回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~はま寿司さん

2011-11-29 23:59:47 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、はま寿司さんへ 「売切御免 今だけ!本まぐろ中トロと大ネタフェア!」を実施中ということで!

「あおさ汁(105→0)」「ケータイ会員」に登録すると無料のクーポンが!という事で早速登録しました あおさたっぷり 汁もたっぷりで結構ボリュームのあるものです 105円でも安いと思いますが、皆さんも早速会員登録しましょう!
「海老の姿揚げ握り(105→94)」これが珍しいな!と、凄く気になっていたので早速注文!殻ごと食べれるものかな?と、とりあえず頭部をちぎって食べて見ると大丈夫!殻も食べれます そして頭部の味噌の存在感が凄くあり美味しくいただきました!温かく揚げたてだったようです!
「炙り〆さんま(105→94)」〆たさんまを大葉を挟んでにぎりにしたものです なるほど!大葉との相性もよく、均一店のメニューでこれはいい意味で個性がありますね!
「あじ(105→94)」均一店でありながら、はま寿司さん、なかなか鮮度のいい鯵です オススメです
「えんがわ軍艦ポン酢ジュレのせ(105→94)」「わさびえんがわ」もありますが、食べ比べるのもありですね かれいのえんがわも今では回転寿司ではなくてははならない物になっています 軍艦巻きの加工品も色々と出ています これらはどれも出来がよく、お酒の進みそうなのも多いですね こういうシンプルにポン酢ジュレのせというのもあっさりいいものだと思います
「白身魚のまかない軍艦(105→94)」はまち、たい、かんぱちの端材の軍艦巻きのようです 結構ネタの量も多くお得なもの まかないという事で、にぎりのネタに使えない端材ですがボリュームがあります そういえば、こういったネタは均一店で言えば無添くら寿司が色々と流していましたが、最近残念ながらほとんど見なくなりました 各社とも、こういった端材は是非有効活用して欲しいと思います

平日限定でお寿司は1皿94円です 小さな子供さんも凄く多いです 最近大手各社さんが期間限定でも値引きする事がなくなりましたから、価格面で優位性はあります

お寿司に関して、やはり他の大手均一店さんとの比較をよく隣席のお客さんが言っているのを聞いていると、なるほど!と、思うことも多いです アンケートよりも、私のブログなんかよりも、やはり客席のお客さんの本音の会話は関係者さんにもきっと参考になるだろうなぁ!と、あらためて思いました(勿論、今日、たまたま思ったことで、はま寿司さんだからという意味ではありません)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする