日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



 

 

 

 

初見の感想は

 

主演陣の見事な化けっぷり、

前作以上にキレを増した製作陣

そして何よりも物語をドライブさせるのは物語当時の「現実」!

 

 その感覚をもう一度?というわけで、2度目(笑)

 

 

 

 

今回の注目ポイントは、

.<前作以上にキレを増した製作陣

(アダム・マッケイ監督を中心とする「マネー・ショート」のスタッフ)

を改めて体験すること

 

 

.カメオ出演の2人を改めてチェック!

 

Aモリーナ凄いこと言ってるなと思ったが忘れた(笑)

 

と、

ナオミ・ワッツ=テレビキャスターだったがどんな役柄だったっけ?(笑)

 

  

 

 .初見時にはスティーブ・カレルが本人にしか見えず、ラムズフェルドを微塵も感じなかった件

この再確認(笑)

 

 

 

で結果は、

.<前作以上にキレを増した製作陣

途中の「めでたしめでたし」なエンディング、などを演出のキレを堪能!

 

 

.カメオ出演の2人を改めてチェック!

Aモリーナ凄いこと言ってるなと思ったが忘れた(笑)

 

ウェイターとしてメニュー説明だけで、政権が狂い出すサマを炙り出す怪演!

 

と、

ナオミ・ワッツ=テレビキャスターだったがどんな役柄だったっけ?

 

初見時には気づかなかったが、共和党系の新ネットワーク、FOXのメインキャスター(なるほど)

  

 

 

 .スティーブ・カレルが本人にしか見えず、ラムズフェルドを微塵も感じなかった件

 

やはりカレルの個性が強すぎ、彼にしか見えない(笑)

 

 

 

という感じで2度目の鑑賞も、濃密に組んである企画なので、予想以上に楽しめた!

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



     


 
編集 編集