回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~吟味スシローさん

2011-02-23 23:59:10 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、吟味スシローさんへ 今日より「極上かに祭」を開始していましたので早速行ってきました

「金華さば(105)」ブランド鯖である「金華さば」です なんと!105円均一店での登場です! やや酸味の効かせた酢で〆ています 炒り胡麻のトッピングで、これも意外なことに相性がいいものです 脂は勿論のっていますし、なかなかなものですね
「たい(105)」105円ながら大きくさばかれています 食感もいい具合にしっかりありましたし美味しくいただきました これは割安感が凄くあります
「タラのフライにぎり(105)」タラのフライの握りなのですが意外とこれがよくできていて凄く美味なもので、甘酢?な、あんかけ(たれ)もなかなかなものです 「フライのお寿司なんて、原価を下げる為に無理矢理導入しているようなものなんだから食べないよ!」そういう考えの方も多いと思いますが、ビールのお供にも凄くいいと思いますし、意外ときっちり味も考慮されていると思いました
「あぶり焼き鮭ハラス(1貫)(105)」軽く炙った鮭のハラスです 脂がたっぷりで脂の甘味もしっかりと感じます こんなに大きかったかな?ネタの大きさに感動しました
「なすの肉味噌のせ(105)」揚げ茄子の握りなのですが、トッピングに肉味噌です これも、お酒のお供にも大丈夫そうなネタにも思いました
「生本ずわい蟹(1貫)(105)」「極上かに祭」(この冬最後のカニおさめ!)とありますから、早速!なかなか105円で生ずわいはいただけません スシローさんのは、結構大きめでみずみずしく甘味もしっかりとあるものです 3/1までということですので、蟹好きの方は是非に!

105円均一店ながら、原価率の高いであろうのネタも惜しげもなく投入しているあたりがやはり吟味スシローさんらしさだと思います 今冬の蟹の食べおさめということでお店に行ってはいかがでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする