昨夜広島の旅から帰ってきました 連休を取っていた私は、今日もどこか遠方の回転寿司に♪と計画していたのですが、体力的に無理ということで、(回転寿司店ではありませんが…)普段からずっと気になっていた堺市で穴子が美味しいと評判な、深清鮨(ふかせすし)さんに行ってお持ち帰りしてきました

「(上段)穴子にぎり(960+税)」甘く煮てふっくらとした穴子です♪ タレがかかっていないところを箸で少し切っていただきましたが、穴子の脂も凄くしっかりとのっていましたし、このままでも十分美味しくいただきました♪ おお!これは、凄い! これにたっぷりと濃厚な甘味のあるタレをつけてくれています この濃厚タレも美味なもので、美味しくいただきました♪ 旨味が凄いのでこの濃厚タレにもあまり負けていない様にも感じました 自宅に持ち帰りましたのでビールと一緒にいただきました♪
「(下段)穴子箱(690+税)」こちらは、しっかりと焼いた焼き穴子の様です 食感もしっかりしていて表面も焼いた感じがしっかりと出ています この穴子自身にはそんなに甘くしていない様にも思いました 近隣のスーパー日の出屋さんでも売られている焼き穴子(深清商店と書かれています)にも似ている様にも思いました タレとの相性も凄くよく絶妙な味に仕上がっていると思いました♪
さすがの、堺の穴子の名店(にぎり寿司もあります)です 凄く美味しくいただきました♪ 回転寿司と比較したら価格は高いですが、回転寿司店もこういった穴子の名店とのコラボメニューなど試みてみるのもどうでしょうか?

「(上段)穴子にぎり(960+税)」甘く煮てふっくらとした穴子です♪ タレがかかっていないところを箸で少し切っていただきましたが、穴子の脂も凄くしっかりとのっていましたし、このままでも十分美味しくいただきました♪ おお!これは、凄い! これにたっぷりと濃厚な甘味のあるタレをつけてくれています この濃厚タレも美味なもので、美味しくいただきました♪ 旨味が凄いのでこの濃厚タレにもあまり負けていない様にも感じました 自宅に持ち帰りましたのでビールと一緒にいただきました♪
「(下段)穴子箱(690+税)」こちらは、しっかりと焼いた焼き穴子の様です 食感もしっかりしていて表面も焼いた感じがしっかりと出ています この穴子自身にはそんなに甘くしていない様にも思いました 近隣のスーパー日の出屋さんでも売られている焼き穴子(深清商店と書かれています)にも似ている様にも思いました タレとの相性も凄くよく絶妙な味に仕上がっていると思いました♪
さすがの、堺の穴子の名店(にぎり寿司もあります)です 凄く美味しくいただきました♪ 回転寿司と比較したら価格は高いですが、回転寿司店もこういった穴子の名店とのコラボメニューなど試みてみるのもどうでしょうか?