入院してたのはもう2年も前のこと。 食事の写真を見て。。
当時を考えると、随分とよくはなっている。
病院の性質上やむを得ないのだが、本当に酷い環境だった。
一方で、介護や医療の問題、 終末期治療について考えるいい機会でもあった。 色々と経験しておくと確実に不安は減る。
TVで色々な被災者を見ると、当人たちは、この世の終わりのような顔で被害を訴えているが、、、私には、全てを失ってから再チャレンジできる環境がうらやましくさえ思える。 未来へ向かって、気合が入って良いのではと、、、人間の感覚とは不思議なもので視点を変えて捉えられるかどうかで、落ち込むか、上がるかが決まってしまう。
結局自分で決めてしまうのだ。
自国を追われて逃げてきた難民なら、被災地の避難場所は天国だと感じるかもしれない。。でも、それまでマイホームで安心安全な国に暮らしていた人にとっては正に天変地異で地獄へ落ちたと感じてしまう。
昔、激しい運動はできない体になるかも知れませんと言われたときは、人生終わりだと感じたが、、、いまもし、散歩ぐらいはできる体になりますよ、と、言われれば、翼を得たようにうれしくなるのだう。。。。。。か?
ん???
いまは、これも自分と思っているのでそこまでうれしくはないか。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/08/60f0caadaee6cc132913f48f002b64ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/3d3b0270cbcd2c0cccb1484559e1c405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ac/fb53ae1e041b6ed7fc737b8e0ee43aa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/a860ecd5df5c9f6e3f4ca8b498f0e3d9.jpg)
当時を考えると、随分とよくはなっている。
病院の性質上やむを得ないのだが、本当に酷い環境だった。
一方で、介護や医療の問題、 終末期治療について考えるいい機会でもあった。 色々と経験しておくと確実に不安は減る。
TVで色々な被災者を見ると、当人たちは、この世の終わりのような顔で被害を訴えているが、、、私には、全てを失ってから再チャレンジできる環境がうらやましくさえ思える。 未来へ向かって、気合が入って良いのではと、、、人間の感覚とは不思議なもので視点を変えて捉えられるかどうかで、落ち込むか、上がるかが決まってしまう。
結局自分で決めてしまうのだ。
自国を追われて逃げてきた難民なら、被災地の避難場所は天国だと感じるかもしれない。。でも、それまでマイホームで安心安全な国に暮らしていた人にとっては正に天変地異で地獄へ落ちたと感じてしまう。
昔、激しい運動はできない体になるかも知れませんと言われたときは、人生終わりだと感じたが、、、いまもし、散歩ぐらいはできる体になりますよ、と、言われれば、翼を得たようにうれしくなるのだう。。。。。。か?
ん???
いまは、これも自分と思っているのでそこまでうれしくはないか。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/08/60f0caadaee6cc132913f48f002b64ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/3d3b0270cbcd2c0cccb1484559e1c405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ac/fb53ae1e041b6ed7fc737b8e0ee43aa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/a860ecd5df5c9f6e3f4ca8b498f0e3d9.jpg)