今度は、乗用車で・・・・もちろん車中泊です。
アルバイトで稼いだお金を握りしめての一人旅・・・
夜間に休む事を考えると本当はキャンピングカーで
出かけたいのですが、昨今の燃料代を考えると
躊躇してしまいます。
だいたい、リッターあたり平均9㌔伸びるか伸びないかの
車とリッターあたり平均24㌔伸びる車と比較すると、当然
財布にやさしいのは乗用車とあいなります。
キャンカーは65リッターのタンク容量が有りますが
満タンだと安全を考えても550㌔が限界だと思うが・・
片や43リッターですので、おおよそ950㌔は走れます。
今回は全行程948㌔を走りました。
今回は、安全のために一度途中で給油をしましたが、
事務所に帰宅してもメーター読みですが、
半分以上残っている表示が出ていました。
さて、もちろん一人旅ですが乗用車・・・・
少し窮屈ですが、致し方ありません。経費の節約のために、
乗用車で車中泊です・・・・・・・・
暑い期間がまだ続いていますが、多分、
夜間は涼しいだろうと思い込みで出発です。
この思い込みは当たりました。日中の暑さとは
裏腹で、夜間は25度前後でしたので十分に休む事が
出来ました。なお今月は、乗用車の車中泊を後2回行う
予定です。さてさて、あっちこっち寄り道をしましたが・・・
アルバイトで稼いだお金を握りしめての一人旅・・・
夜間に休む事を考えると本当はキャンピングカーで
出かけたいのですが、昨今の燃料代を考えると
躊躇してしまいます。
だいたい、リッターあたり平均9㌔伸びるか伸びないかの
車とリッターあたり平均24㌔伸びる車と比較すると、当然
財布にやさしいのは乗用車とあいなります。
キャンカーは65リッターのタンク容量が有りますが
満タンだと安全を考えても550㌔が限界だと思うが・・
片や43リッターですので、おおよそ950㌔は走れます。
今回は全行程948㌔を走りました。
今回は、安全のために一度途中で給油をしましたが、
事務所に帰宅してもメーター読みですが、
半分以上残っている表示が出ていました。
さて、もちろん一人旅ですが乗用車・・・・
少し窮屈ですが、致し方ありません。経費の節約のために、
乗用車で車中泊です・・・・・・・・
暑い期間がまだ続いていますが、多分、
夜間は涼しいだろうと思い込みで出発です。
この思い込みは当たりました。日中の暑さとは
裏腹で、夜間は25度前後でしたので十分に休む事が
出来ました。なお今月は、乗用車の車中泊を後2回行う
予定です。さてさて、あっちこっち寄り道をしましたが・・・
今回は二か所のお話を.......... 二話に分けて...................
ここに、出向くのに何時もの様に寄り道,回り道後に寄りました。
次の写真を見て、「はは~ん!」と分かった方は、
何人おられるかな~????
そうです。ここは鉄道の駅舎ですが、周りには線路も
見えません。少々???離れた場所には住宅が有りますが
人が住んでいるのかは確認していません。「ポッンと駅舎」
「美佐島駅」です。無人駅ですが駅舎も内部も大変綺麗に
保たれています。毎日、数人の乗り降りが有るようです。
また奇人、変人の多い夏休みなどは、もっと多いかも????????
最終車両が通過すると駅舎は、
施錠されるようですので駅舎では寝泊りは出来ません!!!!!!!!!!
なぜ、店長が訪ねたかと言うと、たまたま帰り道と言うことで
回り道をしました。この駅はモグラ駅です。駅舎が上にあって
地下に降りて行きます。 (歩きです)
中は、この様に行き止まりで、右側のドアがホームに
でる扉ですが、電車が来ないとこの扉は開きません。
以前は、特急車両が通過していましたので、風圧がすごくて
安全のために、最初から二重ドアになっています。
左側は元は待合室でしたが今は使用されていません。
電車が来ない時のホームの雰囲気は、この扉からしか
確認できません。
電車がホームから外れると扉も自動で締まります。
上部に緑の回転灯が回りだすと、扉が開きます。
一両車両が入ってきました。そのすきにホームの写真は
撮影しましたが・・・残念ながブレブレ・・暗すぎて
ボツですので写真は無し・・・・雰囲気を堪能。
乗客が一人降りてきましたが、乗り鉄の方でした・・・
次の写真を見て、「はは~ん!」と分かった方は、
何人おられるかな~????
そうです。ここは鉄道の駅舎ですが、周りには線路も
見えません。少々???離れた場所には住宅が有りますが
人が住んでいるのかは確認していません。「ポッンと駅舎」
「美佐島駅」です。無人駅ですが駅舎も内部も大変綺麗に
保たれています。毎日、数人の乗り降りが有るようです。
また奇人、変人の多い夏休みなどは、もっと多いかも????????
最終車両が通過すると駅舎は、
施錠されるようですので駅舎では寝泊りは出来ません!!!!!!!!!!
なぜ、店長が訪ねたかと言うと、たまたま帰り道と言うことで
回り道をしました。この駅はモグラ駅です。駅舎が上にあって
地下に降りて行きます。 (歩きです)
中は、この様に行き止まりで、右側のドアがホームに
でる扉ですが、電車が来ないとこの扉は開きません。
以前は、特急車両が通過していましたので、風圧がすごくて
安全のために、最初から二重ドアになっています。
左側は元は待合室でしたが今は使用されていません。
電車が来ない時のホームの雰囲気は、この扉からしか
確認できません。
電車がホームから外れると扉も自動で締まります。
上部に緑の回転灯が回りだすと、扉が開きます。
一両車両が入ってきました。そのすきにホームの写真は
撮影しましたが・・・残念ながブレブレ・・暗すぎて
ボツですので写真は無し・・・・雰囲気を堪能。
乗客が一人降りてきましたが、乗り鉄の方でした・・・
この駅を片道を利用するなら、足の確保も必要です。
バス停までは相当有ると思われます・・・・・
ホーム横の扉付近は大変涼しかったです。
撮影し終わると又階段を上って駅舎に・・・
暑い地上に戻ります・・・・
さて美佐島駅はトンネル内に有ります。
名前は赤倉トンネルは全長10,472mあり、
JRを除く山岳鉄道トンネルとしては日本最長です。
何はともあれ、モグラ駅に来れた事に感謝・・・
しかし、以前にこの鉄道会社の鉄印は持っています。
モグラ駅は、沢山有ります。全てを回ったわけでは無いので
機会が有れば、また紹介していきます。
この旅の話は、後一回投稿します。
バス停までは相当有ると思われます・・・・・
ホーム横の扉付近は大変涼しかったです。
撮影し終わると又階段を上って駅舎に・・・
暑い地上に戻ります・・・・
さて美佐島駅はトンネル内に有ります。
名前は赤倉トンネルは全長10,472mあり、
JRを除く山岳鉄道トンネルとしては日本最長です。
何はともあれ、モグラ駅に来れた事に感謝・・・
しかし、以前にこの鉄道会社の鉄印は持っています。
モグラ駅は、沢山有ります。全てを回ったわけでは無いので
機会が有れば、また紹介していきます。
この旅の話は、後一回投稿します。