回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~無添くら寿司さん

2011-02-14 23:59:21 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、無添くら寿司さんへ 「バージンサーモンフェア」を実施中という事で行ってきました

「サーモンロール(210)」エビマヨ、アボカド、胡瓜の巻きにサーモンハラスをのせ、チーズソースをトッピングしたものです
「ミニロブスター軍艦(105)」ミニロブスターの軍艦巻きです マヨネーズの存在が強すぎて若干ロブスターの旨味が薄く感じてしまう気もしますが・・・ 自家製マヨネーズも美味なものです
「サーモンとろ身軍艦(105)」サーモンの腹のところに玉葱、生姜、特製醤油を加えている軍艦巻きです 以前あった類似の軍艦巻き「トロサーモン」と比較して、玉葱が少し減った(生姜も???)の様にも思うのですが・・・ とはいえ、この自家製の味付けは他の回転寿司店にはなく、くら寿司さんオリジナルのこの味は本当に美味なもの♪私が回転寿司を好きになってから約15年 その当時からおそらくあったと記憶していますが、サーモンの軍艦巻きとしてこれは永続して欲しいと思います できたら是非定番メニューに!無添くら寿司さんの古くからの常連さんである友人もこれは同じ意見です 「この味こそが、無添くら寿司さんのオリジナル無添加メニューの原点だ!」なるほど!確かに
「えんがわおくら(105)」最近では縁側は色んな食材とともに軍艦巻きになっていますが、おくらと一緒というのもいいものですね
「北欧産焼ハラス(105)」普段あまり焼ハラスをいただかないので普段と同じものか?フェア限定で別のネタをそろえていたのかは分からなかったのですが、脂の濃厚な甘味のしっかりとしたハラスでした
「生サーモンアボカド(105)」実に美味な生サーモンにアボカドオニオンスライス、自家製マヨネーズのトッピングです サーモン自身に凄く旨味がありますし、これはそのままで出して、今ある定番メニューのサーモンにトッピングをしたほうがよいように思うのですが そして「生サーモン」で同業(大手105円均一店)他社との差別化を目指す・・・ コストの面さえクリアできるのであれば是非やって欲しいですね 無添くら寿司さんの四大添加物無添加(その他添加物もできるだけ排除)の味付けや安全性への評価は凄く高いですが、回転寿司の超人気メニューサーモンにもこだわりを出す事ができたら、ネタもいいもの使っていることを凄くアピールできると思いますがいかがでしょうか?
「脂まぐろ上赤身(105)」赤身のわりに脂が多いということでしょうか?
「かけうどん(92)」「かけうどん88フェア」が又、延長されていました 好評のようですね! 昆布、鰹節、鯖節としっかりと出汁をとったうどんです 本当に自然な旨味香りが絶妙なうどんだしです 無添くら寿司さんの味の特徴、四大添加物無添加(その他の添加物もできるだけ排除)の良さが、すごくでていると思います

最近、回転寿司に対するネガティブキャンペーンな記事が某週刊誌に出てしまいましたが、その記事の内容のレベルの低さ、取材等の裏づけの低さ等、事実誤認させるかのようなものでした そんな記者さんには、例えば無添くら寿司さんのうどんの出汁を飲ませてあげたいと思います おそらくきっと、無添くら寿司さんの関係者さんならこう言うのではないかと・・・「何か、反論できますか?」「この出汁に偽りがありますか?」 さらに、こう言ってあげては?「あなたの素晴らしい味覚で、この出汁に含まれるものを全て言ってみてください」 回転寿司関係者さんもいちいち法的手続きを取ったりはめったにしていないようですが、回転寿司好きで応援している立場としては、これを信じてしまう読者さんが少数でも居られる以上やはりやめて欲しいと思います ちなみに、全国に多くのお店があるとしてそのうち数店舗が問題のある表記をした だから回転寿司業界全体が偽装問題があるのだ!と解釈できるかのようなことを書いています 例えば、大阪で引ったくりがあった だから大阪人は犯罪者だ!的な・・・ それは違うとおもうのですがね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする