今年の締めくくり
今年は、地元に住んでいる〇〇家の一族が一同に会して、
忘年会を開催した。数年前までは、暮れか、新年に
行っていましたが、近年は色々と用事が増えて、
行っていませんでした。もっとも持ち回りで行ってきましたが
歳を取った事もあり、負担が大きいので、どこかお店を
借りての開催に数年前から変更。
今回は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1e/a241b61a0874291ed70eb7a6a1bb73bc.jpg)
牛さんがシンボルマーク??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/29d330a605fe1ae383c7c7c59a12548e.jpg)
一族で参加可能な者で行いました。
もちろん会費を集めての開催。
それでも子供を入れるとおおよそ50人ぐらいになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/19/c1df212467cd9f628e06dab8deeaf292.jpg)
二時間強のコースでしたが・・・焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶの
コースが有り、家族ごとに色々ですが、各テーブルを回れば、
三種類のコースが食べられます。
もっとも親戚と言っても、このような、
行事でも行わないと、中々家ごとの話もできません。
すなわち一年に一度だけ顔を合わせる。まだ、現役者が
多いし育児に手を取られると致し方無しです。
また、この催し物の時に、子供にはお年玉を配るのも
恒例行事ですので・・子供は楽しみにしている事は、
事実です。顔を見た人だけにお年玉です。
家を回って、お年玉をもらいに回るのも、良いかもしれませんが、
私は、一回で事が済むので、こちらの方が便利で、
体も楽です。子供を連れて回る年始のあいさつ回りも大変だし、
お付き合いをする方も、自宅で準備するのも大変です。
そんなこんなで、この行事で、新年のあいさつは、〇〇家一族は
すませてしまいますので、三が日はゆっくりできます。
その夜には、宅配業者が以前書いたマイルで手に入れた。
おせちも届いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2a/b42df5ababe87ffe1695fcf46827c1f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/25a471f731c78ac78b09d8d52e06bb9f.jpg)
今回は、相方が骨折したので、正月料理はできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/63/239f144736dfc38b96801ecbc041d31e.jpg)
注文した時は、まさか骨折するとは思っていませんでしたが、
ちょうど良い具合におせちを頼んでいたので、少し
正月気分が味わえそうです。
本日の投稿をもって、今年の記事の投稿は最後になります。
今年、一年皆様には、つたないブログに
お付き合いをいただきまして感謝します。
思い起こせば、今年は撮影に出かけると天候不良に
泣かされた一年でもありました。来年こそはと
思っていますが、これだけはいかがなる事やら・・??
来年もこれに懲りずにお付き合いを
お願いして年末のご挨拶といたします。
読者の皆様も良いお年をお迎えください。
オールドマンの旅行代理店 店長
今年は、地元に住んでいる〇〇家の一族が一同に会して、
忘年会を開催した。数年前までは、暮れか、新年に
行っていましたが、近年は色々と用事が増えて、
行っていませんでした。もっとも持ち回りで行ってきましたが
歳を取った事もあり、負担が大きいので、どこかお店を
借りての開催に数年前から変更。
今回は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1e/a241b61a0874291ed70eb7a6a1bb73bc.jpg)
牛さんがシンボルマーク??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/58/29d330a605fe1ae383c7c7c59a12548e.jpg)
一族で参加可能な者で行いました。
もちろん会費を集めての開催。
それでも子供を入れるとおおよそ50人ぐらいになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/19/c1df212467cd9f628e06dab8deeaf292.jpg)
二時間強のコースでしたが・・・焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶの
コースが有り、家族ごとに色々ですが、各テーブルを回れば、
三種類のコースが食べられます。
もっとも親戚と言っても、このような、
行事でも行わないと、中々家ごとの話もできません。
すなわち一年に一度だけ顔を合わせる。まだ、現役者が
多いし育児に手を取られると致し方無しです。
また、この催し物の時に、子供にはお年玉を配るのも
恒例行事ですので・・子供は楽しみにしている事は、
事実です。顔を見た人だけにお年玉です。
家を回って、お年玉をもらいに回るのも、良いかもしれませんが、
私は、一回で事が済むので、こちらの方が便利で、
体も楽です。子供を連れて回る年始のあいさつ回りも大変だし、
お付き合いをする方も、自宅で準備するのも大変です。
そんなこんなで、この行事で、新年のあいさつは、〇〇家一族は
すませてしまいますので、三が日はゆっくりできます。
その夜には、宅配業者が以前書いたマイルで手に入れた。
おせちも届いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2a/b42df5ababe87ffe1695fcf46827c1f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/25a471f731c78ac78b09d8d52e06bb9f.jpg)
今回は、相方が骨折したので、正月料理はできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/63/239f144736dfc38b96801ecbc041d31e.jpg)
注文した時は、まさか骨折するとは思っていませんでしたが、
ちょうど良い具合におせちを頼んでいたので、少し
正月気分が味わえそうです。
本日の投稿をもって、今年の記事の投稿は最後になります。
今年、一年皆様には、つたないブログに
お付き合いをいただきまして感謝します。
思い起こせば、今年は撮影に出かけると天候不良に
泣かされた一年でもありました。来年こそはと
思っていますが、これだけはいかがなる事やら・・??
来年もこれに懲りずにお付き合いを
お願いして年末のご挨拶といたします。
読者の皆様も良いお年をお迎えください。
オールドマンの旅行代理店 店長