「テクノロジー」と「アート」をデザイン。
東京ウルトラテクノロジスト集団を名乗るのが、チームラボ (パリ・シンガポール他、世界で活躍中!)
彼らの初めてのミュージアム(チームラボ ボーダレス)が先月末、東京 お台場に登場した!
混雑していると聞いていたが、夏休みに入るとますますヤバそうと判断し、早速。
当日券は厳しい状況とのことで、前売の日付指定(割引あり!)チケットで入場。
入ってまず驚くのが、この空間が正にタイトル通り、ボーダレスなこと!
代表の 猪子 寿之 氏が語るように、例えばゴッホ展があったとして「星月夜」と「ひまわり」の作品の間には 額縁 や 壁 がある。
この際(キワ)を取り去ってしまおうという斬新な試み。
これは新しい!
この場所は「体験」してナンボなのであまり語らないことにする。
とはいえ当ブログからのサジェスチョンを3つほど。
1.予想以上に広い空間(1万平方m)、かつシームレスに展示内容が変化していく(しかもインタラクティブな展示も... 汗)
このため、時間に余裕を。
2.1階と2階があるが、2階は微妙に お子ちゃま的 なので、まずはじっくり1階を鑑賞してからが正解。
(導線的には戻ることも可能ではあるが、やや微妙)
3.その1階にある展示の中では、けっこう列に並ばねばな内容も。やはり時間に余裕を。