今日は、磯寿司くるくる丸さんへ 阪神尼崎駅前のあの有名な活気のある商店街にある回転寿司店です 11時のオープン直後からお客さんが結構入っていました レーン上にもお寿司がたくさん流れていてもうすでにピーク時の様な雰囲気でした♪
「〆あじ(200)」今日は、〆た鯵が流れていました♪ 結構しっかりと〆ていますが、なかなかにバランスのいい感じで美味なものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/644679833883b167b53ac8f2e7d2d3e5.jpg)
「つぶ貝(200)」いつも肉厚なつぶ貝を使ってくれています 磯寿司くるくる丸さんにいくとついつい食べてしまいます 噛むごとに甘味がしっかりと感じられ美味なものです♪
「たこ(130)」こちらも甘味がしっかりある美味なものでした♪ 最近は蛸の価格も高騰していますが、この価格にしてこの内容だと割安に感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/b643ce86dd5df0ba20c62483a93cb51a.jpg)
「海鮮ユッケ(130)」ネタの端材に魚卵(軍艦巻きの)をたっぷり加えて胡麻油を加えたユッケ風軍艦巻きです 魚卵がたっぷりなのと、唐辛子の辛味ではなく、胡麻油の存在感がしっかりなのが印象的なものです 凄く独創的で美味なものだと思います♪
「巻寿司(130)」POPに「自信」鰻、海老、高野豆腐、干瓢、玉子、胡瓜の太巻です なんともバランスのいい絶妙な味付けで、干瓢も薄口醤油なのか色も薄く上品な味に仕上がっていて美味なものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a0/671d68718bff2d6cfb4c3acf07b8d963.jpg)
「シーチキン(130)」こちらもPOPに「オススメ」と書かれています 以前、自家製の表記もあったと思います これも、凄く美味なもので今も自家製なのではと思うのですが? 鮪の旨味もしっかりと感じられるものです♪
「鯛塩炙り(200)」こういうのも美味しそうだなぁと注文しました 鯛を炙ってレモンを搾ってくれていた様です 結構塩はしっかりと振ってくれていました 白身と塩はやはり相性あいいものですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7d/ec8e9aae337824d110dde48b880c28ed.jpg)
「いなりずし(130)」ジューシーで美味な味付けの…自家製でしょうか? 磯寿司くるくる丸さんに行くとついついこちらも食べてしまいます♪ 結構ボリュームがありますし、揚げが凄く美味なものです♪
低価格なお寿司でも美味なのが多い♪ さらに、ふらっと大人が一人で入ってお酒を飲みながらお寿司を♪ まさに尼崎駅前の商店街らしい回転寿司店ですね♪ 尼崎に用がある際には是非に一度行ってみてください! 私の地元の商店街にもこんなお店があったらいいのですが… 最近は、商店街の回転寿司店というのも減ってしまいましたね…
「〆あじ(200)」今日は、〆た鯵が流れていました♪ 結構しっかりと〆ていますが、なかなかにバランスのいい感じで美味なものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/644679833883b167b53ac8f2e7d2d3e5.jpg)
「つぶ貝(200)」いつも肉厚なつぶ貝を使ってくれています 磯寿司くるくる丸さんにいくとついつい食べてしまいます 噛むごとに甘味がしっかりと感じられ美味なものです♪
「たこ(130)」こちらも甘味がしっかりある美味なものでした♪ 最近は蛸の価格も高騰していますが、この価格にしてこの内容だと割安に感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/b643ce86dd5df0ba20c62483a93cb51a.jpg)
「海鮮ユッケ(130)」ネタの端材に魚卵(軍艦巻きの)をたっぷり加えて胡麻油を加えたユッケ風軍艦巻きです 魚卵がたっぷりなのと、唐辛子の辛味ではなく、胡麻油の存在感がしっかりなのが印象的なものです 凄く独創的で美味なものだと思います♪
「巻寿司(130)」POPに「自信」鰻、海老、高野豆腐、干瓢、玉子、胡瓜の太巻です なんともバランスのいい絶妙な味付けで、干瓢も薄口醤油なのか色も薄く上品な味に仕上がっていて美味なものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a0/671d68718bff2d6cfb4c3acf07b8d963.jpg)
「シーチキン(130)」こちらもPOPに「オススメ」と書かれています 以前、自家製の表記もあったと思います これも、凄く美味なもので今も自家製なのではと思うのですが? 鮪の旨味もしっかりと感じられるものです♪
「鯛塩炙り(200)」こういうのも美味しそうだなぁと注文しました 鯛を炙ってレモンを搾ってくれていた様です 結構塩はしっかりと振ってくれていました 白身と塩はやはり相性あいいものですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7d/ec8e9aae337824d110dde48b880c28ed.jpg)
「いなりずし(130)」ジューシーで美味な味付けの…自家製でしょうか? 磯寿司くるくる丸さんに行くとついついこちらも食べてしまいます♪ 結構ボリュームがありますし、揚げが凄く美味なものです♪
低価格なお寿司でも美味なのが多い♪ さらに、ふらっと大人が一人で入ってお酒を飲みながらお寿司を♪ まさに尼崎駅前の商店街らしい回転寿司店ですね♪ 尼崎に用がある際には是非に一度行ってみてください! 私の地元の商店街にもこんなお店があったらいいのですが… 最近は、商店街の回転寿司店というのも減ってしまいましたね…