goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~廻転しらき寿しさん

2018-11-08 23:59:36 | 回転紀行~広島系回転寿司店
今日は、廻転しらき寿しさんへ 広島の旅二日目の回転寿司は、広島市西区にある大型商業施設アルパーク 3Fにあるしらき寿しさんに行ってきました

「さば寿司(195)」自家製で数量限定だそうです さらになんと昆布も自家製味付けと書いてありました 酸味と甘みのバランスもよく、白板昆布の存在感もしっかりとあり凄くよくできていたと思います♪

「味噌汁白身のあら(295)」はまちや鯛等たっぷりあらが入っていましたが、器も大きく汁もたっぷりです 甘めな味に仕上がっていてこれはなかなか満足感の感じられるものです あらの赤出しだけは195円とお得になっていました
「地あじ(255)」写真を撮り忘れてしまって、写真はありませんが… これも鮮度のいい美味な鯵でした 甘味が凄く感じました
「太刀魚(195)」そういえば、以前、太刀魚を食べた際に凄く美味しかったなぁと思った時のが広島産だった記憶があります なので期待してお皿に手を伸ばしました 皮の銀色が凄く綺麗な状態でした 太刀魚にしてはしっかり甘味があり美味なものでした♪
「ボイルだこ(195)」地だこを使ってくれているそうです さっとボイルして半生の状態で出してくれていました 厚くさばいてくれていますが、丁寧に飾り包丁が入れられています 甘味がかなり強く、噛めば噛むほど甘味を凄くしっかりと感じました♪

「炙り穴子(295)」肉厚でふっくらとした食感で脂がしっかりとのっていて美味な煮穴子でした♪ 対馬産の穴子を自家製味付けと書いてありました これも凄く美味なものです!
「玉子(195)」びっくりするくらい凄くボリュームがあり甘めの味に仕上げたものです 赤玉を自家製味付けと書いてありました レーン上にたくさん流れていたのですが、結構売れていた様で人気がある様です

「牛すじ軍艦(295)」関西で牛すじというと味噌のイメージなのですが、塩で煮込んだ様です 広島風だとこういうのみたいなのです これが意外や意外、すじ自身の旨味がしっかりと感じられ驚く旨さでした♪ これも自家製味付けと書いてありました

使っているネタもいいものが揃っている印象でしたし、自家製のものはどれも丁寧に調理されていてよくできていると思いますし、しらき寿しさんオリジナルの「大根はりはり巻き」等、繊細な仕事が必要とされそうな美しい創作寿司もあったりしますし職人さんの腕は素晴らしいと思います ただ、職人気質で仕事に集中してしまう性格なのか、少し耳が悪いのか注文を言ってもなかなか聞こえていない様で… ただ、フロアの従業員さんが客席をよく把握されていて遠くからでもかわりに対応してくれるのですが… タッチパネルを設置してくれたらもっと効率的なのでは?とも思いました それはともかく、お寿司の味は確かなお店です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転雑記~(広島グルメ)あなごめしうえのさん、あなごめし弁当

2018-11-08 23:59:20 | 回転雑記
広島旅行、2日目の朝 せっかくなので名物の穴子をいただこう♪ということで… 宮島の対岸にある宮島口駅前にある、あなごめしうえのさんに行ってきました! お店でゆっくりいただきたいとも思ったのですが…少食な私… 回転寿司も食べたいから、お持ち帰りして半分ずつ食べようということでお持ち帰りして、近所の駐車場でいただきました

包装紙は大正11年12月に使用されたものを使ってくれていた様で、当時の独特な趣があっていいものですね!

さて、箱を開けました 穴子もびっしりと敷き詰めてくれています 食べてみると、ご飯はおこわの様にも、雑穀を入れてくれているのかな?とも思うくらいの独特な食感でしたが、原材料には、ご飯(国産米、国産もち米、醤油)と書かれていました 甘くないシンプルなご飯でしたが、醤油だけでの味付けだったみたいなのです さらに、穴子蒲焼き(天然国産、天然韓国産)、醤油、砂糖、味醂と書かれていました 穴子は確かに甘味がありましたし、食感もしっかりとしていましたから、酒ではなく味醂だったのだと思います その甘さに、絶妙な香ばしさを加え、あっさりしつつその旨味もしっかりと感じます ご飯はあまくありませんので、全体として凄くあっさりとしていて食べやすかったです これなら、お店で一食ずついただいた方がよかったかなぁ…と、ちょっと後悔しつつも美味しくいただきました これは、関西の回転寿司にありがちな甘い穴子とは全く趣の異なる、あっさり系の美味なあなご飯でした♪ 凄く美味しかったです 漬物(たくあん、奈良漬、甘酢生姜)も、いずれも驚くほど美味しく、こういったところにもちゃんとこだわってくれているあたりが、さすがの名店だなぁと感じました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~魚べいさん、魚べい【厳選!まぐろとサーモンフェア】実施中!!

2018-11-08 00:00:26 | 回転情報
魚べいさんでは、魚べい【厳選!まぐろとサーモンフェア】を実施中!!です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする