今日は、はま寿司さんへ 昨日2/17から「産地厳選」フェアを開始という事で早速行って来ました 平日はずっと94円というフェアも継続中です
「愛媛県産活〆ひらめ(105→94)」105円均一店で1皿2貫のひらめはなかなか出せませんが、なんとこのたび登場していました これを楽しみにお店に行ったのですが、残念ながら品切れ・・・ 残念でした やはり、この価格だけに好評だったのでしょうか?
「活〆まだい(105→94)」真鯛です この価格ながらかなり大きなネタでお得だったようにも思いました
「活〆はまち(105→94)」ちょうど腹のところだけ2貫のが流れていました 鰤と言ってもいいくらいの脂の乗りで美味しくいただきました
「さわらガーリック(105→94)」鰆を炙って、ガーリックと塩で味付けしたものです 鰆をガーリックって・・・ 食べる前には凄く抵抗がありましたが、意外なことに相性が良かったです こういうのもありかな?
「焼津産とろかつお(105→94)」注文して流れてきたこの一皿に関しては見た目は脂は薄いかな?と、思いましたが、見た目よりは脂があったかな?
「炙り牛カルビ(105→94)」たれで味付された脂の乗ったカルビ、トッピングにマヨネーズと葱です 脂が濃いいかな?が、ビールに合うのかも?子供さんにも好評なようでした
平日94円はお得ですね 仕事中の軽い食事にもいいと思います
「愛媛県産活〆ひらめ(105→94)」105円均一店で1皿2貫のひらめはなかなか出せませんが、なんとこのたび登場していました これを楽しみにお店に行ったのですが、残念ながら品切れ・・・ 残念でした やはり、この価格だけに好評だったのでしょうか?
「活〆まだい(105→94)」真鯛です この価格ながらかなり大きなネタでお得だったようにも思いました
「活〆はまち(105→94)」ちょうど腹のところだけ2貫のが流れていました 鰤と言ってもいいくらいの脂の乗りで美味しくいただきました
「さわらガーリック(105→94)」鰆を炙って、ガーリックと塩で味付けしたものです 鰆をガーリックって・・・ 食べる前には凄く抵抗がありましたが、意外なことに相性が良かったです こういうのもありかな?
「焼津産とろかつお(105→94)」注文して流れてきたこの一皿に関しては見た目は脂は薄いかな?と、思いましたが、見た目よりは脂があったかな?
「炙り牛カルビ(105→94)」たれで味付された脂の乗ったカルビ、トッピングにマヨネーズと葱です 脂が濃いいかな?が、ビールに合うのかも?子供さんにも好評なようでした
平日94円はお得ですね 仕事中の軽い食事にもいいと思います