今日は、吟味スシローさんへ うまいネタが、さらにうまくなる。天然魚×赤シャリ祭を今日から実施中ということで早速お店に行ってきました
「かますの炙り(150+税)」国産のネタということで登場していました 秋が旬のかますですが、高級店であればともかく大手均一店さんでこういうのが登場するのも嬉しいものです♪ 大手均一店さんだと白身は定番メニューには鯛くらいしかありませんが、さめがれいもそうですがこういうのが登場すると他社との差別化ができてスシローさんらしくていいのでは?と思います 子供さんにはあまり受けない様に思いますが、ちょっとこだわったお寿司ということで♪

「いわしのなめろう(100+税)」吟味スシローさんでは鯵のなめろうは登場していたことがありますが、今回鰯のなめろうが登場していました 鰯のなめろうというのもありですね♪ 思ったより脂があったような…
「秋のあんかけ茶碗蒸し(180+税)」「秋の茶碗蒸し」が登場していましたが、「秋のあんかけ茶碗蒸し」も登場していました ほたて、えび、しめじ、銀杏…と具沢山です あんかけ茶碗蒸しは以前も登場していましたが、甘味が強く感じました 具の甘味が加わったのか?味が変わったのか?私の味覚の拙さなのか?(つまり気のせい…) ともかくこのあんかけ凄く美味しいなぁ♪美味しくなったなぁ♪と思いました

「数の子松前漬け(100+税)」期間限定メニューではありませんが、結構たっぷりと盛り付けられていましたのでついついお皿を取ってしまいました 数の子もたっぷりで美味なものです♪ 以前にレーンにある七味をかけて食べている方を見てそれを真似したところ、こういうのもありだと思いましたので、今日も少しかけていただきました♪ こういうのもありだと思います
「近海真鯵(100+税)」近海真鯵ということです 定番メニュー「あじ」は小鯵の片身をそのままネタにしたものですが、こちらは大ぶりな鯵をさばいたものでした 結構厚切りでさばいてくれています♪

「まぐろのおはぎ(100+税)」TV番組の「有吉弘行のダレトク!?」没メニューレストランにて採用されたお寿司です 「軍艦ねぎまぐろ」にたくあんを加えたもので酢飯をくるんでおはぎ風に仕上げたものですが、まさにおはぎといいますか…そのネタの量は凄く多く、酢飯よりも多く食べごたえのあるものでした♪ これに辛味の強い山葵のトッピングもたっぷりです 凄く満足感のある一皿でした♪ 是非に今のうちに!
「金華山沖とろ〆さば(100+税)」あっさりめな味で〆ていました 写真ではあまり分からないのですが…赤酢使用ということで酢飯もさりげなく赤いです

「穴子の天ぷらにぎり(100+税)」ふっくらとしている食感で甘めに味付けている穴子の天ぷらです こういうのもありだと思いました
「とろいわし」は残念ながら品切れでしたが…その他にも色々と登場していたのですが…一度お店に行ったくらいでは全ていただけないというのが、吟味スシローさんの頻繁に登場している期間限定メニューの多さです♪
「かますの炙り(150+税)」国産のネタということで登場していました 秋が旬のかますですが、高級店であればともかく大手均一店さんでこういうのが登場するのも嬉しいものです♪ 大手均一店さんだと白身は定番メニューには鯛くらいしかありませんが、さめがれいもそうですがこういうのが登場すると他社との差別化ができてスシローさんらしくていいのでは?と思います 子供さんにはあまり受けない様に思いますが、ちょっとこだわったお寿司ということで♪

「いわしのなめろう(100+税)」吟味スシローさんでは鯵のなめろうは登場していたことがありますが、今回鰯のなめろうが登場していました 鰯のなめろうというのもありですね♪ 思ったより脂があったような…
「秋のあんかけ茶碗蒸し(180+税)」「秋の茶碗蒸し」が登場していましたが、「秋のあんかけ茶碗蒸し」も登場していました ほたて、えび、しめじ、銀杏…と具沢山です あんかけ茶碗蒸しは以前も登場していましたが、甘味が強く感じました 具の甘味が加わったのか?味が変わったのか?私の味覚の拙さなのか?(つまり気のせい…) ともかくこのあんかけ凄く美味しいなぁ♪美味しくなったなぁ♪と思いました

「数の子松前漬け(100+税)」期間限定メニューではありませんが、結構たっぷりと盛り付けられていましたのでついついお皿を取ってしまいました 数の子もたっぷりで美味なものです♪ 以前にレーンにある七味をかけて食べている方を見てそれを真似したところ、こういうのもありだと思いましたので、今日も少しかけていただきました♪ こういうのもありだと思います
「近海真鯵(100+税)」近海真鯵ということです 定番メニュー「あじ」は小鯵の片身をそのままネタにしたものですが、こちらは大ぶりな鯵をさばいたものでした 結構厚切りでさばいてくれています♪

「まぐろのおはぎ(100+税)」TV番組の「有吉弘行のダレトク!?」没メニューレストランにて採用されたお寿司です 「軍艦ねぎまぐろ」にたくあんを加えたもので酢飯をくるんでおはぎ風に仕上げたものですが、まさにおはぎといいますか…そのネタの量は凄く多く、酢飯よりも多く食べごたえのあるものでした♪ これに辛味の強い山葵のトッピングもたっぷりです 凄く満足感のある一皿でした♪ 是非に今のうちに!
「金華山沖とろ〆さば(100+税)」あっさりめな味で〆ていました 写真ではあまり分からないのですが…赤酢使用ということで酢飯もさりげなく赤いです

「穴子の天ぷらにぎり(100+税)」ふっくらとしている食感で甘めに味付けている穴子の天ぷらです こういうのもありだと思いました
「とろいわし」は残念ながら品切れでしたが…その他にも色々と登場していたのですが…一度お店に行ったくらいでは全ていただけないというのが、吟味スシローさんの頻繁に登場している期間限定メニューの多さです♪