gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

JFTアユトーナメントへの道のり?

2013-06-20 00:16:51 | ブログ
6月24日(月)25日(火)の二日間、岐阜県長良川郡上漁協管内で、JFTアユトーナメントが開催される
役員は、22日(土)から現地入りする
協賛メーカーの幟を含め、JFTの幟を大会本部周辺にたてる
また、表彰台のバックボードの組立基礎をつくる仕事がある
テントは、日曜日に大和町のテントを借りる事になっている
日曜日は、アユ部長がポイントをきる仕事
台湾の選手を迎えにマイクロバスを転がすのは、事務局長
私は、岐阜羽島まで役員をお迎えに・・
役員なんかいらないと、ほざいた迷人がいたが、誰がこんな仕事をするの?
選手や役員の宿の手配
協賛メーカーさんや、JFTアユ王座を誘致したい方たちの対応は?
大会だけ出ていたら、判らないだろうね
言うだけの方は、何処でもいるが・・・
彼方此方のお世話をしていると、こういう輩は年寄り?が多いのだが
さて、土曜日は一人で岐阜まで行く事になった
慣れた道だが、往復で1000kmは越える
実は、今日パジェロの車検を行ったら・・・
ラジエーターからは、染みチョロ
マフラーは、ピンホール
後ろブレーキは、戻りが悪いので減りが早い・・
色々と問題が、出てきた
バッテリー2個は、メンバーに頼んで、元売からゲットし経費節約
段々と車検でも、修理箇所が増えてきた
もうそろそろと思っているが、中々踏ん切れない
来年の消費税UPまでに考えようか!それとも・・
でも・・・
スノータイヤも新たに買ったし
バッテリー、燃料噴射ポンプ、ラジエーター、セルモーター、総ての足回り等等、つい最近?交換(予定)しているし~
26日にパジェロが、入院する予定
岐阜の往復は、大人しく走ろう




最新の画像もっと見る

コメントを投稿