(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

いるんだな~お金持ちが・・・14

2017年01月31日 | 小耳にはさんだ話し・・

世の中には・・・・・・・・

もう一月も本日で終わりです。
アッと言う間に過ぎて行ったようにおもいます。
マイルを苦労して集めて特権航空券を手に入れるもしくは、
早割の格安航空券を手にいれて、ポイントで
ビジネスホテルを利用して浮いたと騒いでいる
店長ですが・・この話を読んで・・
世の中には、すごい人がいるものだと感心する事
しきりです。
年末宝くじは購入はしましたが・・結果は、

マックの朝食一回ですべて消えてしまいました。
すなわち、当たりませんでした。
ネットニュースを見ていたら・・

JTBが発売、「お一人様1000万円」ツアーの贅沢度

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170129-00517078-shincho-soci
デイリー新潮 1/29(日) 5:59配信
夢のまた夢(JTBデジタルパンフレットより)

 格安ジェットに早割チケット。浮いた分で、夕食にちょっぴり、いいモノ頼んじゃおう、なんていうのは、一般庶民の感覚――。
旅行業最大手のJTBが1月12日から発売したのは、なんと一人に付き1000万円の“超豪華ツアー”。その名も「The Royal」は、謳い文句からして、「いまだかつてない究極の旅を富裕層にご提案」というシロモノである。
 JTB広報担当者の話。
「高品質旅行を専門に扱う弊社店舗、“ロイヤルロード銀座”で企画・販売しています。これまでオーダーに応じてプランを作っていましたが、“夢のようなツアーはないか”といった声が多くございました。そこで、より内容をイメージし易いよう、企画したのです」
発売されたのは、5コース。いずれもグループでなく、ペア1組ずつの完全プライベートのツアーとなる。一例を挙げると、「アメリカゴルフとニューヨーク滞在 10日間」は、名門のペブルビーチやパインハーストなどで計4回プレイ。日米間の往復はファーストクラスだが、米国内はプライベートジェットで移動、ホテルも最高級だ。
のんびりしたい人には、「ガラパゴス諸島、パタゴニア、アマゾン川の3つの大自然を巡る24日間」。豪華客船で移動し、アマゾン川でピラニアを釣ったり、氷河を見たり。他に、フランスでスキーやハワイ4島周遊、英国貴族の館巡りといったコースもあるが、額が額だけに、企画倒れなんてことにはならないか。「まだ予約まで繋がっていませんが、発売から4日間で、12件のお問い合わせをいただいています」(同)
居るんだなぁ、金持ち。
「週刊新潮」2017年1月26日号 掲載
新潮社

是非ともこんな旅をしてみたいものです。
とは言え宝くじを買い続けていますが・・・当りません!!
私の周りの方も色々と買っておられますが、
高額賞金が当たったと言う話は、全く聞こえてきません、
本当に当りは出ているのでしょうか??
それとも皆さん当ったらシ~!!!
と口を閉ざされてるのかしら・・
当らない、宝くじに夢を追い求めている店長です。


スマホに・・・13

2017年01月29日 | 新兵器?

これは、また便利な物が・・・

昨年の6月に「救いの神がそこまで」と題して記事を
書きましたが・・・・
あれから半年。。。。。またまた進化しました。
それは、スマートホンのアプリの話です。
私は、翻訳ソフトを入れています。以前のソフトの事は、
上記の部分から確認してください。
そんな、ソフトですが、また進化したみたいです。
早速、アップグレードしましたが・・・

右上にあるのが、Googleの翻訳ソフト、かなりの国の
言語に対応しています。
前回、沖縄の旅で使用しましたが・・正確に訳せているようです。
そんな中、新しいバージョーンがリリースされた。
アイコンは同じですが・・

この部分が新しくなりました。

カメラで撮影して翻訳が可能になりました。

すべて選択をクリックすれば、翻訳してくれます。
この反対もできるようですが、まだ、私はチャレンジしていませんので
不明ですが・・ネットのお知らせでは日本語か英語に変換は、
可能なようです。
変換後は、音声でも知らせてくれます。

まだ、新しいシステムですので、変換ははイマイチのようですが、
皆さんが使用することで、精度が上がるようです。
それにしても、少しの期間でここまで進歩するとは・・
これの利用価値としては、特に海外旅行の食事のときに、
出てくるメニューではないかと思います。
さっぱりわからないメニューが目の前に差し出される事も、
頭の中は????。こんな時にこのソフトがが有れば、
中身も分かると言うものです。
今のところは日本では日本語、英語のみのようです。
おいおい、他の国の言語に対応するとか・・・・
これさえあれば怖い物なしになるはずですが、
しかし、英語のメニューの出てくる国に行かないと
使い道は半減以下ですがね・・
当分、使えそうもないソフトでしょうか???


ありがたい、これで静かになる・・・・12

2017年01月27日 | 言いたい放題!!

私しは、何度も利用している・・・

車旅以外なら、数か所のビジネスホテルを利用しています。
今回の旅は、アパホテルを利用。
ポイントの換金率は業界No1と言っていますが・・
詳しい事はわかりません!!  すべてのホテルを利用した
事がないので・・
しかし、今回の宿泊代二泊分はポイントで賄いました。
今回下記の記事が大陸の注目を集めたみたいで・・
非難ごうごうになったのはご承知の通りです。
私の書き込み記は下記に有ります。

アパホテル 中国女性記者、潜入 「右翼思想宣伝に全力」と批判

2017.1.19 12:10

 http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/170119/wor17011912100017-n1.html

アパホテルの利用中止要求 中国政府、国内旅行業者に

朝日新聞デジタル 1/24(火) 17:11配信
アパホテルの客室内に南京事件などを否定する本が置かれ、中国で反発が強まっている問題で、中国の国家旅遊局は24日、自国内の旅行業者や宿泊予約サイトに対し、同ホテルの利用中止や広告の撤去を要求したことを明らかにした。国営新華社通信のニュースサイトなどが伝えた。大手予約サイトでは、すでに同ホテルの予約ができなくなっていた。
同局は「日本事務所を通じて、日本側に厳正な申し入れをした」としており、観光客にも同ホテルを利用しないよう呼びかけている。広報担当者は「中国の観光客に対する公然の挑戦であり、旅行業界の基本道徳に反する」と話した。
ホテルを経営するアパグループは「日本には言論の自由が保証されており、一方的な圧力によって主張を撤回するようなことは許されてはならない」との見解を示しており、本の回収は考えていないとしている。(北京=延与光貞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-00000088-asahi-int

大体どこのビジネスホテルも机のあたりに、パンフレットや
各種お知らせなどが置いてあります。このホテルの場合は
客室に入ればこのようにラックがあり、その中に書籍が有ります。

グループ会社の会長の書籍が・・・
正直な事を言えば、旅先まで来て、こんな厚い本を
私は読む気はしません。雨降りで外に出ることができない時かは
見るかもしれませんが・・多分ビデオでも見る方が多いのでは・・

中は、ぎっしりと書かれています。英文も併記されています。

日本語でも・・

今回、旅先で話題になったので私は斜め読みをして見ました。
しかし、アパにはこの手の本は、ずいぶん前から置いてありました。
呼んだ事が有るのは、田母神論文が同じく置いてあったので、
読んだことが有るぐらいです。
興味があれば読むでしょうが・・それ以外は多分読まない・・
今回は、中国人の方と米国人二人旅の方が英文を
中国人に内容を教えたと、どこかのサイトに書かれていました。
私が宿泊した部屋の本は、手つかずの状態と見受けました。
新品ですので、本の中を撮影しようとすると保持できないので、
しわが付いたりしましたが・・・
本をよく読まれる方はお分かりになると思いますが、
ページをめくると開いたか開いていないかは感じでわかると
思います。先ほど書きましたが何年も前からこの手の本は
このホテルには置いてあります。今頃、
中国人が騒ぎ出したことにより、中国人の宿泊が無くなるなら
私は次回もこのホテルを利用します。
ましてやシナの国が宿泊するなと圧力をかけたと聞きます。
これほど、結構な事は有りません。
何度か中国人の方とこのホテルでお会いしたが・・
食事、入浴、廊下、エレベーター内のルール等々・・
数え上げたらきりがないぐらい、気分が悪くなる。
本当にこまつた輩です!!!!  これから静かに宿泊できるなら
次もと考えています。
ま~70年間にわたって日本は『押せば引く国』
『文句いえば金を出す国』という事をどこかで知っていて
わがまま、迷惑を繰り返して来た隣の大国と半島の国、
中には、反骨精神のある会社もあるとという事が分かった
のではないかと思う。騒げば騒ぐほどに、
どちらの言い分が正しいのか??が解ると言うものです!!
ここのホテルは2月と3月の第二周までは、野球のキャンプと
女子ゴルフのトーナメントが有るとかで???
この間はもう部屋の予約は取りずらいとフロントの
方も言っていました。しかしこれで少しでも
日本中のアパで予約が取りやすくなれば、
これに越したことは有りません。
どちらにしても、
   よく言った、良く書いた、がんばれ!!
     アパホテル!!!!応援しているぞ~!!!

それにしても、こんな哀れな政治家が日本にもいるのですね??
よくも、こんな事が言えると思われます。
皆さんは、この政治家の発言をどのように思われます。
泥棒にかたを持つ政治家・・よくこんな男を政治家に
した物です。半島国家からの利権で潤っているのでしょう。
次は対馬はと言いだしたら、ホイホイととられても
大局的見地からとでもいいそうです。
議員バッチを外せ!!!恥ずかしいわ!!!

日韓議連会長の額賀福志郎氏「もっと大きな視点で」
http://www.sankei.com/politics/news/170126/plt1701260028-n1.html

日韓議員連盟会長の額賀福志郎・額賀派会長
日韓議員連盟会長の額賀福志郎・額賀派会長
 日韓議員連盟会長の額賀福志郎元財務相(自民)は26日、長崎県対馬市の観音寺から盗まれた仏像を韓国の寺に引き渡すよう命じた韓国・大田地裁の判決に関して、「北東アジアの安定のために日韓両国の安定した関係をどうやって再構築していくか。もっと大きな視点で見ていくべきだ」と述べ、政治問題化すべきではないとの見解を示した。自身が会長を務める自民党額賀派(平成研究会)の例会後、記者団に語った。

関係なんど持たなくても良いと思う。
もう多分シナに乗っ取られるでしょう。
こんな国が有るから安定しないのではないかと私は考える。
今後、関わらないのが一番です。

所要で・・・11

2017年01月25日 | 旅の話

沖縄滞在中、天気の良くない日・・・(最終回)

この時期は、沖縄も天気が安定しない。
覚悟の上で来たのですが・・・・
朝起きると、小雨が降っていました。昨夜は風が強く吹いて、
窓ガラスに当たる音で夜半に目が覚めた・・

すぐ寝つきましたがね・・・音がしている~??ぐらいの感覚です。
ゆっくり起きて、遅めの朝食・・食事処もすいています。
車を借りた時に、お持ちなさい!!と強く言われて傘を車に入れて
くれましたので、少々の雨なら頼もしい傘があるので・・
沖縄にはよく来ていますが、まだ回っていない場所もあるので、
そこを本日は訪ねる事に・・・車で移動している時も

どんよりした天気で時々雨が・・・気が滅入ります。
そこで、以前から行きたかった場所に行くことにしました。

 しかし、ここも外人観光客と言うか韓国と中国&台湾の人が
多い・・ここは神聖な場所ですので、心静かに見学したいのですが・・
世界文化遺産の一つ 「斎場御嶽(せーふぁうたき)」です。

当時は、男性の入場はできなかった場所です。その為に当時の
王は着物のたもとを女性の様にして入場したようですが、
礼拝は時の最高権力者で有る国王の姉妹などおもに
王族の女性がこの地を把握して琉球王府の神事を
執り行ったようです。どちらにしても平民の男性は、
足を踏み入れる事の出来ない場所です。

石畳の場所を歩いていきます。琉球王朝が滅び、現在に至る
大よそ500年前に神事を執り行う為に女性しか歩かなかった道を
今、歩けることは感慨深い物が有ります。
一枚の写真を撮る為に、観光客がアングルから出るのを
待つと大よそ15~20分ぐらいかかっています。
天気が良くなくて小雨が降る中ですが人がいます。
ワイワイガヤガヤは迷惑な話です。祭壇に上がるなと
入場するときに言われているのですが・・
自撮棒で写真を撮る為に祭壇に上がる罰当たりなやからも・・
現在も脈々と引き継がれていて今もここで祭事や祈りが
行われている。
ここは、すべてが祭事場であり祈りの場ではありますが、
ここの一番の祭事場?? (私的に)

ここは突き当り右側が祈りの壁です。写真では対象に
なる物を写していませんので小さく見えますが、
軽自動車が通れるぐらいの幅が有り、上部までは
7~8m以上あると思われます。
三庫理(サングーイ)と言われる場所です。
人のいない時の写真を撮影しようと、ここでは30分以上
手前で待って撮影した一枚です。

突き当りの礼拝場所から振り返れば、
久高島を望むことができます。

ここは、麦の発祥の地と言われ神々が最初降り立ったとか??
もう一度晴れた日に来たいような気がする場所です。
ここで、明日は晴れますように!!と祈るばかりです。
後で、ネットで調べて見たら、一時期あまりの観光客の多さで、
入場規制の話も出ていは消えるとうような書き込みもありました。
マナーを守って心静かに訪ねて見ては??

翌朝は、手を合わせてお祈りしたのが良かったのか???
カーテンを開けると薄日がさしていますし、雨も降っていません。
本日は帰る日ですが
夕方の便で帰りますので、撮影は可能です。
瀬長島に行くことに・・
四時まで撮影予定です。天気は曇りですが、
空港の上は晴れています。

こんな天気が3時過ぎまで続き、沢山の民間機が撮影できました。
本日は、自衛隊の機体は輸送機と警戒機が一機づつ撮影しただけで
すべて民間機です。お昼ぐらいに嘉手納から来たマニアの方と
話をしたら、天気が悪くて、こちらに移動したとか・・土曜日ですし
フライトも少ないはずです。彼も本日帰る予定とか・・・
那覇と嘉手納でずいぶんと天気が違います。

確かに、嘉手納の方面のどんよりした雲は一日中取れませんでした。
私は沢山撮影できたのでは良しとします。
時間がきましたので、空港へ移動!!!
空港に到着したら空一面雲が出てきました。
遅い、昼食をとってゲートに向かいます。
帰りも満席でした。

帰りは、定刻に出発して2時間を切って1時55分で到着。
震える愛知に到着・・・温度差20度以上は、
体にこたえます。
やはり、寒い時は暖かいところがいいな~!!と
実感はしましたが、この歳で住むとなると、
それなりに覚悟が必要でしょうね・・
とても年金受給生活困窮者には、チト無理があります。
それと、
瀬長島の駐車場も12月に出かけた時よりも整備が
進んでいました。後2か月もするともっと便利に
なりそうです。北海道から来られたキャンピングカーが
数台泊まっていました。私の車にはトイレが取り付けてないので
無理ですが、トイレ付ならなんとかなるでしょう。


所要で・・・10

2017年01月23日 | 旅の話

もう、暖かい沖縄から事務所に戻ってきました・・

思い出しながら書くことに・・・それにしても寒いです。

どこかで、夕食をとりながらという事で、
ここに来てと言われた所は、私が泊まっているホテルのすぐ近く。
何でも常連さんで、お会いする方は昨日もここで食事をされたとか??


積もる話をしながら、お話しを・・・
この界隈はよく来られているようです。あちらこちら、
声がかかるところ見ると???
私的には回らない寿司屋で飲むのは久しぶりです。

島ラッキョウをいただきました。
暮れに訪れた時は、まだ収穫前でお店になかった・・
他にも珍しい物もいただきましたが、
話が弾んで写真はほとんど撮影していません。
夜11時までお店に滞在していましたが、
明日の事も有るので私はお店を出ましたが、
翌日お聞きしたところでは、日付のかわった2時過ぎ
まで、板前さんと飲み歩いていたとか??タフな方です。
私の方は、部屋に戻るなりパタンQです。
翌朝目が覚めたら・・

良い天気です。朝食を済ませて、嘉手納へGO!!
4時に引き揚げてくれば良いので・・
ラジオを聞くと嘉手納の滑走路は23を使用しているので、

そちらに移動。早くから訓練に上がっていたようで、
続々降りてきました。降り終わると少しして
滑走路が05に変更になったので移動、

しかし、昼を過ぎてもタンカーとは降りてきたりしますが・・
中々上がってくれません。
やっと出てきました。F-15 が12機F-18が2機です。
この木立の奥にすべて並んでいますが、
次々と上がっていきます。

すべてタンク付ですので、1時間半以上かえって来ないと
思われます。ラジオだけは聞いていますが、
外でひたすら待つことに・・
案の定、警備の兵隊が金網の中から立ち去れと・・!!
secret!!!secret~!!!!と叫んできます。
近くで撮影していた地元の方も無視、無視・・との事。
確かに基地の外の歩道の上から撮影しているだけで、
道の駅のテラスから1000mmぐらいのレンズを
付けて撮影している方もいるのにsecretは無いと思うのですがね??
私も地元の方を見習って無視を決め込みました。
しかし、物陰に潜む警備の車。

無視し続けたら、もう車から降りてくることもありませんでしたが、
30分以上私達を見ていましたが・・
ずいぶんと昔、この国道がもっと狭かった頃は、
立ち止まるな!!と確か金網に書いてあったように思いますが、
今は、立ち入り禁止とは書いてありますが??
3時前に、上空を飛行するヘリの姿が・・・・何度も飛来していた。

AH-1Zの姿が・・168799  ヴァィパーです。
この機体は翌日の夜に伊計島に不時着した機体です。
偶然撮影していました。今回は普天間には出かけませんでした。
事前の情報では、普天間の滑走路は工事中で、
滑走路の途中から運用しているので、私は中間位置付近の
撮影ポイントを知りませんので行く予定は有りません。
上がった機体は降りてきます。当たり前ですが・・午後は
すべての機体はストレートインで降りてきますので、
一発勝負です。撮影完了して市内方面に戻ります。
待ち合わせをしていますので・・・

出掛けた先は・・・この建物!!!

この建物の3階に用事があります。
建物の主は昨夜飲んだ方の持ち物です。
しかし、一年半ぐらい来ておられない・・勇んで
部屋に突入と思いきや・・・鍵をいれて開錠しても
扉が開かない!!!  扉全体が塗り壁状態でペンキで
塗装がしてあります。まず扉の周りのペンキを落として、
再度挑戦・・しかし開くことはできません!!
いたし方無しで鍵屋を読んで鍵を壊して付け替えて
もらわなくていけない事態になり、急遽ネットで探して、
来てもらった!!

2個の鍵かついているのですが、やはり潮風などで
内部が破損しているようです。
この部屋は元々は軍人向けの1ルームですが、
この部屋の主は2部屋利用されている。
部屋は12畳以上あり、風呂場も炊事も別に部屋に
なっています。中は残念ながらプライベートな場所ですので、
撮影はしましたが公開はできません。
何と言っても立地の良さは素晴らしい!!
歩いて行けば2~3分ぐらいの所にコンビニがあり、
その先にはレストランがあります。駐車場も完備!!
欠点は、普天間のトラフィックパターンの真下にあり、
ダウンウィンドレグのベースレグに入る位置に建物が
建っています。海兵隊の基地ですので、昼も夜も
飛行機とヘリが飛びます。その為各部屋とも
防音工事で騒音対策がなされているのですが、
この部屋にはそれがされていません。
なぜなら、住民票がこの建物の部屋に移して無いために
工事をすることができないそうです。
住民票を移すと工事をしてくれるようです。
Facebook上では沖縄に移住するかのように思われていますが、
現在それは考えていません。
何と言っても私の背中には足のはえた背後霊がいる事から
それは無理ですが・・・
付け替えた予備の鍵は、まだ私の手の中に!!

新しい鍵を見つめてどうした物かと悩む日々が続きます。

次回は短めて終了予定です。
      続く


所要で・・・9

2017年01月21日 | 旅の話

こんな事は珍しい・・・

こんな時間に事務所を出ます。
もっと早くでる予定でしたが、
寝ぼけていて、セットした時間には起きる事ができませんでした。
大急ぎで用意して事務所を出発!!!

高速道路で移動ですが・・
路肩には、まだ雪が残っています。

数日前に雪が降り、翌日も通行止めなっていました。
私が住むところより、雪はたくさん降ったようです。

本日も通行止めが続いていたら、今日のような時間に起きていれば、
一般道路を走ることになるので、到底予定時間に間に合わないところでした。

着いた先は、中部国際空港です。
実は、先月も出かけた沖縄に出かけます。今回は所要ですが、
もちろんカメラは持参します。

本日は、ネットでチケットを予約しましたが、希望の席が
取れませんでした。満席かと思うほど席がないのです。
それも前方しか・・・
搭乗カウンターに着いて納得!!
修学旅行??の高校生たち搭乗する、プレミアム席の後ろ
30人前後が一般客でした。後ろは高校生の団体。
何とかこの日にチケットが取れてよかった・・
行きは、今まで溜め込んだポイントで出かけて、
帰りは、安い料金で帰ってきます。宿も同じく、
宿泊ポイントを利用して宿泊。どちらも使わないと、
消滅するポイントだけに、有効活用でしょうか??
さて、今回出かける所用とは???????
この鍵が目的です。「マンション」と書いてありますが、
これは関係ありません。鍵は重要な役割。
私の鍵でもありませんが・・この鍵の事で出かける事に

機体は、どういう訳だか私と相性の良い機体。
JA8342 B767-300です。何度乗っています。
 

定刻の5分遅れで出発。
四国沖のアナウンスでは、定刻に到着予定でしたが、

沖縄空港付近は、空域が込み合っているとかで、
到着は約25分遅れで到着。 
通路に出ると、地元から着込んで来た衣服で暑い!!
上着を脱いでもまだ、動くと汗ばみます。22度風は弱い。
さて、着陸して気がついたのですが、自衛隊のハンガーは
閉まっているし、地面は濡れています。雨が降ったようです。
車を手配しているので、受け取って嘉手納に出かける事に、
所要の本番は、今日の夜と明日の夕方!!
その間は撮影ができます。
嘉手納で少し遅い昼食を食べて、お勧めのランチ。

基地の機体を撮影している常連さんにお聞きしたところ、
訓練で上がるのには、もう少し先との事。
それにしても、ここの展望デッキには、修学旅行生と
外人の多い事、多いこと・・・
 
この写真の真ん中の大きな白っぽいハンガーが完成していて、
昨日から機体の移動が始まったとか???
今まで、病院の建物で見えなかったネイビー の機体が移動してきます。
騒音対策のようです。見るからにお値段がかかった建物。
本日は、F-15CとF-18が相次いで離陸。ここに所属している機体
のみですが・・・外来機を少し期待していましたが・・・
戦闘機の着陸を待って撮影してホテルに帰ります。 
晴れたり、曇ったり小雨がぱらついたりの天気です。
残念ながらコンレジでは飛行機の写真は撮影していませんので
ありません。それなりに条件の良い時に撮影できました。
約束の時間まであまりありませんので、
少し急いで帰らなくては、しかし那覇市内に入ると
国道58号線の込み方は半端ではありません。渋滞だらけです。
一部8車線化の工事が始まっていますが、
沖縄には特有の問題があるので、なかなか進まないのではと
教えてもらいました。
早く嘉手納あたりから市内まで続くと楽になるのですが、
いつになることやら・・・・・・・・・・
       続く


さて・・・??・・・8

2017年01月18日 | ????の話

この頃は、ネットの社会の中で何かと必要になる??

私は、多分ネットは積極派にあたると思います、ネット依存症・・・??
そこそこ金額が張る物、すぐに近くのお店に無い品物は
一応調べて安ければ、楽天、密林、ヨドバシ、モノタロウ等を通販で
購入。それなりに買うと送料は無料になりますが、そこまで行かない
物だと、断念した方が結局安いとなる物もあります。そうなれば近場で
購入になります。
そんな中、こんな封書が届きました。

思いのほか、本人確認は手間がかかる。
公的証書が同封。

Yahooはオークションを行うのでそれなりに年会費を払う
グループに所属しています。今は落札に関しては
簡単決済で言葉どおり簡単に済みますが、中には簡単決済で
無い方も見える。無料の送金がだんだん少なくなってくるので
これからは、増える簡単決済・・口座の設定等に色々必要に
なる書類。

私は、これらの事に関しては、一応対応できるように
なりました。

Yahooお見合いは必要ないサービスですがね・・・・・??
その他の有料サービスは、ちゃんと身元も明かしています。
このサイト以外のネット利用も金銭のからんだ物に関しては、
このところ公的な身元確認が必要になりだしています。
この手の物はもう数点行いました。
一番よく利用しているオークションもしかりです。
オークションを例に取れば・・
大体、オークションのイロハを知らずに、参加する輩がいる。
私も最初は、そうだったかもしれませんが。それなりに調べて、
参加した物です。大体落札しておいて、入金までしてから、
キャンセルでお金を全額返せ!!!こんな不合理な事を言います。
挙句の果てには、送金手数料まで込みで請求してくる??
この心理はわかりません・・  
今は、落札者も早くわかり、連絡先はすべて判明するのに・・
愚痴になりだした!!

勿論、私の情報も相手方は見られます。
そんなことから、本人確認が必要になる。
もっとも有料会員以外は必要有りませんが、また
オークションサイトと系列会社の他の有料会員も
必要ないようです。このあたりは詳しくはわかりません!!」
特に、年末ジャンボはカスリもしませんでしたので、
上の写真の右端のサービスに期待をかけようかとおもっています。

このサイトの購入もネットからおこなえるようです。
しかしBICは購入した事が無いもtotoも一度購入した事が
有りますがコンビニだったと思います。イマイチ仕組みが
よくわかりません・・ 勉強しなくては・・
ま~ネットで購入できれば、一人ニタニタできると思っていますが
何万円も変えるわけも無く・・はかない夢でしょうか??
心の隅に・・・人生が変わっても良いから当たって!!と
響く叫びがきこえるのですが・・・

オークションサイトで、こんな詐欺も出ています。
ご注意ください。
他人の車を駐車場で撮影購入代金110万円を受け取り
ドロン!!! 駐車場も止める位置まで考えなくては、
置けない時代になったのでしょうか??
俺のは高級車でないから大丈夫??相当古いから・・・
ところが世界には部品を必要にしている人もいる事を
お忘れなく!!動かなくても壊れていても部品として売れる買われる。
私も相当古い車載ラジオを探してネットで購入した事があります。


思い切った事を・・7

2017年01月16日 | 食べ物の話

かなり思い切った!!!!!

一時期低迷を続けていた、マクドナルド!!
日本法人の身売りの話もありましたがここに来て、
少し上向いたようです。
「既存店売上高で8年連続、
営業利益で6年連続のプラスを続けてきましたが、
今年になって急ブレーキし、
既存店の売上高が11月まで8カ月前年割れに。
そこでもう一度業績を回復させた「原田マジック」ということで、
立て続けに打開策を打ち出していますが…
更新日: 2017年01月13日」
色々、あの手この手を考えているようです。

私は、良く近くのマックを利用します。
歩いて行ける距離ですので。

喫煙者には申し訳ないが、タバコ煙の臭いのしない喫茶店は
近くに無いので、ゆっくりするのはマックです。
店員の方もオーナーも知り合いになりました。
独立した店舗ですと、騒いでいる人も少なく
調べものをする時も気にならなくていいです。
時々、朝昼兼用の食事もすることがあります。
お気に入りは、照り焼きバーガーです。
以前は、マックのコーヒーは何杯飲んでも無料でしたが、
営業利益を圧迫してきて、有料になりました。
無料の頃はかなり長居をしたのも事実ですが・・・
有料になってからは、そんな事もありません。
手持無沙汰になって、飲食をするとお店を
あとにする事になります。
そんな中、本日立ち寄ったら明日(16日)から無料になる
コーヒーを試飲してきました。
朝7時~10時まで一人一杯ですが無料で
全国のマックで飲めます。

味は、人それぞれですので何とも言えませんが、
私の感想は、以前の物よりは味も香りも良くなったと
思いました。オーナーいわく、設備投資にも
資金を投入したとか??いい方向に向けば万々歳!!
さて~明日からは、少し早起きしてマックに立ち寄り
行動しようか?と思っています。
勿論、時間内なら他のお店に立ち寄れば、何杯でも
無料で飲めるとの事・・私が行動する範囲に、
3店舗ありますが、そこまで飲むとコーヒーで
お腹を壊す事になるので、そんな無茶はしませんが・・・


ただの収集・・・6

2017年01月14日 | 日々のこと

宝くじも当たりませんね・・

売り場には、当たったと言う告示がはりだされては、
いましたが、幸運の女神は私の横を素通りされたようです。
近いうちに少額当選金を換金に出向く予定。マックで
セットメニューで終わりですが・・(300円が二枚)
そんな訳で・・
ここは、手堅く小銭を稼ぐ事を考えて、なけなしの
小遣いで権利の応募しています。抽選で当たりました。
そして本日目的の物が届きました。

私が良く拝読しているブログの管理人は、
金、プラチナを所有されている。
(どのぐらい所有されているかは不明)
よく金、プラチナ、株の話が出てくるし、インゴットの写真や
持ち株の優待の話が・・
かなりの資産家のような方・・しかし私は庶民ですので、
大それた事もできません・・なんせ年金生活です。
贅沢をしなければ、なんとか過ごせる金額ですが、
一月は支給月でないので、この先が心配な昨今てす。
そんな中私が目論んでいるのは、コインです。
こまめに、情報収集して応募していますが・・
中々、購入権利が当たりません!!
確率をあげるために以前は、従業員の名前なども利用して
応募していましたが、あまり確率が上昇したようには思えない!
それどころか、
近頃は同一の住所家族は、応募は一人だけとなってしまった。
それではと親戚の住所を使いますが・・中々当たらない記念硬貨。
今回届いた記念硬貨は、


1.000円銀貨になります。
今回の発売枚数は、約45.000枚のようです。
この記念貨幣は、我が国で初めて両面に彩色を施した、
いわゆる両面カラーコインです。で
大変綺麗なコインですので、人気が出るのでは・・


写真では、大きさが分からないので、
この写真で見比べてみてください。

大きい銀コインです。
こんなコインをコンビニにでも出したら、絶対に信用して
もらえないと思います。価値も分からないでしょう??
外人さんの店員ならなおさらでしょうね・・以前、
とあるとこからの電話連絡で鑑定依頼の有った5千円硬貨
使えるか、使えないかの話でした。
詳しい話は→★で見てください。
こんなコインを出されたら多分頭の上に???が浮かぶはず。
私なら絶対にしません。大それた事はできません・・・
本当は、金貨が当らないかと発売時期を何時も
チェックしていますが、
今年はまだ金貨の発行予定が出ていません。
金コインは、発行回数も大変少なく5年ぐらい
出ないこともありますし、国債購入で出たりしますね。
もし、その金貨の抽選で購入が決まれば、
手あたりしだい拝み倒して、金貨の購入資金を借りてきて、
購入する覚悟はあるのですがね・・それが当った時の
利ざやは大きい!!!! 借金してでも購入してすぐに転売します。
オリンピックの年と2年後に天皇が交代されそうです。
この時あたりには記念金硬貨ができそうな感じです。
(私の予想です)
過去のブログ話を見てみたら、意外とよく記念硬貨を
話題にしています。それだけ金貨が・・と狙っているのですがね・・
本日(13日)のこのコインのコインショップでの、
売値は、28.000円(税別)で売りに出ています。

付録です
たいして、
身になる話ではないのに、すべて読んでいただいた方へ!!
私の今回書いた記事の根拠になる話を
 東京オリンピック 記念貨幣 東京五輪 1,000円銀貨 発行昭和39年(1964年)
昭和39年に開催された東京五輪を記念して発行された記念硬貨です。
当時は、高い価格で発売はされていません数量の制限は有ったようですが、


1,000円銀貨は存在感のある富士の図柄が特徴的で
古銭ファンなら知らない人はいないくらい有名なコインです。

品位 銀 925/銅 75
直径 35ミリ
量目 20g
現在の売買価格は、5枚セットですが21.800円で売買されています。
コインの自体の状態で価格は変動します。
セット価格ですので高値になりますが、当時コインは、
色彩も無く・・柄が目立つぐらいでしょうか?
私は2枚持っています。状態は良い方だと思っています。
ただ、発行数が非常に多い!! 15.000.000枚
高値ですと単純に計算すれば一枚4000円ぐらいでしょうか?
でも中々、ここまで行きません。よほど美品でないと・・
でも、オリンピック効果でしょうか、オークションでも
少しずつ値が上がっています。記念にと思われる方は、
今が買いではないでしようか??
今回は両面色彩カラーコーティングされているので
価格も上がるはずと思います・・しかし私が生きている間は、
大幅な値上がりは期待できない・・金コインですと発売翌日には
もう、二割ぐらい上乗せした価格で引き取ってくれるようです。
そして、販売価格は元値に3割ぐらい上乗せして販売です。
多分、私の場合は私の収集品の後片付けの手間賃に消えるのでは
ないかと思っています。


すべて、やられた・・・5

2017年01月12日 | 日々のこと

グロイ写真が有ります。ご注意ください。
ブログを御覧いただいている方は、ペットは飼育されていますか??

私は、メダカと金魚を飼育していました。
2014年3月に猫にすべて、食べられてしまいました。
その後、また金魚を購入して、飼育していましたが
またもや、すべて野良猫に食われてしまいました!!
朝、何時もの習慣で金魚に餌を与えに出向いたら・・・
何か変~????アレ・・????
よく見たら、水槽に金魚が・・・・・・居ません!!

一瞬何が起こったのかわかりませんでした。
寝ぼけているのかと??
なついていて、餌を与える人の顔を覚えているのか??
よってくるのですが・・
周りには、猫の足跡がいたるところに・・
水槽の横には血痕も・・・

以前の対策で1m以上の棚をこしらえて、網を
載せていたのですが・・その網も床に落ちている。
上に上がれないようにしていたのに・・
どうやって水槽に上って、また40センチの水槽の中を
泳ぐ金魚を食べたのか想像ができません。


水槽の縁は15mmも無いのに・・
夜は金魚は水槽の下の方に行き寝ていますが??
ヒータを入れているので、活発に動いていのでしょうか?
野良猫を虐待するなと人は言いますが・・
私にとっては、金魚もペット!!  しかし野良猫はいじめると、
世間がギャギャと騒ぎますかが・・
金魚も食い殺されると野良猫を何とかしたいと思うのは、
私だけか・・???   大体隣の家主は隠れて
野良猫に餌を与える!!  こんな事をすると犬、猫が餌を
食べに来る(時々馬鹿な地域住民が飼い犬を放す輩がいる)
なんとか仕返しを考える私です。 何か事を起こすと、
虐待虐待と騒がれますが・・BB弾で脅かしたぐらいでは、
懲りずにすぐ来る。少し奮発してスコープ付の小銃のモデル
ガンでも購入して狙い撃つか??  以前網を細工して、
一匹捕まえて保健所に持っていた事がありますが、
猫も死活問題で食べたのでしょうが・・許せん!!
そこらに糞はするは、小便はたれるは・・
ほどほど困っています。どなたか知恵をお貸しください。
本日は、金魚の冥福祈って喪に服します。


又・・衝動買!!懲りているのに・・・4

2017年01月10日 | キャンピングカーで行く小旅行

ついつい買ってしまった!!  しまったは後の祭り!!

連休も終わりました。今日から二日間は(火、水)とは
天気はよさそうですが、残念ながら店長には、仕事が
入っています。飛行場には行けません。昨年末に書いた
キャンピングカーのリコールで車を持ち込む必要があります。
点検、取り換えに要する時間は、6時間以上らしい~??
天気が良くても室内の仕事が・・そうですPCです、
PCの復旧作業は本当に疲れます!!
古いソフトは受け付けないし、新しいソフトは
使い勝手・・さっぱりわからん!!
おかしなもので、XPで使用していたソフトが
10で使用できるものある。多分ダメ元で一度ソフトのCDを
入れてみたら、使える・・これは儲けた!!
他のソフトもCDを引っ張り出して来て動作確認を
試みましたが、やはりそううまくはいかずに、
新しいバージョンのソフトをダウンロードしまくりました。
先に書いたように、
落とし込むのは時間さえあれば、なんとかなりますが、
使う方は頭のネジが緩んでいる私が使用するので・・
新しいバージョンとなると使い勝手が~・・・・・・・・・・
うまくいきません。時間と失敗の積み重ねか???
動作確認も兼ねて写真を印画紙に焼いたので、
整理もしなくてはいけません。
今まで私は初めて見る物や、デジタルカメラで撮影していない
物は、一応2L版で紙焼きして保存しています。
昔ならポジで管理していましたので、どこにあるかは、
分かりますが・・いちれんの流れで撮影して、前後の
写真はと思うと、HDDから探せますが、何個かある
HDDから探すのは準備も必要ですので、時間がかかります。
すべて繋いで有りません。HDDには何時から何時まで
使用と記入はしてあります。またexcelに、私なりに
データを一覧表にこしらえて保管しています。
またすぐに見られるようにと紙焼きがしてあります、
これらもジャンル別に保管しています。今までの
「ポジ」ならある所さえわかれば、後はルーペで見るなり
すれば、確認できましたが・・デジはそうもいきません。

同じ大きさのファイルが約60冊ここにはおいてあります。
大判はで焼いた物は、ここの棚には入れていません。
自己満足の世界ですが・・
よほどの事が無い限り、誰に見せるでなし・・・
近々に撮影した物は、まとめて見せるチャンスは月一の
ペースで有るので、ま~無駄ではないのですが・・
それが貯まりに溜まっていまの状態。
背表紙にテプラで分別の名称を入れていますが、
そのテプラテープが無くなりました。
早速、ネットで価格を調べていたら、
密林のタイムセールが目にとまりテプラテープも
対象品で有りました、価格コムで調べても
安いので、思わずホチ!!!
すぐ届く事はありがたいです。極力再配達はしてもらわなくても
良いように事務所にいる時を狙って届けてもらっている。
荷物を放り投げられるとこまるので・・・・


あれ~????テプラテープの下に??

こんな物が入っています。
これもタイムセールの言葉にだまされて・・・ポチしてしまいました。
財務大臣には、内緒です!!!!
テプラテープを買う事は、皆承知しているのですが、
これは、こっそりです。別々に到着したら言いわけを
どうするか悩んでいましたが・・
同梱包で修羅場を見ずに済みました。

これはカメラです。GoProとよく似ています。
但し、Goproには性能価格共に負けますが
お遊びには面白いカメラです。
実は、私は同じ会社のGoproもどきのカメラを
一台所有しているのです。そしてまた一台・・
忘れていました。このカメラは電池の持ちが良くないことを
しかし、今度ポチした商品は電池が二個ついているし
4kFuilHDの機種と書いてあったので手が震える中ポチ・・・
届いた商品は、

そして、並べたら

こんなのを二台並べていた、絶対にばれる・・
まだ、試験撮影はしていませんが・・
以前の製品は、すぐ電池が消耗!!! 消耗時間を気に
しながら撮影、また充電に時間がかかり過ぎた、バツテリーの
予備を買うほどでもないし!!と思っていら今度は予備バッテリー付。
これは良いと単純に考えた!!  やはり懲りていません!!
すなわち、4K、HDになった事で多分バツテリーの消耗が
激しくて、予備バッテリーを付けたのではないかと???
多分、そうだと思うのですが・・
そうでないことを願いつつ少し落ち着いたら
撮影する予定です。


休みは・・・3

2017年01月07日 | 日々のこと

いまだPCの復旧に努めています。

段々と正月気分も抜けてきたと思いますが・・
店長は、お正月休みの空いた時間にいまだ復旧中??
取り換えたパソコンの調整をしていました。
そんな折に、サブのパソコンの外付けHDDを
見たら・・すごい!!!!  もうすぐパンクしそうです。
2013年製のパソコンですが・・こちらも時々いう事を
きかない時があります。バックアップを早めにとっておく
必要があります。
パソコン内のコンピューターアイコンで確認すると、
外付けのHDDのバーは赤色バーに変わっていました。
もう50GBも残っていません。
これはいかんと年末の忙しい時期にアマゾンで
HDDをポチしました。

アマゾンの歳末タイムセールで購入。

以前TVの録画用に3TBを購入しましたが(2017年秋)
その時の価格より安く、同じものですが8千円を切って
購入しました。このあたりの価格はどうなっているのでしょうね??
消費者にとっては、ありがたいですが!!
大陸製と思っていたら、箱にはmade in Japanと書いてありました。
しかし口コミを見ると良い事ばかりか、悪い事も書いてありますが、
私はPCを復旧中にはトラブルもありません。

年々、
コンテジ、携帯、一眼カメラの性能が上がってくることもあって、
保管するHDDの容量の消費が多いです。
さて、
この3TBのHDDはどのくらいで消費してしまうのかしら??
大事な資料と写真をUSBに移し替えたりして、サブパソコンとメイン
に入れています。両方のパソコンは繋がっていません。

とわ言うものの、この取扱い説明書を見ると

絶対ではない保管先・・機械物に絶対は有りませんが
どうすれば良いのやら???
老い先短いし、身内の者はこのデータには関心が無いので、
多分、金属ゴミで処分されてしまうのでしょう。
その時は、叩き壊してリサイクルに出すように書き添えてあります。
ま~精々関心があるのは、住所録ぐらい・・今回は失敗するなと
強い圧力が・・
特に昨年末PCが壊れて住所録が取り出せなかった。
年賀状は、今年届いた方には、遅まきながら出しましたが、
今年末はこんな事は無いはずです・・

今回購入したHDDもそうですが
容量一杯になって保管しているHDDも
私が生きている間は必要な物です。
途中でcrash!!だけは避けたいですね。
それと頭が痛い事がもう一件・・メインに取り付けていた
お気に入りの(三菱製24インチ)液晶画面がパソコンを入れ替えて
色合わせ等を行って使用して数日間後、画面がちらつきだした。
悪戦苦闘しましたが・・治りません。
写真の大判の焼き回しには大型液晶が必要なのですが・・・
今は予備の液晶に切り替えて使用していますが、画面が小さい
大判の紙焼きは不便で仕方ありません。
安い大型(私にとっては)24インチワイドの液晶モニターが
欲しいのですが・・・財務省の決済は勿論ダメです。
さて、どうした物でしょう。

ところで皆さんは、どうされているのかしら??データーの保管は??
良い方法があれば、是非教えてほしいです。
私は自分で撮影した事のない物は、すべて2L版で
印画紙に焼いて保管もしていますが・・・


このところ恒例になりつつあります・・・2

2017年01月05日 | ????の話

三が日の一日はすごく早く過ぎて行きます・・・

この日は少し、早く起きて新車の臭いのぷんぷんする車の送り迎えで、
出かけてきました。

ほとんど、新車の臭いは頭の中にかろうじて覚えているだけ!!
しかし、年々進歩する車のシステム。
特に目に付いたのはこのナビ??オーデォ??
でかい画面はうらやましい!! 
老眼の進んだ店長にはもってこいですが・・・
とても車もナビも買えませんが・・
燃費も良くなっているのには関心します。
以前も同じ車種に乗って8年で乗り換えたとか?
子供も小さいのでLLクラスミニバンは必需品??
で・・・出かけた先は、去年も訪れたここ!!

土岐アウトレットです。長島にはもっと大きい施設の物が有りますが
人の出も半端ないという事で、昨年からここが定番になりつつあり。
お目当てのお店は・・チト到着が遅れてもう店の前には、長だの列、
本日の目玉の割引券は終了と看板が出ていました。
昨年は、ならんだ人すべてに割引券が配られたが、
今年は、一家族一枚とか・・
後はお店を見て回りましたが時間が経つほどに、
多くなりだしました。
ここで、私のお年玉という事で、10年以上使用している財布を
新調することに・・・清水の舞台から飛び降りる勢いで購入。

ここで、初めて知った事があります。
10年以上使用した私の皮財布は実は厳密には、
皮財布とは言わない事を初めて知りました。
お持ちの方かあれば、一度点検してみてください。
皮財布の確認ポイントは


「厳密にはカード入れや仕切りの部分の裏側が布などで
造られていると皮財布ではないとの事」
本人が、皮財布と思っていれば皮財布ですがね。
一応、物知りにはなりました。
買ってもらった財布

5年も使用すると渋い色艶になる。
裏もすべて皮出てきています。
私の財布は使いすぎてひび割れしてますが、
この財布は、金具や糸の不具合がでたら修理して
くれるとか??  大事に使います。
3時間ぐらい数ある店内を見て回りましたが、
欲しい物は有りますが、価格が・・・・・
衣類はユニクロ生活ですので、時代に乗るような
衣類はついて行けないの現実です。

そこそこ買い込んで・・
帰路に着きます。

飲食店は長蛇の列!!!!!  帰路の途中で食事をすることに!!
これで、2年続けてきました。
この施設に入る為の取り付け道路は、

ぎっしりと車、車、車・・・です。
たいした物は購入しませんでしたが、
風も吹かず、暖かい三が日の一日。買い物ツァーの
鞄もちの一日でしたが・・それなりに楽しんだ一日でした。
あと2~3年したら、それなりに子供も大きくなると、
財布に厳しい時代が訪れそうで怖いですが・・
正月の恒例になりつつあるので、イヤとはいえませんがね・・
皆さんは、いかが三が日は過ごされたのでしょう??
お年玉のリボ払いは無いのかな??と思う店長です。


初フライト・・・1

2017年01月03日 | 飛行機の話

皆さんお正月はいかがお過ごしでしたか??

改めまして
おめでとうございます   くだらない記事の多い当ブログ
ではありますが、私の思いを今年も書きたいと思っています
宜しくお付き合いくださいますようにお願いします
さて本日から、また以前のペースでブログを
アップしていきたいと思っています。1日~2日ぐらい
あけて書きます。もっと長く開く時は前もって連絡を
する予定にしています。Facebookには、UPしない時は
こちらで、
近況を書いている時もありますのでご承知おきください。

当旅行代理店はと言いますと、、、1月1日に
初フライトに出かけてきました。

何時もなら、除夜の鐘をききながら初詣にでむくのですが
31日は、夜11時には休んで元旦6時まえに簡単な朝食を
とってから、高速道路に乗り一路飛行場に。
ガラガラの高速です。


到着したころに陽が昇りだしました。

今回のフライトは、「初フライトツァー」となっていますので
初日の出フライトではありません。

FDAと旅行会社がタイアップした企画商品です。
電光掲示板にも表れています。

ここで、手続きをして時間まで待つことに。
当日は、搭乗した機を含めて3機フライトしたようで??
私が利用したツアー会社は2機飛ばしたようです。
しかし、便は選ぶことはできませんでした。
私は最後の便に搭乗しました。
最初の便(他社のツアー会社)に乗り込むと初日の出が
見られたかもしれません??  私は過去に、
ANA,JALの「初日の出フライト」に乗っていますが、
4時頃には空港に着いて乗り込む事になるので
ターミナルの暖房が入りだす時間ぐらいですので、
室内が寒かった覚えがありますが、
この時間は通常の機体が稼働していますので
室内も平常な状態でしょうか・・
しかし、飛行場の駐車場が満車には
参りました。お正月休みは致し方無しでしょうか??
乗り込む前に、お弁当とお神酒が配られましたが

帰りの乗用車の運転が有りますので、飲めません。
食事もすませてきましたので、持ち帰る事に・・
当時は風も無く・・定刻に飛行場を出発。
フライト時間は、1時間の予定です。

室内は、満席でした。

子供さん連れも多くて・・(座席を占領するので大人料金)
富士山も見えました。が、帰りにはもっと近づきましたが

残念ながら、反対側の席に座らないと・・
機長のアナウンスは、大変良く聞こえるように
音量がセットされていて、事細かに説明してくれます。
伊豆半島を横断したところで、富士山に近づく許可がでたので
実行するとアナウンスがありました。平均高度は低く、
17.000Ft(5.300m)ぐらいを飛行していました。
そして富士山が大きく見える位置まで飛行しましたが、
富士山から吹き付ける風で機体の揺れが大きく
なって離脱して帰路に!!!
しかし、この試みで何と、飛行時間が当初の1時間から
1時間30分に伸びました。
飛行機大好きな人間にはたまらないプレゼント!!
何か得した気分になったのは私だけか???
到着は遅れましたが、無事到着。

今年、最初のフライトになりました。
(機体はJA10FJ  Embraer ERJ170-200 STD)
そして、帰宅!!
飛行機の写真は撮影していますが、意外と飛行機に
搭乗するのは少なく、昨年は国内2往復と
海外は乗り換えを含めて1往復(6種類の飛行機に乗りました)
次のフライトは何時になりますでしょうか??
今回のフライトで付いていたお弁当をいただいて
やっとお正月気分が出てきました。



大変、おいしくいただきました。当事務所では、
お正月のお飾りとはしましたが・・当一族では
年々少子化が進み(まだ普通の食事もできない子供が多い)
お正月の料理を作ってもらっても、何日も食べる事になるので、
ここ数年は、お飾りの料理で済ましています。
あと数年すると子供建ちも成長すれば、それなりに
増えて行くとは思いますが??
一食ではありますが、おいしいお酒と料理を堪能しました。
さ~これから、お寺に年賀のご挨拶に出かけます。
何かと忙しい日が三が日は続きます。
皆様も体調管理を密にしてお過ごしください。