『最後の殿様』の書評を綴っている間にも、「中国船による尖閣の領海侵犯」、「中国魚船による大和堆の密猟」、「武漢コロナ対策」などなど、相変わらず難題が続いていました。
6月26日に、「陛下を政治に巻き込んではならない。」という表題でブログでを書き、共同通信社のネットニュースを転記しました。
〈 6月24日 共同通信ニュース 〉
「宮内庁の西村泰彦長官は、24日の定例記者会見で、東京五輪・パラリンピックへの天皇陛下の受け止めについて、「陛下は、現下の新型コロナウイルス感染症の感染状況を、大変心配されている。」「国民に不安の声がある中で、開催が感染拡大につながらないか、懸念されていると拝察している」と述べた。」
この件は終わったものと考えていましたので、篠原常一郎氏の7月17日の通信ライブのタイトルが、「西村長官 " 拝察発言 " 騒動の裏側」とあるのを見て、意外感を覚えました。
「陛下のお言葉を聞いた西村長官は、杉田和博官房副長官と相談の上で、発言をしていました。」「騒ぎが大きくなったため、杉田官房副長官へ問題が波及しないよう、」「西村長官の個人的見解として、落着させたのです。」
篠原氏の説明で私が驚いたのは、次の部分でした。
・ 西村氏が聞いた陛下のお言葉とは、「高輪のご意向」だった。「高輪のご意向」とは、上皇陛下と美智子様のご意向をさす。
・ この情報は、宮内庁関係ジャーナリストの情報から得た。
「陛下の発言」を、天皇陛下のご発言と思い込み、6月26日のブログを書きましたが、確かに、「陛下」と言えば上皇陛下や美智子様のことも含みます。篠原氏の説明によりますと、「高輪のご意向」を聞いた上は、そのままにすることもできず、西村氏が杉田氏に相談したのだと言います。
上皇陛下は天皇ご在位の時も、美智子様のご意向を第一とされ、ことを決めておられました。お二人が「開かれた皇室」を望まれていましたので、女性週刊誌やネットなどを読めば、大抵のことは知ることができました。
「災害被災地へのご訪問」と「戦地への慰霊とご訪問」は、美智子様の発案だったと言いますし、ほかにも次のようなご意向が漏れ伝わっています。
・皇太子殿下を皇位へつけるための、陛下のご譲位 (政府無視・憲法逸脱行為)
・NHKを通じての、ご譲位説明のための「お言葉」報道 (政府無視・憲法逸脱行為)
・愛子天皇実現へのご意向 皇室典範改正時の付帯事項 (政府無視・憲法逸脱行為)
これは皇室の安泰を揺るがせ、皇室崩壊につながる美智子様の「ご意向」ですが、今回の「拝察発言」の情報が事実なら、美智子様は私とっては「国難のお方」となります。
「天皇陛下を超えて、"高輪のご意向" が宮内庁や政府を動かすとしたら、」「日本の中心が、二つあることになるのでしょうか。」・・正確な言葉を忘れましたが、篠原氏がそんな意味のことを述べていました。
美智子様がご意志を公にされれば、天皇陛下は従うしかなくなります。天皇陛下と上皇陛下はどちらが上なのかと、やがてそんなつまらない議論がまた国民の間に生じてきますが、これは反日左翼勢力が望んでいる「皇室の乱れ」と、「権威の失墜」に繋がります。
杉田副官房長官は、「女系天皇」「女性宮家」に関する強い反対論者であるため、西村長官は記者会見での発言が、杉田氏に及ばないよう庇ったのだと言います。しかしここまで情報がリークされれば、杉田氏の責任問題が生じます。美智子様は、邪魔な杉田氏を辞任させることを狙い、裏話をリークさせたのかと、本意がそこになくても、結果としてそうなります。
「この皇室ジャーナリストという人は、本当に皇室を大切に考えている人なのでしょうか。」「宮内庁関係者しか知り得ない情報を、なんのために拡散するのでしょう。」
「開かれた皇室」を作るため、このジャーナリストが協力しているつもりだとしたら、「とんでもない害虫」です。必要もない皇室動画がネットに溢れていますが、行き過ぎた情報発信は、日本の根幹を腐らせます。美智子様も第一線を退かれたのですから、そろそろ天皇陛下の足を引っ張ることを、お辞めになってはいかがなのでしょうか。
ネット民もこれに便乗して、「陛下までも言われているのだから」と、五輪中止の主張がさらに正当化されました。
この裏で、かような「裏工作」が行われていたとは私も知りませんでした。
そこには皇室の方々を護る責任感も、国民に向き合っている意志も感じられません。
宮内庁も、政治家や官僚に負けず劣らずの「保身根性」なのかなと感じました。
中でも「杉田官房副長官へ問題が波及しないよう」「西村長官の個人的見解として、落着させた」がその最たるものです。
そこまでして守りたいものは、同長官と宮内庁の「面目」なのでしょうか。
「高輪のご意向」というところがややこしくしていますし、彼らはそれほどまでに影響力あるものなのでしょうか。
そうでなくても指摘されているように、「ご意向」には、数多くの政府無視や憲法逸脱行為が目立っています。
陛下は開会式にお一人で出席する意向を示されたので、この時点で「懸念」は破綻してしまいました。
今回の「裏事情」も一般に報道されないので、一般国民も知る由もありません。
これでは「皇室不信」を拡大させかねませんし、開かれた皇室など程遠いと感じてしまいます。
「ねこ庭」を訪問される方に中には、美智子様を尊敬しておられる方もいますので、美智子様には触れないでおきたいと、何時も考えています。
そう言いながら、私のブログでは、何度となく美智子様について書いております。好んでしているのでなく、問題点を追求していくと、その先に行き当たる壁が美智子様でした。
発端は、GHQの皇室妥当政策に従い、芦田首相、田島長官、小泉信三氏などが協力し、キリスト教を皇室へ入れるところから始まっています。宮内省へのキリスト教信者の大量採用、皇太子殿下の教育係としてのバイニング女史もありました。
その一環として、美智子様の皇太子妃としての送り込みなど、「温故知新」の読書で知りました。美智子様は、そうした経緯は知らぬまま皇室に入られましたが、彼らが予想していた以上の優等生で、皇室を変えられました。
その流れが、現在も続いているだけの話ですが、反日左翼だけでなく、リベラリストやら曖昧保守が沢山いて、「皇室崩壊」に協力しているのは、ご存知の通りです。
自民党の保守政治家だけに頼るのでなく、私たち国民も、皇室の現状に意見を言うべきではないのでしょうか。
眞子さまの問題にしましても、秋篠宮さまが決断できないのは、すでに美智子様が宮内庁とともに動かれているためではないのかと、そんな気もしてまいりました。
皇室内では女帝といわれ、恐れられているとも聞きますので、美智子様は私たちが思っている以上に、さまざまなことに関与されているのかもしれません。
異質なものを皇室に入れると、長い時を経て、どのような影響をもたらすのか・・GHQの戦略に感心するだけでは済まされなくなります。
今はこれが、私一人の勝手な思い込みであってくれたらと、願うばかりです。私の推測を正す情報がありましたら、お教えください。
コメントに感謝いたします。
初めは民間から、開かれた皇室への期待大でしたが、結局キリスト教推しで神教がないがしろにされてしまいました。
上皇様は美智子様に感化されて、靖国にも参拝されませんし、自衛隊も嫌われています。
今の長男の陛下を溺愛され、その思想はそのまま受け継がれています。
ハッキリ言って左翼思想だと思います。
いまの皇室は憂うべき状態になっています。
でもまぁ政治には介入しないのが憲法上ですので、少しの歯止めにはなっていますが。
そのお妃さまになられたのが雅子さん。
私は天皇陛下と雅子さまについても、少し前まで、美智子様と同様な危惧を抱いておりましたが、今は少し違っています。
美智子様は、いわば頑迷な保守や、頑迷な反日左翼に似て、自分のお考えを変えられませんが、陛下や真子様は、まだ柔軟な心を持たれ、国民の気持ちら汲み取ろうとされていると思えてきました。
ネットの声が届けば、お二人は、日本のために変わられるような気がしております。単なる希望かもしれませんが、昨夜のオリンピック開会宣言の「お言葉」も、そのような思いで聴きました。
これからも、よろしくお願いいたします。コメントをありがとうございました。
上から4行目
誤 ・・眞子様
正 ・・雅子様
に見守るべきとの国民としての立場から、拙者はこれ
までこの手の問題への言及を控えて参りました。
ですが 貴記事と成田あいるさん、のん子さんのご見
解を拝読して、これは看過してはならないのではない
かとの想いに至った所です。
現上皇陛下の目指された「開かれた皇室」路線は、
やはりどこかで「誤った開かれ方」をしたとしか思
えない所があると 拙者も思います。それは美智子
上皇后様の 決して適切とはいえない方向性も絡ん
でいる事と心得ます。上手くは申せませんが。
その遺伝が、今上陛下や雅子皇后様の思考に影響し
ていないとは言い切れず、ひいては西村宮内庁長官
の「拝察」発言にも影響したのかとも気にもなる所
ですが「今上両陛下はまだ柔軟な心を持たれ、国民
の気持ちを読み取ろうとされている」旨の貴見解を
拙者も支持し、信じたい所ではありまして。
先日は、拙画像へのご見解を有難うございました。
本当に、諸々の交通安全は「見えない所での頑張り」
に支えられていると拙者も思い、改めての謝意を抱
く所です。拙記事へのご見解は、又機会を改めて伺
う事とします。
美智子様が皇室に入られ、ご苦労されたことは、週刊誌のみならず、沢山本があります。皇統の安定に寄与され、天皇陛下と秋篠宮様がいらっしゃることも事実です。
しかし美智子様が「ご意向」を示されている二つのことが、国難につながっているのも事実です。
1. 女性宮家の創設
2. 現行憲法の遵守
1. は、愛子天皇実現のための布石で、国連までが加わり、「男女平等」論を展開しています。共産党の影響下にあるNPO他、多くの反日左翼活動家がマスコミを賑わせています。
2. は、美智子様ご自身が、「九条を守る会」を積極的に支持され、日本カトリック協会のトップと意思疎通されています。日本カトリク協会は、「慰安婦問題」でも日本攻撃の活動を国連で行っていました。
この二つは、日本の土台ですから、美智子様の「ご意向」は、国難そのものです。口を極め、汚い言葉で批判する保守系の人物もいますが、やはりそれはダメです。
敬意を払いながら、間違っていることは間違っているとして、真正面から申し上げなくては、美智子様に伝わらない気がいたします。
今はその時でないかと、私は考えております。