おかげさまで当ブログ、昨日なかなかの好成績で、
・ユニーク・ユーザー = × 600UU 以上
・ アクセス総数 = × 3000PV 超!
これを記念し?!?、 当ブログで最近あった「思わず面白がっちゃう、笑える展開」を中心に「アクセスされたい大全 」最新版 をお届けいたします!
1.デビッド・バーン David Byrne 本人に、「いいね!」された件。
コメントの必要もない、シンプルに「思わず面白がっちゃう、笑える展開」
2. 当ブログ初! facebook広告 に「コメント」がついた!!!(笑)
コチラも同様か(笑)
3. 当ブログ、開設 × 6700日 ! を迎えました。
リンク先には通常バージョンの「アクセスされたい大全 」がついてます!
4. マティス Matisse カットアウト The Cut-Outs 展 バーチャルツアー at MoMa NY(1)〜(10)
最近、このシリーズへのアクセスが急増中(汗)
その理由は簡単で、日本で約20年ぶりに マティス の大規模な回顧展が 先日 終了!
2年前の秋に 国立新美術館 でも予定されていたが、コロナ禍で中止...
本来であれば、マティス の晩年の カットアウト の大作「花と果実」がくる予定だったが残念...
その結果?、当ブログの マティス の カットアウト へのアクセスが増加している、というわけ。
5. Matisse マティス The Red Studio @MoMA MoMAキュレーターによる渾身の企画 (1)〜(16)
作品「The Red Studio 」に隠された「重大秘密」を紐解いているシリーズ。
既に終了した 東京都美術館回顧展 の目玉作品にも使われていた ベネチアン・レッド。
この 色 にそんな秘密があったとは!
6.ニューヨークに未曾有の事態(汗) カナダはケベックで起こった大火災のスモッグが、なんと風に乗ってニューヨーク州を直撃! (写真)
アクセスをアップさせてくれている 時事ネタ といえば、これ!
確かに世界が驚いた事態で、空が自ら語っているよう...
既にNYは元に戻っておりますのでご安心ください、と言いつつ再び飛来の可能性も?
7. 内外の「映画」コンテンツを、いち早く未公開も含め紹介しています。
「映画タイトル」などで検索され、当ブログ訪問、は基本的な流れのひとつ。
ジョン・ウィック:コンセクエンス」 映画初出演の日本人、リナ・サワヤマ が実にカッコいいシリーズ最終作(笑)
トランスフォーマー/ビースト覚醒 Transformers: Rise of the Beasts 予想外に面白がれた理由は、①新機軸のメカ万歳 ②主人公俳優の適切な人選!③予想外の観光気分
映画:アステロイド・シティ Asteroid City 豪華キャストが売り、ウェス・アンダーソン節万歳の一本。
未公開映画(非公開の可能性も…):ブラックベリー Blackberry スマホという言葉を産んだ iPhone「以前」の英語世界を席巻していた携帯端末ブラックベリー がたどった運命とは。
そんなわけで映画好きな当ブログ、1年に一回、
8. 極私的2022年 映画 ベスト10!
2008年からスタートし、早や ×15回!
記憶保存装置としてのブログって本当に便利だねえ~と毎年感心しつつ、10本 を選出しています。
始めてみて判ったのは、他のブログと連携しコメントで、その年に見逃した「傑作かもな映画」をチェックできること。
以上 、当ブログ作成の「アクセスされたい大全」最新版 でした!
当ブログのモットーである、
「このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。
基本ロジック=整理·ソートすることで面白さが増大·拡大」
を粛々と?(笑)実行していることをご理解いただけたらとしたら幸いです!