回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~寿司めいじんさん

2011-11-05 23:59:53 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、寿司めいじんさんへ 「お客様リクエスト復活祭第1弾」を、実施中ということで早速行ってきました!

「自家製茶碗蒸し(157)」鶏肉、椎茸、蒲鉾、三つ葉が入っていました いつもはそんな事はないのですが、保温器に不具合があったのか?ちょっと温度が低かったのが残念でした
「焼きさば押し寿司(105)」数年前、「空弁」として、各社さんが焼き鯖寿司を出していた頃ありましたね リクエストで復活ですね!久しぶりにいただきました 結構酢飯も大きくボリュームがありました
「讃岐でんぶく(105)」凄くしっかりとした食感のフグです あっさりとしていますが旨味はしっかり、これはなかなかなものですね♪
「自家製玉子(105)」厚めにさばかれていました ちょっと甘めな玉子焼きは九州風?本社が大分ですからおそらくそういう味付なのだと思います 両親が九州福岡出身の私には凄くちょうどいい味付けです 皆さんの感想はどうでしょうか?
「生あじ(105)」長崎港直送 大分の会社という事もあり、九州の鮮魚も直送しているようです 宅配便の方が食材を持ってきていたのを見たことがあります 関西では1店舗のみですから小口の配送ということで宅配便の業者さんを使っているようです 鮮度は良かったです
「太巻き(105)」玉子、胡瓜漬物、かに身、でんぶの入った太巻きでした 
「山盛り玉葱トロ(105)」たたきまぐろの軍艦巻きにオニオンスライスとマヨネーズをたっぷりトッピングです 意外と、違和感なく美味しくいただけたのには驚きました
「甘エビトビッコのせ(105)」甘エビにトビコ(色は薄めで山吹色?他店でゴールデンとび子という名前でも流れていたのも同じもの?同じような色です)のトッピングです

過去にあったメニューから、リクエスト等で復活というのは、食品メーカーではよく行われています 今年も、ロッテさんのガムや、サントリーさんのはちみつレモン等ありましたし、日清さんのカップヌードルも今月からリクエストTOP3を順次復活販売するそうです 数年前、このブログの前に作っていたホームページで復刻メニューに期待している事を書かせていただいた際には、偶然、無添くら寿司さんで復刻メニューが登場して嬉しかった記憶があります こういったメニューは、お店の常連や、以前常連だったが最近あまり行かなくなったというお客さんには凄く嬉しいものだと思います 潜在的な需要を掘り起こすことができる手段にもなると思いますから、特に歴史の長いお店、大手均一店さんや元祖廻る元禄寿司さん等の老舗のお店で特に実施して欲しいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする