかしてマスク・・
ま~なんにしてもマスク一つでも、今の政権は危うくなりそう!!
首相が本日夕方に国民に向けて危機であり、国民の安全と生命を
守ると発表しました。 ここでこけると、歴史的ボケと言われる。
空き缶首相やはとぽっぽ首相と並んで三馬鹿首相と
言われない事を願うばかりですが~
どころか、多分次は無いかも・・・ただ後継者は誰になるのか??
こちらも心配になるが・・・・・さしあたり、マスクと消毒液たけは、
何とか市場に表れて欲しい・・・・・・自己防衛のためにも・・
またデマがたくさん流れだしています。
デマに押し流されないようにして、
感染予防と生活防衛をして乗り切りましょう。
明日は、我が身かもしれませんが・・・それでも、
洪水も台風も灼熱高温も震災も乗り越えてきたぞ~!!
数々の試練を乗り越えてきた。
がんばろう日本!!!

だんだん心配に・・・23

2020年02月21日 | 言いたい放題!!
当方の住まう県でも・・・発生し始めた。

突然発表される感染者。新型コロナウイルス。武漢肺炎・・等々
当地でもあちらこちらで発生し始めたようです。
武漢肺炎と言うように、中国の地名や名所は使用しないとか
地名は、中国が嫌うとかでWHOが忖度して、消えた!!
正式名はCOVID-19(コービット・ナィンティーン )とか・・
私は、後世にこの教訓を残すためにも新型武漢感染症?
新型武漢コロナウイルス・・・・でも良いと思いますがね・・・
野生種の動物から感染???しかし同じ野生種を食している
周りの国は、野生種の売買は禁じていないとか??
私は、イスラエルなどでささやかれている、細菌研究所
から菌が漏れたのが正解のように思えてならない。
先進国と言う??のを目指している中国としては、
武漢コロナウイルスでは嫌がるのでしょう。
ま~政府の言う、水際対策は破綻したし、初期のころの
専門家と言われる方は、楽観論で、天下のNHK??を
含むマスコミもそれに乗っかりましたが・・・・
初期にマスコミに出て、楽観論を述べた方達は、同説明する??
今は、その時の方はメデァにも出てこないようだが・・・・
楽観論を書いた、しゃべった関係者も責任を取れと言っても
多分、だんまり!! ま~責任もありませんしね・・・
桜咲いたで、論議する議員諸氏もこの国難と言う物に対して
検討する案も対案も出さず、問いただして批判ですかね。
挑発を良しとする「おばはん」の口車に
乗せられる首相も首相ですがね・・・論戦を聞いていも、
もう少し、強く次元の高い論戦をお願いしたいが・・
汚いヤジにも閉口します。ヤジは議会の花といった風潮が
まだ、残っている。何とかしろ!!と言いたいのは私だけか??
高い税金を払っている国民の期待をどう思っているのやら
お前らの議論は、小中学生以下と思えてならない・・・・・・・・
各国が中国便を休止しているのに、日本は、少なくなったとは
言え、毎日今も飛んでいいます。アメリカはすべての便を
止めていますが、しかし面白い事が判明。
中国人はアメリカには、直通では入れませんが、
なんと今のところ、日本を経由する入国は止めていません。
ちゃんと、ワンクッションおいたら入れる???
日数はかかりますが・・・・・・
春秋航空では、上海-チェンマイ、上海-チュジュ、
上海-バンコクでは、なんと片道140円のチケットが
売られています。日本で購入可能。
ま~ハイリスクですがね・・・・・
それと、中国便を止められない事情がイマイチわかりませんね
色々と想像する事はできますがね・

ところで私も病院に受診している高齢者・・・・病院に行くのが
怖くなる!! 一体いつになったら、マスクが手に入るやら・・
政府発表では今週間には、今週末には供給が、、、、、では・・
意向に手に入らないと嘆いていると・・・・・
少ない量が店頭に並ぶと、列ができる。そして購入者は、
大陸言葉が飛び交い、集めているとか??その様子をニュースで
見ましたが・・・近くのドラックストアは色あせた「品切れ」の
お知らせばかり・・・今回のウイルスは手洗いとアルコールが
有効な手段・・その薬用アルコールすらない。
今のところ、判明したことは、空気感染もありうとか・・
少ない情報の中から、高齢者で持病持ちは要注意。
当てはまる・・・・・トホホ!!
感染者8900人で50歳以上で亡くなる割合では、
致死率は全体の3.1% 男性4.5%で女性は1.3%とか
書いてあるサイトがあった。また、これに喫煙者を入れると
格段に致死率が上がるそうな・・・・喫煙者諸君、これを機会に
禁煙をお勧めします。しかし禁煙したとしてもすぐに、
肺が元に戻るわけでもないので、・・・・・・
後は、極力自己防衛しかない見たいです。
手洗いしかないのかな??????
しかし、これだけ国内で発生しはじめると、今でも人の集まる
催し物が中止になってきています。これから気候も良くなるのに
今は、四月末から5月初めの旅の計画を立案中・・・・
さて、どうなるのやら・・・・・